新作&おすすめアニメのすべてがわかる!
「月刊ニュータイプ」公式サイト
ソニー・ミュージックレコーズ、アニプレックス、そして総合プロデューサーに秋元康さんという強力タッグにより誕生したデジタル声優アイドルグループ「22/7(ナナブンノニジュウニ)」。1万を越える応募者の中からオーディションで選ばれた11人と、彼女たちが演じる人気クリエイターが描く8人の少女たち。ニュータイプ10月号(9月8日発売)では、話題を呼んでいるこの一大プロジェクトを大特集! それに先駆け、WebNewtypeで全4回にわたってメンバー11人の“生”の想いをお届けしています。
第2回は、天城サリーさん、白沢かなえさん、帆風千春さんの3人が登場です。
――それぞれの演じるキャラクターの印象や、ご自身との共通点をお聞かせください。
帆風:佐藤麗華ちゃんは「生徒会長・優等生」なので、このグループのしっかり者になっていきたいと思っている私の理想像です。実際のところ甘やかされて育ってきた末っ子なので、みんなを引っ張れるタイプではないのですが……麗華ちゃんに見合う人間になれるよう頑張ります。
天城:すっごい引っ張ってもらってるよ! それに、ちはるん(帆風)の台本を見るといつもビッシリ書き込まれていて、そういう姿勢も見習いたいと思う。
白沢:いつも率先して動いてくれるので、ついつい頼ってしまいます。
天城:藤間桜ちゃんは太陽のように明るくて“ゴーマイウェイ”な女の子です。私も声優になるために突き進んできたので「自分が信じる道を行くしかない」という彼女の台詞は「わかるーっ!」と思いました。桜ちゃんを見習って、ずっと笑顔でいたいです。
白沢:サリーちゃんは育ちのよさがにじみでているので「良家の令嬢」という肩書きもピッタリです。
帆風:他の配役は考えられないよね。サリーが桜ちゃんになることで、きっと、お互いの魅力を引き出し合っていけるんだろうなって思います。
白沢:丸山あかねちゃんは「クール」という肩書きなのですが、よく見るとメガネの壊れた部分を可愛いテープで止めているところに魅力を感じました。
天城:かなえる(白沢)も、見た目はクールなのに話すとすごく涙もろくてかわいらしい面があって、どっちも持っているところがあかねちゃんだなあと思いました。
――お互いに、親しくなる中で見えた面や第一印象から変わったところはありますか?
天城:合格発表の後、電車がかなえると一緒だったんですが、私が堀口悠紀子さんたちの描かれるキャラクターを演じられることの素晴らしさを一方的に語ってしまって(笑)。優しくて聞き上手という印象は、そのときから変わっていません。
白沢:ロサンゼルス出身の候補者がいると知ったときから、どんなすごい子なんだろうって勝手にイメージをふくらませていたのですが……あのとき、違う意味ですごい子だったんだと思いました(笑)。
帆風:凄まじかったのね(笑)。かなえるは、おとなしいのかと思いきや、こんなふうに思っていることを包み隠さず話してくれる子で、すごく信頼できる存在になりました。あと、着替えが開放的で驚きます(笑)。
天城:ちはるん(帆風)のことは、最初に顔を合わせた瞬間から「この子がいればやっていける!」と感じました。今でも、彼女がいなければたぶん自分はダメになってしまっていたと思っています。
帆風:私もサリーに同じ何かを感じました。そのときから、お互いに頼り、頼られという関係は変わっていないですね。
――朗読SHOWROOMや朗読劇は、デジタル声優アイドルならではの試みですね。
帆風:朗読イベントは、これまで全部同じ脚本で、配役を変えてやらせていただいています。講師の先生から「役者が変われば(同じ本でも)演技も変わるはずだよ」と言われたことを胸に、自分のお芝居について考えるいい機会になっていますね。
白沢:男の子役へのチャレンジなど、いい意味でレベルの高い役をやらせていただけるのも嬉しいです。
天城:第3回の朗読劇で初めて人前に立って演技することになったのですが、緊張するより楽しくて、もっとやりたいという気持ちになりました。
帆風:朗読SHOWROOMでは視聴者の方たちがメンバーやスタッフさんとは違う観点でアドバイスをくださり、本当にありがたく思っています。ニュータイプ読者の皆さんからも厳しい目線で感想をいただけたら嬉しいです。
――このメンバーは、個人のSHOWROOM配信も頻繁に行っていますね。
白沢:もともとお話するのは苦手なのですが、見てくれている人がいることが嬉しくて少しずつ楽しくなりました。
帆風:やっぱり、ファンの皆さんのことを身近に感じられるっていうのは大きいよね。
天城:うん。いただいたコメントにひとつひとつ返していける今の距離感が、すごく幸せ。皆さんも私のことを知る時間かもしれないけど、私にとっても皆さんのことを知ることができる時間なんです。
――今回のデビュー曲「僕は存在していなかった」を聴いたときや、踊ってみての感想は?
