新作&おすすめアニメのすべてがわかる!
「月刊ニュータイプ」公式サイト
10月8日(土)から10日(祝)に徳島市で開催された「マチ★アソビVol.17」ラストラン。8日の眉山山頂ステージで行われた「マウスショップライブ」では、声優事務所のマウスプロモーションにゆかりのあるアーティストが多数登場し、ステージを盛り上げました。
マウスショップはマウスプロモーションが手がける、事務所所属タレントの関連グッズが購入できたり、キャストを招いたイベントが開催されるリアルショップ。今年8月に都内にオープンし、オリジナルコンテンツ「マウスどうぶつえん」などが好評を博しています。
この日は“店長”こと、マウスプロモーションの納谷僚介社長が司会として登壇。しかし、第一声が「実はまだリハーサルが終わっていないので、リハーサルを兼ねたステージになります」。これには場内も騒然としたものの、それは曲を多く聴けることを意味することが伝わると、すぐさま歓声に変わりました。
ひととおりのリハーサルが終わったあと、いよいよ本番。まずは高田さんと五十嵐さんが「ようこそ!マウスどうぶつえん」を歌唱。本来は古木のぞみさんと3人で歌うナンバーですが、今回は古木さんが不在ということで、彼女の分までカバーするように2人で熱唱しました。
続いては、秦佐和子さん。eufoniusのriyaさんとACRYLICSTABのuyuさんのコーラスに乗せて「最後の夏」をしっとりとした歌声で披露しました。
ここからはACRYLICSTABによるアツいライブパート。「INNERBEAT」と、高野麻里佳さんに提供したナンバーである「カレイドスコープラネット」を続けて歌い上げ、オーディエンスのテンションを一気に加速させます。
さらに、霜月はるかさんが代表曲のひとつ、ゲーム「イリスのアトリエ グラン ファンタズム」主題歌「schwarzweiβ ~霧の向こうに繋がる世界~」をriyaさんとuyuさんと共に歌唱し、PCゲーム「殻ノ少女」OPテーマ「瑠璃の鳥」を優しい歌声で披露しました。
トリを務めたのは eufonius。アニメ「どうしても干支にはいりたい」OPテーマ「はじまりのおと」、アニメ「true tears」OPテーマ「 リフレクティア」を、オーディエンスとのコール&レスポンスを楽しみながら歌唱し、ステージは幕を閉じました。【取材・文=ダンディ佐伯】
<セットリスト>
1.ようこそ!マウスどうぶつえん(高田憂希・五十嵐裕美)
2.最後の夏(秦佐和子)
3.INNERBEAT(ACRYLICSTAB)
4.カレイドスコープラネット(ACRYLICSTAB)
5.schwarzweiβ ~霧の向こうに繋がる世界~(霜月はるか)
6.瑠璃の鳥(霜月はるか)
7.はじまりのおと(eufonius)
8.リフレクティア(eufonius)