スタッフ

アニスタ『約束のネバーランド』スタッフトークレポート!原作漫画が生まれたきっかけも!

1月27日(日)、2月9日(土)&10日(日)、WIT STUDIOが中心となって開催されたリアルイベント『アニメスタジオミーティング(アニスタ)』が行われました。最終日となる2月10日はミーティングデイと題して、秋葉原エンタスとベルサール秋葉原の2会場で様々なトークイベントを開催。そのレポートが到着しました。

イベントの一つである『約束のネバーランド』プロデューサー座談会には、CloverWorksのプロデューサー・福島祐一氏とアニプレックスのプロデューサー・鈴木健太氏、そして集英社「週刊少年ジャンプ」編集部から原作漫画の担当編集・杉田卓氏が登壇。福島氏が司会を務める形で、トークがスタートした。

最初のトークテーマは「アニメ化に至った経緯について」

「週刊少年ジャンプ」誌上で連載が開始されると、たちまち話題となった「約束のネバーランド」。そんな作品をアニメ化したいと望むものは、アニメ業界内にたくさんいたはずだ。その中の1人だった鈴木氏は、「ニセコイ」のアニメに関わっていたこともあり、集英社にアニメ化の相談を持ちかけた。

そのときのことについて鈴木氏は「まだ福島さんはA-1 Picturesの所属でしたが、アニプレックスとしては福島さんをプロデューサーとしてやりたいと、そのときから話していました」と語った。また、杉田氏は「僕はもちろん、作家二人もすごく喜んでくれました。色がつき、声が着き、動きが着いたアニメにしていただくのは連載当初からの夢でしたので」とコメントした。

こうして始まった本作のアニメ化だが、福島氏は「週刊少年ジャンプ」作品のアニメ化には高いハードルを感じていたという。「作った側としては手応えがあったんですが、原作サイドの方たちが納得してくれるかは、また別問題なので、かなりドキドキしていました。でも大事なところは相談しながら進められたので、その面はすごくよかったです」と福島氏。鈴木氏も「キーになるところは、この三人で密に話して進められています。杉田さんが担当だったおかげで、すごくスムーズでした」と語った。

続いて話題は「原作漫画が生まれたきっかけ」に移った。

杉田氏によれば、本作は原作の白井カイウの持ち込みから始まった漫画だという。「原作の持ち込みは45ページくらいの形式で持ってきてもらうようお願いしているんですが、これは300ページくらいありました。しかも、すごく眠い中で読んだのに寝なかったので、『才能あるな』と思いました」と杉田氏。その後、作画を探すまでにもいろいろな苦労があったが、結果的に出水ぽすかという相性抜群のパートナーを見つけることができたのだ。

杉田氏は「これも運ですね」と語りながら、「漫画は漫画家と担当編集の相性がよければうまくいく。でも、アニメはもっと人の数が多いので、それをまとめている福島さんはすごいです」と語った。それに対して福島氏は「僕らは最終回までのゴールが見えているので頑張れるんですよ。毎週毎週長い期間作り続ける週刊漫画は、終わりのないマラソンじゃないですか」とコメント。漫画とアニメ、それぞれの現場の違いが浮き彫りとなった。

その後、質疑応答のコーナーを挟み、第6話の予告編が壇上のモニタで公開されると、来場者たちは改めて本作の高いクオリティーを、その目で実感。そんなファンたちに向け、杉田氏は「コミックスの最新巻が発売したばかりなので、ぜひそちらもよろしくお願します」と原作の方もしっかりアピールしていた。

こうして終了時間が迫る中、鈴木氏が「一ファンからかかわるようになった作品が、こうしてアニメとして皆さんに観ていただけるようになり本当に嬉しい」とコメント。さらに杉田氏と福島氏もそれぞれ客席に最後のあいさつを伝えると、原作サイド、アニメサイド両面から作品に迫った充実のイベントが終了した。

リンク:「アニメーションスタジオミーティング2019」公式サイト
    アニメ「約束のネバーランド」公式サイト
この記事をシェアする!

MAGAZINES

雑誌
ニュータイプ 2024年5月号
月刊ニュータイプ
2024年5月号
2024年04月10日 発売
詳細はこちら

TWITTER

ニュータイプ編集部/WebNewtype
  • HOME /
  • レポート /
  • スタッフ /
  • アニスタ『約束のネバーランド』スタッフトークレポート!原作漫画が生まれたきっかけも! /