新作&おすすめアニメのすべてがわかる!
「月刊ニュータイプ」公式サイト
「アイドルマスター」のイベント「THE IDOLM@STER PRODUCER MEETING 2017 765PRO ALLSTARS -Fun to the new vision!!-」初日が1月28日(土)、東京体育館で開催されました。
PS4「アイドルマスター プラチナスターズ」発売後、初の大型イベントということもあり、765プロのアイドルを演じるキャスト全員(中村繪里子さん・今井麻美さん・浅倉杏美さん・仁後真耶子さん・若林直美さん・たかはし智秋さん・釘宮理恵さん・平田宏美さん・下田麻美さん・長谷川明子さん・原由実さん・沼倉愛美さん)が出演。さらに秋月涼役の三瓶由布子さんや、テレビアニメでプロデューサー役を担当する赤羽根健治さんもサプライズ登場する豪華なイベントになりました。
765プロの高木社長と事務員の音無小鳥の挨拶と諸注意の後、イベントはスタート。最初にステージに登場したのは、なんと天海春香。立体映像で映し出された春香が挨拶をしたり、くるっと回転して衣裳を見せてくれたりする驚きの幕開けでした。この春香は生身のアクターさんの動きをトレースしているそうで、声を中村繪里子さんが生で出していることもあり、まるで生きているようでした。
今回のイベントはプロデューサーミーティングと銘打っていることもあり、ライブ以外の様々なコーナーも行われました。「プロデューサーズボイス」のコーナーでは、事前にプロデューサー(「アイドルマスター」ファン)から集めたアンケートのランキングを元に、アイドルたちがトークを繰り広げました。司会担当は赤羽根さんが務めました。
このコーナーではプロデューサー歴6年〜9年のプロデューサーさんが多いことや、これまでに参加したアイマスイベントが1回〜5回の比較的新しいプロデューサーさんが多いことなどを紹介。一番盛り上がったのは「仕事でミスをして元気になりたい時に聴きたい曲は?」などの楽曲アンケートで、元気になりたい時1位は釘宮さんもいち押しの「ポジティブ」。「キラメキラリ」「ゲンキトリッパー」「スマイル体操」などやよい曲がランクインしまくりの仁後さんも嬉しそうでした。
「ライブでコールが楽しい曲は?」などのテーマでは千早の曲が少ないと話していた今井さんですが、「アイマス楽曲でおすすめしたい曲」では千早曲がたくさんランクインして祝福されていました。マイペースにトークを繰り広げるアイマスガールズたちに、司会の赤羽根さんもぐったりしながら頑張っていました。
今回のイベントならではだったのが朗読劇「765プロ大感謝祭」で、765プロアイドルが全員参加の豪華な朗読劇はかなりのボリューム。歌・お芝居・バラエティの3チームに別れてイベントの相談をするアイドルたちの姿を演じました。朗読劇には乙女らしさの先生として、女装アイドル・秋月涼役の三瓶由布子さんがサプライズ登場。三瓶さんも律子姉ちゃんに無茶振りしたり、「貴音さんのぎゃおーんが聴きたい!」とリクエストしたりと楽しんでいました。
ライブパートではPS4「アイドルマスター プラチナスターズ」楽曲を中心に披露。ゲームで13人が一緒に歌う「Happy!」や「ザ・ライブ革命でSHOW!」を衣裳姿の12人が(下田さんは亜美真美のふた役)ステージで全員揃って歌うのはとても華やかです。4人ずつに分かれての「Miracle Night」「僕たちのResistance」「アマテラス」はそれぞれの個性豊かなパフォーマンスです。
お祭り感があったのは「紅白応援V」で、曲の中で入るコールをこの会場で生収録。会場の半分が紅組、もう半分が白組を応援しながらコールをする楽しいステージでした。ライブではプロデューサーリクエストで選ばれた「チェリー」や、三瓶さんが歌う「Dazzling World」などのレア曲も披露され、会場はとても盛り上がっていました。
765プロ勢揃いは久々でしたが、ブランクを感じさせない、涙あり、笑いありの素敵なステージでした。
<ライブパート セットリスト>
m01:チェリー
m02:Dazzling World
m03:ザ・ライブ革命でSHOW!
m04:Miracle Night
m05:僕たちのResistance
m06:アマテラス
m07:紅白応援V
m08:Happy!
m09:THE IDOLM@STER