スタッフ

秋アニメOP&EDを大解剖! 90秒に込められたこだわりを聞く

2022年12月9日(金)発売の「月刊ニュータイプ1月号」では、今期話題のアニメ4作品「SPY×FAMILY」「ポプテピピック TVアニメーション第二シリーズ」「モブサイコ100 Ⅲ」「うる星やつら」のオープニングアニメーション、エンディングアニメーションに注目した特集を掲載します。
今回はその一部コメントを先行公開! 90秒に込められた、クリエイターたちの熱きこだわりについて、各作品映像とともに見比べ、その細部への熱意をぜひ感じてください。
 

「SPY×FAMILY」

2人の才能がぶつかる! 「SPY×FAMILY」の第2クールのオープニングアニメーションを担当した荒木哲郎さん、エンディングアニメーションを担当した平尾隆之さん。本誌ではお2人に対談を実施。それぞれがアニメーションに込めた思いを伺っています。

 

「SPY×FAMILY」第2クールオープニングより
「SPY×FAMILY」第2クールオープニングより(C)遠藤達哉/集英社・SPY×FAMILY製作委員会

花びら、落ち葉、シャボン玉。空中に舞う「落ちモノ」がオープニングアニメーションの見どころ。
「シャボン玉は『バブル』のときと同じつくり方を、落ち葉や花びらは画面の色味を増やそうとカラフルにしました。撮影スタッフがパーティクル(粒子を描画するプログラム)を使って、そこに「その場回転」作画の花びらや葉っぱを貼り込んでいるんですが、これまでにないくらいうまくいきました。回転をゆっくりにするのがポイントだったんですね」(荒木)
 

 

「SPY×FAMILY」第2クールエンディングより
「SPY×FAMILY」第2クールエンディングより(C)遠藤達哉/集英社・SPY×FAMILY製作委員会

エンディングアニメーションの見せ場はフォージャー家の料理シーン。
「たまたまCLAP(制作会社)のスタッフにドイツ帰りの人がいたので、ドイツ料理のメニューとレシピを出していただいて。料理人をしている僕の兄にそれを見せ、キッチンスタジオで実際に料理をしてもらいました。それを複数のカメラで撮影して参考映像をつくって。作画は齋藤千尋さんにお願いしました。セルの塗り分けでおいしそうな料理を描いていただくことができました」(平尾)

 

「ポプテピピックTVアニメーション作品第二シリーズ」

トリップしそうなめくるめくポプ子とピピ美の世界を堪能できる「ポプテピピック TVアニメーション作品第二シリーズ」のオープニング。手がけたのは、新進気鋭のVRアニメーション作家として国内外から注目されるゆはらかずきさんです。本誌ではVRを用いたユニークなクリエイションをひもといていきます。

 

「ポプテピピック TVアニメーション作品第二シリーズ」オープニングより
「ポプテピピック TVアニメーション作品第二シリーズ」オープニングより(C)大川ぶくぶ/竹書房・キングレコード

 

「ポプテピピック TVアニメーション作品第二シリーズ」オープニングより
「ポプテピピック TVアニメーション作品第二シリーズ」オープニングより(C)大川ぶくぶ/竹書房・キングレコード

ポプ子とピピ美が無限に増殖するオープニングの舞台は公園。公園とした理由について、ゆはらさんは第1期へのリスペクトだと語ります。
「第1期のエンディングでは、ポプ子とピピ美が夕方まで公園で遊ぶ姿が描かれていました。そのバトンを受け継ぐ意味で、舞台は公園と決めていました。滑り台やブランコ、イヌの乗り物など、第1期のエンディングに登場したオブジェクトを受け継いで再現し、共通点を感じられるように演出しています」(ゆはら)
 

「モブサイコ100 Ⅲ」

シリーズを通して、オープニングアニメーションは常にスタイリッシュ。アクションあり、アニメならではの表現あり、ほとばしる青春の感情あり……。そんな独特の映像をつくりつづけてきたのが、シリーズの特徴である「モブサイコ100」。本誌では第3期のオープニング演出を担当した蓮井隆弘さんに、その疾走感とカオスを両立した情熱的な映像の意図を聞いています。

