新作&おすすめアニメのすべてがわかる!
「月刊ニュータイプ」公式サイト
声優、アーティスト、Newtype本誌で連載をもつエッセイストなど、多方面で活躍する上坂すみれさん。そこに新たな肩書き「コンカフェ プロデューサー」が、加わりました。
2024年秋に発表され話題となった上坂さんプロデュースのコンカフェ「Twilight Rouge」が、ついにオープン! 今回は、上坂さんの案内のもと行なわれた「Twilight Rouge」内覧会の様子をレポートします。
秋葉原と御徒町の中間で、表通りの喧噪から離れた路地で控えめに輝く「Twilight Rouge」のネオンサイン。どこか不穏な薄暗い階段を降りた先のドアを開けると、広がっているのは中世ヨーロッパを感じさせるラグジュアリーな空間でした。「お帰りなさいませ」のあいさつで迎えてくれるのは、麗しいロリータ風の衣装に身を包んだキャストたち。ここが上坂さんプロデュースのコンカフェ「Twilight Rouge」です。
「Twilight Rouge」は、美しいヴァンパイアを養成するためにつくられた学園。お客さんは、この学園を卒業した“先輩”として、人間界と魔界を繋ぐ扉を通り、母校の談話室へと帰り、“候補生”たちとリラックスしたひとときを楽しむ――。本校の“生徒会長”を務める上坂さんは、「Twilight Rouge」のコンセプトをこう説明してくれました。コンセプトをヴァンパイアとしたのは、上坂さんのこれまでの趣味や仕事が原点だそう。
オリジナルドリンクと上坂さん
「中学生の頃にはまったロリータファッションですが、ロリータといえばヴァンパイアときっても離せませんでした。その後も、『東方Project』や『月姫』などの私がハマってきた作品にもヴァンパイアに関連するキャラクターが重要な役割を果たしていますし、声優としての私もヴァンパイアをたくさん演じさせてもらっています。コンセプトを考えるにあたって、真っ先に思い浮かんだのがヴァンパイアでした」
「Twilight Rouge」オープンに向けて上坂さんが傾けた情熱は想像を超えるものでした。コンセプトの決定だけでなく、内装の考案、衣装のディレクション、メニューづくりなど、店舗のすべてを自らプロデュース。なんと、物件探しまで、自分の足で回ったそう。「コンカフェが好き」という上坂さんが理想とするコンカフェとなった「Twilight Rouge」。特に力をいれたポイントについて聞いてみると――。
「フロア面積が広いので、その特長を生かしてたくさんの“先輩”に楽しんでもらえるよう工夫しました。例えばバーカウンターですが、一般的なコの字形ではなく、多角形にすることでより多くの方が着席できるようになっています。インテリアについても、大好きなゲーム『悪魔城ドラキュラ』に登場しそうなランプや壁紙を採用するなど、細かな所までこだわっています」
なるほど多角形
生徒会長と候補生の皆さん
「コンテンツを提供する側も楽しむ側も、決まった世界観のお約束を守ってロールプレイを楽しむのが、アニメとコンカフェの共通点。声優としてキャリアを積んだ今だからこそ、世界観をしっかりと確立したコンカフェをつくれるのではないかと考え、2023年の年末くらいから開店に向けて動き出しました。“先輩”からの『レッスン』(リクエストメニュー)にも、“候補生”がエチュードのようにセリフを言うメニューを入れました。セリフの内容も私が考えています」
“候補生”の採用にも、“生徒会長”自らが参加。100人を超える応募者の中から、コンカフェでの経験者や語学堪能な担当者、上坂さんの“同志”など、個性豊かな顔ぶれが候補生として選ばれたそうです。
オリジナルドリンクで乾杯!
カフェであるからには、飲食メニューにも力が入っています。お酒が大好きだという上坂さんがこだわり抜いたアルコールメニューだけでなく、ノンアルコールカクテルも充実。「全部おいしい」と太鼓判を押すフードメニューでは、候補生がお絵描きをしてくれる「お絵描き満月(フルムーン)オムライス」が“生徒会長”のお気に入り。そのほか、「灼熱のコカトリスフライ」(鶏の唐揚げ)や「クラーケンフライ」(たこフライ)などの揚げ物も絶品だそう。ぜひ腹ぺこで駆けつけましょう。
「お絵描き満月(フルムーン)オムライス」にNewtypeと書いてもらいました
上坂さんのファンだけでなく、コンカフェ巡りを愛する人、おいしい食事や飲み物をとることが好きな人まで、さまざまな人が楽しめる「Twilight Rouge」。現在は、18歳以上なら誰でも“帰校”できます。第一線の声優が本気でつくり上げた“異世界”を、体験してみてはどうでしょうか。
【取材・文/星政明】
「Twilight Rouge」
公式サイト https://twilight-rouge.net/
※上坂すみれさんは店舗にはおりませんのでご注意ください
※システム障害などがあり、記事UPに時間がかかったことをお詫びいたします(編集部)