新作&おすすめアニメのすべてがわかる!
「月刊ニュータイプ」公式サイト
5月3日(祝)から5日(祝)に徳島市で開催された「マチ★アソビ Vol.16」。3日のufotable CINEMA前で、「Tokyo 7th シスターズ」トークショーが開催されました。
「Tokyo 7th シスターズ」(通称「ナナシス」)は、Donutsが提供するアイドル育成リズム&アドベンチャーゲームアプリ。
今回のトークショーには作中に登場する4ユニットより、“WITCH NUMBER 4”から野ノ原ヒメ役の中島唯さん、“NI+CORA”から天堂寺ムスビ役の高田憂希さん、“SiSH”から臼田スミレの清水彩香さん、“サンボンリボン”から晴海サワラ役の中村桜さん、そして茂木伸太郎総監督が登壇しました。
マチ★アソビでは4回目となる「ナナシス」のトークショーは、新情報や初解禁音源を公開しながらトークが進行。
まずは、6月29日(水)発売の2ndアルバム「Are You Ready 7th-TYPES??」について。今回は2枚のCDごとにテーマが決まっているコンセプトアルバムということで、実際に音源を流しながら収録される各ユニットの楽曲を紹介していきました。
WITCH NUMBER 4の「ラバ×ラバ」は恋する女の子の気持ちを描いた、ライブで盛り上がれるような楽曲。対してNI+CORAの「You Can’t Win」は1970年ぐらいのガレージロックの構造を意識しており、リフを前に出してサビ代わりにしているのも聴きどころ。NI+CORAであいうえお作文という無茶振りをされた高田さんは、「にっこり笑顔のあなたを」「こーんな魅力的な私たちが」「ら……らんらんるーにしちゃう」と、「ら」で苦戦していました。
SiSHの「さよならレイニーレイディ」とサンボンリボンの「セカイのヒミツ」はこの日が音源初公開。「さよならレイニーレイディ」は「僕」という言葉を主人公にしてリズミカルだけど切ない物語を描写。一方、「セカイのヒミツ」のレコーディングでは、中村さんは前回の「マチ★アソビ」でサンボンリボンの3人がロケで商店街を歩いていた時の雰囲気を思い出していたといいます。この2曲はそれぞれ5月、6月にゲーム内に実装予定です。
さらに、8月21日(日)開催の2ndライブ「Tokyo 7th シスターズ 2nd Live 16'→30'→34' -INTO THE 2ND GEAR-」についても言及。ホールのレベルで曲をいっぱい聴いてもらうためのセットリストや演出になっているそうで、4人は意気込みを語っていました。チケットの1次抽選は終了していますが、2次抽選が5月7日(土)10時よりスタートします。
ノベライズに関する新情報も公開。月間コンプティークで連載中の「Tokyo 7th Sisters -episode.Le☆S☆Ca-」は5月10日発売号で最終回を迎えますが、それ以降も新たな展開があることが茂木さんの口から明らかになりました。【取材・文=千葉研一】