白沢:しっとりした中にも意志が伝わってくる曲です。歌詞にストーリー性があって、どんどん前向きになっていくところが好きです。
帆風:そう! 私は自分とまわりを比較して落ち込んでしまうことが多いのですが、そんなときにも前を向かせてくれる曲でした。
天城:「傷つくくらいなら夢なんか見たくない」というフレーズを歌って、かつて声優さんという仕事を嫌いになろうとした時期のことを思い出しました。日本に来ても声優さんになれる保証なんてないし、それなら、いっそのこと……ってネガティブな情報を調べたりして。でも、どれだけ厳しい世界かを知っても、諦められなかった。あのときの私に「大丈夫、いい選択だったよ」と言ってあげたいです。
――2曲目の「地下鉄抵抗主義」についてはいかがですか?
天城:かっこいい曲にあこがれていたので、初めて聞いたときは、隣にいたかなえると手を取り合って、音源に被さってしまうほどの声で騒いだのを覚えています。私はどんな曲も笑顔で踊る癖があるので、鏡の前で表情を意識して練習しました。
白沢:騒いじゃったね。手を伸ばして拳をつくる振りがあるのですが「支配するものに抵抗する」という気持ちを込めているので、注目して見ていただきたいです。
帆風:歌も踊りも、歌詞にある「レジスタンス」感を出せるように練習しました。ダンスが得意なメンバーにアドバイスを聞いたり、意見を言い合ったりしながら、よりグループとして成長させていただいた曲になったんじゃないかと思います。
――7月22日(土)に開催された初ライブイベントでお披露目されての感想は?
帆風:最初にリアルライブが始まる前に8人のキャラクターたちがパフォーマンスするのを紗幕の後ろで見ていて「これから22/7は始まっていくのだな」と、ワクワクしました。
天城:今までに感じたことのない緊張感と達成感でした。私は声優さんになることが夢だったので、「メンバー」と呼べる子たちと一緒にステージで歌って踊るという未来を想像したことがなくて、このライブで初めて違う人生像を見させていただいた気持ちです。
白沢:手は震えたけど、そんなに緊張していなかったんです。あとから、それが楽しさのほうが勝っていたからなんだってことに思い当たって、パフォーマンスをすることがさらに好きになりました。
――デビュー、アニメ化、11名での歌唱楽曲がサプライズ発表されましたね。
帆風:急に黒電話の音がして、スタッフさんが私にスマホを渡してくださったときの動揺は忘れられません……。
白沢:3つのことが同時に発表されたので、その瞬間は頭が真っ白になってしまいました。今は、デビューに向けて11人でさらに頑張ろうという気持ちです。
天城:「11人でデビュー」はメンバーみんなで決めた目標のうちのひとつだったんです。それを叶えてくれた方々に感謝の気持ちでいっぱいです。
帆風:アニメ化するということは、これからキャラクターとして表現することが多くなってくるということだと思っています。私たち自身はもちろん、キャラクターたちも同じくらい、たくさんの方の目に触れていってほしいな。
天城:そうだね。まだまだ未熟者ですが、みんな、自分の演じるキャラクターたちの大ファンなので、その愛情が伝わるといいなと思っています。
白沢:うん。私たちの声と演技で、キャラクターたちの魅力をもっとお伝えしていきたい。アニメが好きなメンバーが多いので、身近な存在に感じていただけたら幸いです。
帆風:そう、語りたいことがたくさんある(笑)。大きなグループになりたいです。
――最後に、22/7になってよかったなと思うのはどんなときか教えてください。
帆風:自分のやりたかったことをやらせていただいているだけでも幸せなのに、これまでの人生で関わったことのないような子たちから刺激を受けられるので、いろんな意味で成長させていただいているなと思います。
白沢:私も、これまで家と学校しか知らなかった狭い世界を広げてくれたのが22/7でした。いろんなことを吸収して、自分の演技に活かしていきたいです。
天城:レッスンは厳しいので、涙が出てしまうこともあるのですが……ひとつのことをやりきって、お辞儀をして「ありがとうございました」と言って顔を上げた瞬間の達成感は、掛け替えのないものです。これからも11人で頑張っていきます!
【取材・文/キツカワトモ、撮影/田上富實子】
●天城サリー(あまき・さりー)/ロサンゼルス出身。4月26日生まれ。趣味は空想、魚釣り。担当しているキャラクターは、藤間桜。
●白沢かなえ(しろさわ・かなえ)/佐賀県出身。7月18日生まれ。趣味はカフェ風ドリンク作り。担当しているキャラクターは、丸山あかね。
●帆風千春(ほかぜ・ちはる)/兵庫県出身。4月10日生まれ。趣味はひとりカラオケ、ゲーム、絵本探し。担当しているキャラクターは、佐藤麗華。
■22/7(ナナブンノニジュウニ)デビューシングル「僕は存在していなかった」
発売:9月20日(水)
価格:Type-A 税別1667円(CD+DVD+キャラクター全8種ランダム封入トレカ)
Type-B 税別1204円(CD+アーティスト全11種ランダム封入トレカ)
リンク:■22/7(ナナブンノニジュウニ)公式サイト
■22/7(ナナブンノニジュウニ)公式ツイッター