新作&おすすめアニメのすべてがわかる!
「月刊ニュータイプ」公式サイト
テレビアニメ「坂本ですが?」の初単独イベント「坂本ですが? ~スタイリッシュトーク&クーレスト上映会~」が4月23日(土)、丸ノ内ピカデリーで開催されました。
佐野菜見さんが描くコミックスが原作の、2016年4月から放送スタートした本作。イベントでは、トークショーと生コメンタリー付き振り返り&先行上映が行われました。2回行なわれたイベントのうち、今回は第2部をレポートします。
出演者は緑川光さん(坂本役)、檜山修之さん(ケンケン役)、稲田徹さん(丸山先輩役)、カスタマイZ(OPアーティスト)、スネオヘアーさん(EDアーティスト)の豪華な面々。
冒頭のスタイリッシュトークパートには緑川さん、檜山さん、稲田さんが登壇。役柄上セリフが少ない緑川さんが、アフレコ現場で率先してガヤ(群衆の声)に入ろうとして周囲に全力で止められたというエピソードを披露。結局ガヤには檜山さんが参加(!)したそうです。
また、生コメンタリーではエピソード「今日から使える恋愛心理術」を上映。緑川さんや檜山さん、稲田さんの突っ込みが、会場の大きな笑いを生み出すひと幕も。加えて、第3話「パシリスト」と「恋のかくれんぼ」の先行上映も実施されました。
そして、上映後はキャスト3人に加えて、スネオヘアーさんと、学ラン+メガネ+七三分けの坂本スタイルで揃えたカスタマイZが登壇。声優とアーティストに別れ、“スタイリッシュ選手権”と題して、お題に対して「坂本だったら、こう切り抜ける!」という方法を競い合いました。
白熱した展開の末、勝利を収めたのは声優チーム。カスタマイZのスタイリッシュなコンビネーションも空しく、負けたアーティストチームは罰ゲームを受けるハメに。
カスタマイZが「レペティションサイドステップ(反復横跳び)」を披露した一方、スネオヘアーさんは、緑川さんからなんと「ストロー・シガレット(ストローで耳に息を吹きかける技)」を浴びせられ、悶絶。想像以上のナイスリアクションで、会場の笑いを誘っていました。
最後に、キャスト、アーティストが観客にメッセージを贈りステージを降りると、事前のファン投票によって決定された「超先行上映エピソード」を披露。ファン待望の「魔王」(クリスマスの夜。坂本は見ず知らずのイケメン大学生に誘われ、合コンに参加することになる)が、どこよりも早く上映されました。爆笑に包まれたイベントは、大盛況のうちに終了しました。【取材・文=細川洋平】