「魔術士オーフェンはぐれ旅 キムラック編」宮内敦士、小西克幸、井上喜久子、平山笑美が出演決定! 先行上映会のプレオーダーもスタート!
TVアニメ「魔術士オーフェンはぐれ旅 キムラック編」ティザーポスタービジュアル
(C)秋田禎信・草河遊也・TOブックス/魔術士オーフェンはぐれ旅製作委員会2021年1月放送開始予定のTVアニメ「魔術士オーフェンはぐれ旅 キムラック編」より、追加キャスト情報が解禁されました。
キムラック教会の頂点に君臨し続ける不死の伝道者・ラモニロックを宮内敦士さん、≪死の教師≫サルアの兄・ラポワントを小西克幸さん、天人種族の長・イスターシバを井上喜久子さん、ラモニロックの世話役・アナスタシアを平山笑美さんが演じます。
さらに、2021年1月9日(土)18時よりアニメ第1話~第3話の先行上映会が開催決定! 本日11月24日より、現地参加チケットのプレオーダーと配信視聴チケットの申し込み受付がスタートしました。配信チケットには7日間のアーカイブ視聴権が付属します。
先行上映会ではトークショーも予定されており、オーフェン役の森久保祥太郎さん、マジク役の小林裕介さん、アザリー役の日笠陽子さんが登壇予定です。
【ラモニロック役・宮内敦士さんのコメント】
このキムラック編もご多分にもれずコロナの影響を受けて、収録が大変だったことは確かです。ですが、こんな時だからこそ、スタッフ・キャストが一丸となって、より素晴らしい作品になったと思います。みなさん、ご期待ください!
【ラポワント役・小西克幸さんのコメント】
「魔術士オーフェン」は昔小説を読んでいた作品で、まさか今回復活して、さらには関わることができるなんて驚きです。台本を見たとき、遠い記憶の中にあったキャラ達の名前が思い出され「あったあった」と1人で思っていました。ぜひぜひ、アニメ観てくださいね。そして小説も読んでくださいね。めちゃ面白いです。
【イスターシバ役・井上喜久子さんのコメント】
長きにわたりたくさんの方に愛されているこの作品に出演させていただくことになり、嬉しい気持ちでいっぱいです! イスターシバは、とても複雑な想いを抱え、優しくもあり残酷でもある、難しい役どころでした。アルフレドと対峙しながら気持ちをぶつけ合うシーンはとても濃密でした。放送を楽しみにしてご覧いただけたら嬉しいです!
【アナスタシア役・平山笑美さんのコメント】
長い間愛され、歴史のある作品である「魔術士オーフェン」の世界に触れられてとても光栄です。ラモニロック教授様の恐ろしさとともに、アナスタシアちゃんという一人の少女がみなさんの記憶に残ってもらえたらと思い、演じました。ぜひ「魔術士オーフェンはぐれ旅 キムラック編」をお楽しみください!
【ストーリー】
最強の魔術士、再び。
「私と決着をつけたけいのなら、キムラックに来なさい」義姉・アザリーの残した言葉を追って、オーフェン 達は魔術士と激しい対立を続けるキムラックへと向かう。突如、悲鳴が聞こえ駆けつけると、おびただしい死体の山の中、果敢に敵と戦う女剣士メッチェンと遭遇する。オーフェンは彼女に加勢するのと引き換えに、キムラックへの案内を依頼する。敵を壊滅し、やがてキムラックにたどりついたオーフェン達を待ち受けていたのは、クオを首長とする魔術士の暗殺を担う≪死の教師≫たちだった。オーフェンが最後にたどり着く《天使と悪魔の真実》とは。アザリーがこの地に誘った本当の意味とは? 様々な思惑が交錯し、壮大な物語が動き始める!
■TVアニメ「魔術士オーフェンはぐれ旅 キムラック編」
放送:AT-X…2021年1月20日より毎週水曜21:00~ ※リピート放送あり
TOKYO MX…1月20日より毎週水曜22:00~
WOWOW…1月20日より毎週水曜24:00~ ※全話無料放送
BSフジ…1月21日より毎週木曜24:30~
スタッフ:原作…秋田禎信(TOブックス刊)/原作イラスト…草河遊也/監督…浜名孝行/シリーズ構成…吉田玲子/キャラクターデザイン…菊地洋子、りお/アニメーション制作…スタジオディーン
キャスト:オーフェン…森久保祥太郎/クリーオウ…大久保瑠美/マジク…小林裕介/アザリー…日笠陽子/メッチェン…鬼頭明里 他
■「魔術士オーフェンはぐれ旅 キムラック編」第1話~第3話先行上映会
日時:2021年1月9日(土)17:00開場 / 18:00開演
会場:eplus LIVING ROOM CAFE & DINING
登壇者:森久保祥太郎、小林裕介、日笠陽子(予定)
現地チケットプレオーダー:11月24日~11月29日(日)23:59/5000円
現地チケット一般発売:12月5日(土)10:00~
配信チケット申込:11月24日~2021年1月16日(土)21:00/2000円
アーカイブ視聴期間:2021年1月16日(土)23:59まで