新作&おすすめアニメのすべてがわかる!
「月刊ニュータイプ」公式サイト
'19年10月から放送されているTVアニメ「七つの大罪 神々の逆鱗」。〈七つの大罪〉と〈十戒〉との戦いを中心に描かれる今シーズンも、いよいよ来月1月に突入する第2クールで佳境へと突入。そこでWebNewtypeではエリザベス役の雨宮天さん、ホーク役の久野美咲さん、ディアンヌ役の悠木碧さんへのインタビューを2回に分けて公開。シリアス続きの本編ですが、前編ではコメディや恋愛方面などライトな話題をお届けします。
――TVアニメとしては久々のアフレコですが、第1話にはどんな思いで臨まれましたか?
悠木 「七つの大罪」って、アニメ以外でも細々と収録があるので、それほど“大罪感”が失われていない状態で始められたかなと私は思うけど、どうだった?
雨宮 確かにTVアニメ「七つの大罪 戒めの復活」の後も劇場アニメやゲームがあったからね。ただ私は会わない期間があると人見知りが戻っちゃうので、今回も現場に入るまでは少し不安もありました。でもおなじみのメンバーと会ってみたら、第1話Aパートのテストが終わったくらいにはもう前シリーズのときと同じ感じに戻れました。
久野 私も家でホークの練習をしているときには「大丈夫かな?」と思っていました。だけど現場で皆さんに会って収録が始まったら、自然にまた「七つの大罪」の世界に戻ることができました。久しぶりにまた皆さんと演じられるのがうれしかったです。
――では第1話から和やかな現場だったということで。今シリーズの印象を教えてください。
悠木 シリアス度合いが段違い!
雨宮 どんどんギャグシーンがなくなってる。
悠木 1期のころは、ご飯を食べたり飲んだくれているシーンとかあったのに。
久野 〈豚の帽子〉亭のシーンも以前より少なかった気がしますね。
――あまり登場しなくなりましたね。
雨宮 昔はホークちゃんとエリザベスはもっと絡みが多かったし、エリザベスはもっとセクハラを受けていたし……あのころが懐かしい。
悠木 ディアンヌもバンのことギュッとかしてたし、ホークを食べようとしていたし(笑)。確かにそういったシーンがなくなって久しいです。でも私は「神々の逆鱗」の序盤はドロールに入っていたので、また別の方向でギャグになっていましたね。
――悠木さんはこれまでいろんなキャラクターを演じてきましたが、さすがに全身緑の巨人を演じるのはこれが初ですか?
悠木 はい。腕がたくさんあるのも初めてです(笑)。でも見た目はドロールだけど、ちゃんと女の子っぽい素振りをしているんですよ。
雨宮 全部の腕がちゃんとディアンヌしていたのは感動的だった。
悠木 新しいタイプの萌えキャラを提案できたと思う! 台本では役名として「ドロール(D)」と書いてあったんですけど、ぜひ彼女に萌えてほしいです。
――「神々の逆鱗」はシリアスな雰囲気が強いですが、そういった楽しい面もありますよね。ホークはコメディリリーフという印象が強いですが、今回のシリーズで何か変化を感じていますか?
久野 これまでのホークって呆れたり怒ったりしてツッコんでいるシーンが多かったんです。でも今回は戦っているみんなを見守る立場に変化していて、心から心配するようなセリフがたくさんありました。前より仲間思いになったホークを見られましたね。
悠木 ただホークって序盤から仲間を大事にしているよね。
久野 黒焦げになったり、「やれやれ」って言いながらも〈七つの大罪〉のみんなのことが大好きなんだと思います。
悠木 黙って残飯を食べているくらいだからね(笑)。
――「神々の逆鱗」では、ディアンヌとエリザベスが恋愛面で新たな局面を迎えているのも印象的です。演じているお2人はそのようすをどう見てましたか?
悠木 みんながすごくシリアスに戦っているなかで、ラブラブイチャイチャしているキングとディアンヌを見られて私はすごく幸せです。ずっとこれまでくっつきそうでくっつかないのを繰り返してきたのがやっと成就して、今がいちばん幸せなんじゃないかな? すごく大変そうなときでも2人で「大丈夫?」「そっちこそ大丈夫?」「「エヘヘへ……」」みたいな。オードリーかよ!
一同 (笑)。
悠木 ただ、私は誰かを救ったり幸せにしたりすることって、自分が幸せじゃないとできないと思うんです。だからキングやディアンヌが常に前を向いていて、誰かを思いやっているのはきっと周りの仲間を救うことにつながるでしょうし。ディアンヌは前向きに頑張り続ける原動力があるほど強くなる子なので、キングからもらった幸せな気持ちで周りを救ってほしいなと思いながら演じました。
――そんな幸せいっぱいのディアンヌに比べてエリザベスは……。
雨宮 エリザベスは呪いによって残り3日の命だし、しかもメリオダスは十戒側に行っちゃって。傍から見ているととても3日で何かできる状況じゃない。でもエリザベスは迷いなく、ひたすら自分ができることをやっていく。しかも愛という点では、エリザベスはもちろんメリオダスがいちばん好きですけど、ほかの人にも強い愛情をもち、誰も見捨てず全員救おうとする。なんて強い人なんだろうと思います。
悠木 本当に何かを救いたくてしょうがないんだろうね。「いやいや大変なのは自分だからね?」って言ってあげたい。私たちが「あと3日で死ぬ」なんて言われたら、豪遊しておいしいものを食べるとかになるだろうに。
雨宮 ふつうだったら誰かに助けを求められても「今、メリオダスのことで忙しいから」って言っちゃう(笑)。本当にエリザベスは博愛の人ですね。
【取材・文:はるのおと】