トークや歌、朗読劇など、声優に特化したさまざまな番組を1週間にわたってお届けするイベント「超声優祭2022 Powered by dwango , Supported by ディズニープラス」が、4月23日(土)〜30日(土)にネット開催されます! 昨年開催された「超声優祭2021」や「ディズニーっコらぢおウィーク」でもキーとなっていた「つながり」。今年は昨年以上に深い「つながり」をテーマに、豪華声優による対談番組や声優・島﨑信長さんとにじさんじ所属VTuber・叶&葛葉のトーク番組「島﨑信長、叶、葛葉のおはようジャパン」など、ここでしか見られない企画も。緑川光さんに、「超声優祭2022」の見どころや意気込みをうかがいました。
――緑川さんは「対談番組」のほかに、4月24日(日)20時30分から生放送する「【ディズニープラス特番】その1:アニメーション特番」のMCを諏訪部順一さんと一緒に務めます。この番組はどんな内容でしょうか?
緑川 この特番は、2021年10月に開催された「ディズニーっコらぢおウィークPowered by 超声優祭」を受けたもので、VOD・OTTサービスの「ディズニープラス」では、ディズニー作品以外の日本のアニメ作品も楽しめるということを広め、盛り上げていく企画です。新しくなった「ディズニープラス」の開始から半年経って、さらに目玉作品も増えましたし、良質な作品を世に送り出すために真摯に取り組んでいるということが伝えられたらと思っています。紹介予定作品は、日本制作のアニメ「サマータイムレンダ」「ダンス・ダンス・ダンスール」「ブラック★★ロックシューター DAWN FALL」の3本と、ディズニー&ピクサー最新作「私ときどきレッサーパンダ」、そして5月20日(金)から「ディズニープラス」独占配信となる「チップとデールの大作戦 レスキュー・レンジャーズ」の計5本です。それぞれの作品に出演している声優さんのほかに、ディズニー大好きタレントさんなどをゲストに招く予定ですので、楽しみにしていてください。