新作&おすすめアニメのすべてがわかる!
「月刊ニュータイプ」公式サイト
声優・竹達彩奈さんのオフィシャルモバイルファンクラブ「あやな公国」が創設から2周年を迎え、それを記念したイベントが4月13日、東京・科学技術館サイエンスホールで開催され、そのレポートが到着しました。
当日はアンバランス・黒川忠文さん司会のもとで、イベントが進行。最近髪を切ったという「あやな姫」が登場し、しばしフリートーク。新元号「令和」が発表されたことにちなみ、「公国の新元号は何がいい?」と聞かれた竹達さんは「リブロース」と回答。定着するかは姫次第? のようだ。
続いて、今回のイベントグッズにも使用されているコスチュームをスクリーンを使って紹介。昼の部では12か月のうち、4月~9月までの衣装を竹達さん自ら解説。胸に「AYA」の名札が入った「キャビンアテンダント」(4月)や、実は黒川さんも出演していたという人気コメディドラマ「ナー●のお仕事」をイメージした「看護師」(7月)、そしてグッズ(しゃもじ)付きの配信限定シングル「Rice COMEnication」で披露された「田植え衣装」などを、裏話も交えながら紹介していった。
そして「Rice COMEnication」に関しては「パッケージがちょっとコミカルなので勘違いされるかもしれませんが(笑)、聴けばほっこりできる曲なので、ぜひたくさん聴いてください!」とPRしていた。
「あやな姫は、見破れるか! 白米、目利きチャレンジ」コーナーでは「安い米(ブレンド米)」「普通の米」「高級米」を使って「利き米」に挑戦。スタッフにより客席にも「お米の匂い」が届けられ、クリアへの期待が高まったものの、残念ながら不正解。罰ゲームとして「お米にちなんだ素敵な台詞」を言わされる羽目に……。
「あやな姫に聞いてみたい質問や、相談したいお悩み」というお題で募集した、公国民(ファン)からのアンケートコーナーでは「最近好きな香水は?」、「どんなおばあちゃんになりたいですか?」、「中学校の教師をやっています。生徒がアニメの話をしていると輪に加わりたくなってしまうのですが、アニメオタクの先生をどう思いますか?」などの質問に、ときに真摯に、ときに笑いを交えて答えていき、会場を盛り上げていた。
最後はライブコーナー。客席からたくさんのサイリウムが振られるなか、この日初披露となった「Innocent Notes」、「Rice COMEnication」、そしてあやな公国の「国歌」である「apple*colorful*princess」を歌唱した。
ステージ終了後はひとりひとりにむけてお見送りも行われ、記念イベントは盛況のうちに幕を閉じた。
5月2日は東京・お台場で開催される「肉フェス2019」でトークショー、また5月4日には東京・サンリオピューロランドで「竹達彩奈×ポチャッココラボ記念トークショー in サンリオピューロランド」の開催が決定。6月1日からは大阪、広島、愛知、東京、そして地元埼玉を回るライブツアーも開催される。