新作&おすすめアニメのすべてがわかる!
「月刊ニュータイプ」公式サイト
2020年で原作第1巻刊行から30周年をむかえた神坂一さんによるファンタジーノベル「スレイヤーズ」と、埼玉・ところざわサクラタウンの開業を記念したコラボイベント「スレイヤーズ・タウン」が開催決定! 10月18日(日)23時59分までの期間限定でチケットが販売中です。
「スレイヤーズ・タウン」は、期間限定で「スレイヤーズ」まみれになったところざわサクラタウンの各施設で遊・食・泊を満喫できる大型イベント。
チケットの販売期間もいよいよ残り僅か。 「スレイヤーズ・タウン」に向けた思いを、原作者の神坂一さん、原作イラストレーターのあらいずみるいさん、そしてイベントの新録ボイスの収録を終えて間もない林原めぐみさん(リナ=インバース役)、川村万梨阿さん(白蛇のナーガ役)に語っていただきました。
祝! 開催、スレイヤーズ・タウン!
そこはスレイヤーズっぽいイベントが満載の場所っ!
襲い来る野盗! ドラゴンの襲来! 誰かが唱えるヤバめの呪文! 突如聞こえる変な女のバカ笑い!
……といった来場者に危害の及ぶ可能性があるモノはありませんが――
あれやこれやを準備してみなさんをお迎えいたします。
……って言っても、作者がお迎えするわけじゃあないんですけどそれはさておきっ!
道中お気をつけてご来場いただければ幸いです。
スレイヤーズ・タウン、とても楽しみにしています。
そこかしこでスレイヤーズキャラ達と過ごせるんですよね!
リナちんと一緒にご飯食べたりホテルで同じ部屋に泊まブフッ∵(´ε(○=(゚∀゚ )
え。起こしてもらえるのホントなの!(∩´∀`)∩ワーイ♥(∩´∀`)∩ワーイ♥
3Dリナちんが歌って踊るのまさかの実現!(∩´∀`)∩ワーイ♥ (∩´∀`)∩ワーイ♥
3/29の30周年LIVEが中止になって沈んでた時に林原さんとこっそり盛り上がってたネタでプリキュアEDよろしくリナちんが歌って踊るのやりたいねーと話してたんですよ。
その時に作った動画がコチラ|ー゚)っ(オイ ※
カスタムキャストさん(*´∀人)ありがとうございます♪
会場ではGugenka五十嵐拓也さんの素敵モデリングでリナちん降臨しちゃいます!
そこに!目の前に!!歌って踊ってウインクくれちゃうリナちんガガガ!!!
サイリウム振りフリ盛り上がりましょー( ゚∀゚)o彡°( ゚∀゚)o彡°
※Twitter30周年アカウントをご覧ください。
凄い時代が来たもんだ。どっぷりがっつりスレイヤーズファンの為「だけ」に行われるこの企画。リナやナーガと一緒にお泊り?え?どーゆーこと?リナちゃんライブもするらしい。なんて楽しそうなんだ。
さて、久しぶりにナーガとの収録(コロナ対策のため衝立はありますが)衝立越しにも響きわたる「あの」笑い声…。どんなに時が流れても、鳥肌が立ち、むかつき、逃げ出したくなる衝動にかられました。なんだろう…このイライラ(笑)なんだか記憶って突然鮮明になるものなのね。みなさんもナーガには十分お気を付けください。
『スレイヤーズ30周年』並びに『スレイヤーズ・タウン』イベント開催、おめでとうございます。白蛇のナーガ役・川村万梨阿です。
今回の収録で久々にめぐちゃんとボイス収録させていただきました。
マイクを並べて台詞をやりとりするのも本当に久し振り。
このワクワクが、スレイヤーズ・タウンを訪れる皆様に伝わると良いな。
そんな風に思いながら高笑いしたり呪文をぶっ放したりしました。
皆様の笑顔と安全を第一に祈りつつ、スレイヤーズ三昧を楽しんでいただけたら幸いです!
この熱量がどんな形になって現れるのか、期待がふくらみますね。
「スレイヤーズ・タウン」の参加パッケージは「日帰りクエスト」と「宿泊クエスト」の2つが用意されており、どちらのクエストに参加するかで開催日が一部異なります。またリナ=インバースの3Dモデルが「スレイヤーズ」の名曲5曲に合わせて歌って踊る3Dライブ付き映画上映や、参加者限定のオンラインアフターパーティーなども予定されています。 さらに、各クエストで異なる豪華記念品がプレゼントされます。記念品の内容がお披露目された「スレイヤーズ・タウン」ページも要チェックです。
また、12月20日(日)には、新型コロナウイルスの影響で3月に開催が見送られた「スレイヤーズ30周年記念イベント」がところざわサクラタウンで開催されます。イベントにはアニメのメインキャストであるリナ役の林原めぐみさん、ガウリイ役の松本保典さん、アメリア役の鈴木真仁さん、ナーガ役の川村万梨阿さん、主題歌を歌う奥井雅美さん、ほかが出演予定。
「スレイヤーズ・タウン」と同じく、10月18日(日)までの期間限定でチケットの先行抽選受付がイープラスで行われており、カドカワストアでは合わせて公演グッズの事前販売も始まっています。 イベントはオンライン配信も決定しており、配信チケットは11月21日(土)から販売予定です。
さらに2021年1月10日(日)には、30周年イヤーのフィナーレとして原作スペシャルトークショーの開催が決定。原作者の神坂一さん、原作イラストレーターのあらいずみるいさんに加え、ゲストに林原めぐみさんを迎えて、トークあり、バラエティありの内容が予定されています。
これらの情報詳細は、「スレイヤーズ」30周年プロジェクト特設サイトをご確認ください。YouTubeでは、概要をまとめた動画「イベント「スレイヤーズ・タウン」ガウリイでもわかる、スレイヤーズ・タウン」も公開されています。
【大型コラボイベント「スレイヤーズ・タウン」プロローグ】
サクラタウン内、武蔵野坐令和神社を守る2羽の鳳凰。神紋として描かれていた鳳凰がある日、実体をもって現れた。祈祷師が調べたところ、鳳凰を神紋に戻すには強力な魔力が必要だとわかる。強大な力を持つ魔道士を召喚すると、現れたのは美少女天才魔道士、リナ=インバース! リナはサクラタウンを気に入り、力を貸す。(決して報酬のためではない、きっと…)竜破斬(ドラグ・スレイブ)の魔力を空の神紋に吸収させることで鳳凰は神紋に戻ることができ、リナへの感謝を込めて、サクラタウンでは宴が開かれるのだった――
(文・大喜多州統)