これは登壇者も同様で、ニッポン放送の吉田尚記さんが「(「クラシカライド」に対して)NHKなのに杉田智和さん出られるんですね」「(「TO BE HERO」でイケメンとブ男を演じる津田健次郎さんに対して)あの人、イケメンだけど面白いことしかしようとしないから」と、いつもの名調子で会場を沸かせると、ゲーム好きの女優・タレントの結さんは「あおおに~じ・あにめーしょん~」や「学園ハンサム」といったゲーム発のアニメを詳しく解説するなど、両司会者もノリノリ。
登壇者は2人だけでなく、メディア関係の識者やアニメのスタッフも登場。「ユーリ!!! on ICE」に「男から観てもエロい」(元アニメ!アニメ!編集長の数土直志さん)、「3月のライオン」に「将棋のルールはわからないけど観たい。ラグビーのルールもわからないけど(笑)」(Anime Now!編集長のRichard Eisenbeisさん)といったコメントがあったかと思えば、「ブレイブウィッチーズ」宣伝担当の西山洋介さんが「軍事モノのアニメは多いけど、KADOKAWAは制空権を譲るつもりはない!」と宣言するなど、秋アニメが怒涛のように紹介されていきます。