新作&おすすめアニメのすべてがわかる!
「月刊ニュータイプ」公式サイト
現在放送中のテレビアニメ「灼熱の卓球娘」のイベントが11月20日(日)、秋葉原にある卓球ラウンジ・Akiba卓球スタイルで行われました。
本イベントには、700人を超える応募者の中から選ばれた32名の作品ファン&卓球ファンと、今村彩夏さん(ムネムネ役)と東城日沙子さん(後手キルカ役)が出席。優勝者には豪華賞品に加えて、キャストの2人と対戦する権利が与えられるという特典もあり、数多くの応募があったとのことです。
参加者の中には、マイラケットを用意し、ユニフォームを着用する選手もいるなど、気合い十分。開会式に参加した今村さんと東城さんは圧倒されつつも「昨日みっちり練習してきたから大丈夫!」と、こちらも準備万端の様子です。
大会は32名がA~Dの4つのブロックに分かれたトーナメント戦を行い、Aブロックの勝者×Bブロックの勝者、Cブロックの勝者×Dブロックの勝者で準決勝が行われました。
どの試合も白熱し、ポイントを取るたびにガッツポーズを見せる選手もいたりと、あたかも公式大会のような様相。その様子を目の当たりにした今村さんと東城さんも別室で改めて卓を使って練習をするなど、来たる決戦の時に向けて準備に余念がありません。
決勝に進出したのは「タカ」さんと「竹ちゃん」さん。2人とも卓球歴は10年以上と決勝にふさわしい強者同士の対戦となりました。
息づまる熱戦の結果、試合を制したのはタカさん! 試合を見届けたギャラリーからも大きな拍手が送られる中、少しのインターバルを置いて、いよいよ今村さん&東城さんとのスペシャルマッチが始まりました。
スペシャルマッチは11ポイント先取の1マッチ方式で、今村さんと東城さんはポイント数に応じて交代する特別ルールのもとで行われました。
数々の難敵を打ち破ってきたタカさん。体力の消耗もあり、好試合が期待されましたが、さすが優勝者、疲れを感じさせないプレーを見せました。一方観戦者からは「空気読め~!」との声も。試合後はお互いの健闘を称え合い、優勝賞品のメインキャラクター6名のサインが入ったラケットの贈呈式が行われました。
最後は参加者全員で記念撮影。イベント後は選手同士で交流を深め、連絡先の交換やオフ会の約束などが行われる光景も。試合を通して結束が深まった様子が見て取れました。
<今村彩夏さん&東城日沙子さん試合後インタビュー>
――本日のイベントの感想をお願いします。
今村:集まった皆さんが、予想以上にガチの方が多くて……(苦笑)。でも、その分作品や卓球を愛するアツい心を感じられて良かったです。
東城:あっという間の2時間でした! ギャラリーからの温かい声援もあり、助けられました。参加者の皆さんのおかげもあって、とてもいいイベントになりました。
――この日のために、どのような練習をされましたか?
今村:技術的な練習はもちろん、実は会場の下見をして「球があまり滑らないな、跳ね方も弱いな」など、事前に床や卓球台のコンディションをチェックしました(笑)。
東城さん:レッスンをしていただいた先生からは「とにかく、相手のコートに球を返せば何とかなるから」と言われました(笑)。
――今回は「第1回」と銘打って行われた大会でしたが、次回があればキャストの中で誰と対戦してみたいですか?
今村:旋風こより役の花守ゆみりさんです。どうやらテニスの経験者ということなので、卓球で勝負したいです!
東城:鐘梨まゆう役の竹尾歩美さんと羽無公子役の大坪由佳さんです。作中と同じく、ダブルスで対戦したいですね!
――2人にとっての卓球の魅力とは?
今村:ラリーをしていて、気づいたら楽しくなるところだと思います。練習すれば君もこよりちゃんになれるよ!
東城:私もこの作品に関わらせていただき、卓球の魅力が分かるようになりました。今後は「テニスの王子様」のような勢いで、卓球を盛り上げていきたいです!【取材・文=ダンディ佐伯】