新作&おすすめアニメのすべてがわかる!
「月刊ニュータイプ」公式サイト
「明治東亰恋伽」をヒットさせた乙女ゲームブランド・animelo mix DearGirlが、新たに近日リリース予定の女性向け恋愛アドベンチャーゲーム「Cafe Cuillere ~カフェ キュイエール~」。
ゲーム冒頭では、洋菓子店「Cafe Cuillere ~カフェ キュイエール~」で働くことになった主人公(=プレイヤー)が、クラスメイトの東雲景太を、一緒にアルバイトをしようと誘います。
その東雲景大を演じるのは、ご自身も大のスイーツ好きだという岡本信彦さん。今回、ゲームボイスの収録直後に、作品やキャラクターの魅力について聞いてきました!
――収録を終えて、本作の魅力はどこだと感じましたか?
岡本:みんな何かしらスイーツとつながりがあって、スイーツを介して本人たちの距離が縮まっていくのがおもしろいと思います。主人公ちゃんもスイーツマニアでパティシエになるために頑張っているし、僕が演じる景太もスイーツを食べるのが好きなので、主人公ちゃんの作ったスイーツを食べてアドバイスを言ったりするんです。
――「東雲景太」の第一印象はどんな感じでしたか?
岡本:最初はかわいらしいイメージだったんです。句読点が多くて、ドモるセリフも多かったので。好奇心旺盛で、ともすれば少年のようなイメージかなと。でも収録では、もっと王子様っぽいキラキラ感が欲しいと演出を受けまして、落ち着きのある演技にシフトしました。
――景太は「学年一の人気者」という設定もありますね。
岡本:僕から見ても、生粋の“モテる人”なのかなと思います(笑)。人当たりがいいんですよね。甘えん坊とかではなく、相手のパーソナルスペースにスッと入っていけちゃうというか。
――ご自身と似ているところは?
岡本:スイーツ好きというところが、いちばんの「あるある」です(笑)。普段は落ち着いている彼ですけど、カップケーキを食べた時だけテンションが上がるんですよね。僕だったらこうなるだろうなと想像しながら声を入れました(笑)。
――特に印象に残ったシーンは?
岡本:主人公ちゃんと一緒にホラーハウスに行った時、予想外なことが起きて主人公ちゃんと密着するシーンがあるんですけど、そこで彼がうろたえるんですよ。景太って、ふだんは王子様っぽく振る舞っていますけど、ふとした時にピョンと素が出てしまうんですよね(笑)。
――主人公にはどんな印象を持ちましたか?
岡本:一生懸命頑張っていて、本当にいい子だと思います。人が落ち込んでいる時にそっと側にいてくれる感じとか、すごく優しいなと。変わっているなと思うのは、ペットにハリネズミを飼っていること(笑)。このハリネズミ、続編で擬人化してそうですよね(笑)。
――もし岡本さんが女の子とカフェに出かけたら、何を注文したい?
岡本:う~ん、行く店によりますね~。だいたいチョコレート系をオーダーするんですけど、パンケーキ屋さんだとフルーツが食べたくなるから不思議で……。2つオーダーしていいなら両方です!
――相手はスイーツ好きのほうが良さそうですね(笑)。
岡本:あ、僕の知っているお店は、だいたいスイーツかお肉なので、好きなほうがいいですね(笑)。やっぱり気に入っているお店に連れていってあげたいので。
――では最後に、ギャルソンでもある景太風にスイーツをおすすめしてもらえませんか?
岡本:そうですね……じゃあ、ゲームが発売される秋という季節にかけて「読書、スポーツもいいけど、モンブラン、どう?」なんてどうですか?
――ごちそうさまです!!【取材・文=麻布たぬ】