新作&おすすめアニメのすべてがわかる!
「月刊ニュータイプ」公式サイト
3月26日(土)・27日(日)、東京ビッグサイトで開催されている日本最大級のアニメイベント「AnimeJapan2016」。そのOPENステージで、テレビアニメ「くまみこ」のトークステージが26日に行なわれました。
ステージでは、司会進行役として雨宿良夫を演じる興津和幸さんが登壇。続いて、主人公の雨宿まち役の日岡なつみさん、クマ井ナツ役の安元洋貴さん、酒田響役の喜多村英梨さん、そして主題歌「だって、ギュってして。」を歌う花谷麻妃さんが登場。さらに、途中からは巨体でモフモフな姿のナツも加わり、熊出村メンバーが揃う豪華なステージとなりました。
イベントは、作品紹介コーナーからスタート。先日公開された第2弾PVが上映されると、その中で流れる日岡さんと安元さんが歌うエンディングテーマ「KUMAMIKO DANCING」の愉快な調子に、場内からは自然と手拍子がわき起こりました。
続くキャラクター紹介では、それぞれ演じるキャラクターについて魅力を語ることに。まちの情熱は人一倍だけど根気がなくてちょっと抜けている部分や、ナツのクマだけどお母さんでありお兄ちゃん的なキャラクターといった演者独自の視点に、来場されたファンは感心している様子でした。
また、第1話を先行上映会で見て、村のおじいさんたちの迫力に驚いたという花谷さんに、安元さんからは実際に演じているのも本物のおじいさんだという裏話も披露されました。
そして、「熊出村 村おこしプロジェクト担当者だったら?」というコーナーでは、登壇者の皆さんからは「ゆるキャラ」や「若者を呼ぶためにライブを」といった正攻法の村おこし対策から、「クマのレトルトカレー」などといった珍回答までが出揃います。テンションの上がった喜多村さんと安元さんと、その意見をどうにかまとめようとする興津さんとの掛け合いに、ファンからは大きな笑い声があがる場面も。
また、作品の情報告知コーナーでは、Webラジオの配信決定が発表。なんと、キャストにも本邦初公開だったらしく、安元さんは事前に聞いていなかったと驚きの声をあげまていました。放送開始は、4月1日(金)から開始。登壇者の皆さんは、ファンに向けて、コーナーへのお便りを早くくださいとお願いしていました。
最後の挨拶では、皆さんが口々に温かい作品、ほっこりする作品だと語っていて、まさにそれを体現したステージでした。【取材・文=小川陽平】