 

「モブサイコ100 Ⅲ」オープニングより
「モブサイコ100 Ⅲ」オープニングより(C)ONE・小学館/「モブサイコ100 Ⅲ」製作委員会

 

「モブサイコ100 Ⅲ」オープニングより
「モブサイコ100 Ⅲ」オープニングより(C)ONE・小学館/「モブサイコ100 Ⅲ」製作委員会

最後を飾るカットでは、徐々に成長していくモブの姿と霊幻とのきずなを表現。このカットは依田の「エモいカットを」という要望に対し、立川がこたえたものだったそう。
「このモブがじわじわ大きくなっていくというカットって、一見地味なんですがとても作画が難しいんですよね。不自然に見せないように、以前ごいっしょした植野千世子さんに原画をお願いして、見ごたえあるカットにしていただきました」(蓮井)
 

「うる星やつら」

オープニングテーマとエンディングテーマを手がけるのは、フレッシュな勢いにあふれたクリエイターたち。MAISONdesという新しいプロジェクトが楽曲を手がけ、オープニングアニメーションを山下清悟とスタジオコロリドteamクロマトが担当しています。また、エンディングアニメーションはシリーズディレクターの亀井隆広がつくり上げています。本誌では、MAISONdes管理人とエンディング絵コンテ、演出を担当する亀井隆宏さんにお話をお聞きしています。

 

「うる星やつら」オープニングより
「うる星やつら」オープニングより(C)高橋留美子・小学館/アニメ「うる星やつら」製作委員会

「アイウエ」も「トウキョウ・シャンディ・ランデヴ」も激しい展開とテクニカルなボーカルワークが魅力の楽曲。オープニングやエンディングとしてオンエアされる90秒の楽曲と、フルサイズの楽曲では印象が変わるのも特徴です。
「『アイウエ』の1番の歌詞は、ラムちゃんの視点でSAKURAmotiさんが書き、2番の歌詞は諸星あたるの視点で美波さんが書いています。フル尺でそれぞれの視点を聴いていただきたいですね」(管理人)
 

 

「うる星やつら」エンディングより
「うる星やつら」エンディングより(C)高橋留美子・小学館/アニメ「うる星やつら」製作委員会

ミュージッククリップのようにラムちゃんのさまざまな表情が見られるキュートなエンディングアニメーション。あちこちにハートマークが躍り、キラキラとした細かい光が飛び交い、ドリーミーな雰囲気になっています。
「サビでラムちゃんが飛んでいるシーンは、ラムちゃんから光が降り注いでいるんです。ティンカー・ベルが飛んでいるように見えたらいいなと。これは映像ディレクターの渥美さんがパーティクルを飛ばして、つくってくれました」(亀井)
 

月刊ニュータイプ1月号は12月9日(金)発売!

 

月刊ニュータイプ2023年1月号表紙
月刊ニュータイプ2023年1月号表紙

それぞれのインタビューのフルバージョンは、2023年12月9日(金)発売の月刊ニュータイプ1月号にて掲載! クリエイションの深淵を、ぜひご覧ください。

【文:志田英邦、星政明、太田祥暉 (TARKUS)】

リンク:月刊ニュータイプ2023年1月号
    『SPY×FAMILY』公式サイト
    『SPY×FAMILY』公式twitter・@spyfamily_anime
    アニメ「ポプテピピック」公式サイト
    アニメ「ポプテピピック」公式twitter・@hoshiiro_anime
    TVアニメ『モブサイコ100』公式サイト
    『モブサイコ100』公式twitter・@mobpsycho_anime
    TVアニメ「うる星やつら」公式サイト
    TVアニメ「うる星やつら」公式twitter・@uy_allstars

この記事をシェアする!

MAGAZINES

雑誌
ニュータイプ 2024年5月号
月刊ニュータイプ
2024年5月号
2024年04月10日 発売
詳細はこちら

TWITTER

ニュータイプ編集部/WebNewtype