2023年8月4日(金)から8月7日(月)まで、東京・六本木にある国立新美術館3F講堂・研修室にて、アニメーション上映イベント「イントゥ・アニメーション8」が開催されます。
JAA日本アニメーション協会の会員が制作したアニメーション作品を中心に、さまざまな上映プログラムや特集が開催されるとのこと。ほかにも、アニメーション体験のワークショップ映像や会員による展示コーナーなど、幅広い形でアニメーションに触れることができそうです。
今回発表されたメインビジュアルは、JAA日本アニメーション協会の会長であり、今回のフェスティバルディレクターも務める水江未来さんがデザインしたもの。成長する筋肉をイメージしたロゴマークや、無限の拡張を象徴する88種類のキャラクターが配置されています。
今回の「8」では、全部で21のプログラムを開催予定、新しいアニメーションに出会えるチャンス、夏休みを利用して訪れてみてはいかが?
会員プログラム
JAA会員の近作・最新作を、「ファンタジー」「アドベンチャー」「テクニック」「ヒューマンドラマ」「ファミリー」の5つのテーマ別に、各プログラムに分けて上映します。
・「A/ファンタジー」夢や幻想、不思議な世界のプログラム
・「B/アドベンチャー」冒険やコメディのプログラム
・「C/テクニック」技法のユニークさを追求したプログラム
・「D/ヒューマンドラマ』…人生や社会性をテーマにしたプログラム
・「E/ファミリー」小さいお子さんも楽しめるプログラム
特別プログラム
・「90年代アニメーション特集」
・「ANI-MEDITATION・瞑想する実験アニメーション」
・「韓国インディペンデントアニメーションの現在地:KIAFA特集」
・「Into Otsuka Yasuo World ⼤塚康⽣はアニメーション界の蒸気機関車だった」
・「名誉会⻑就任記念:古川タク特集」
・「コマ撮りアニメーション特集」
・「高橋克雄特集・立体アニメーション映画への模索」
イントゥ・アニメーション 8
会期:2023年8月4日(金)~8月7日(月)
会場:国立新美術館3F講堂・研修室 (入場無料)
〒106-8558 東京都港区六本木7-22-2
☆タイムテーブルなどは公式サイト参照
リンク:公式WEBサイト
イントゥ・アニメーション8公式Twitter・@into_anim
イントゥ・アニメーション8Instagram・@into_anim
Into Animation 8 TikTokアカウント・@into_anim
Into Animation 8 facebookアカウント・IntoAnimation8