新作&おすすめアニメのすべてがわかる!
「月刊ニュータイプ」公式サイト
2025年3月15日、2024年度に最も活躍した声優を讃える「第十九回 声優アワード」の受賞者が発表されました。本稿では、主演声優賞を受賞した岡咲美保さんのオフィシャルインタビューをお届けします。
――主演声優賞受賞の一報を聞いたときのお気持ちを教えてください。
岡咲 信じられない気持ちでした。受賞の連絡はマネージャーさんからメッセージでもらったのですが、「岡咲美保で合っていますか?」と確認したほどです(笑)。5年前に「第十四回 声優アワード」新人声優賞を受賞し、声優活動を続ける結果としていつか主演声優賞も獲れたらいいなとは思っていたのですが、こんなに早くご縁があったことを光栄に思います。
――審査対象期間では、TVアニメ「転生したらスライムだった件」(以下、「転スラ」)の第3期でリムル=テンペストを演じました。リムルというキャラクターへのお気持ちをお聞かせください。
岡咲 TVアニメ第1期以来、たくさんの方に「転スラ」を愛していただいています。TVシリーズをはじめ、劇場版アニメやゲーム、商品コラボなど、たくさんの場面でリムルを演じられてうれしく思っています。そのなかで感じるのは、リムルの安定感です。物語を重ねながら、リムルは転生したてのスライムからモンスターを束ねる王、魔王と存在感を高めています。また、性格としても、おちゃめな表情を見せたかと思えば、割り切った決断をするような冷静さももっています。でも、どんなときでも常に周りのことを観察していて、大切な人を守るにはどうすればいいのか考えている。そんなリムルの一貫性に、声優としての私は支えられているなと思います。
――詳しく教えてください。
岡咲 新人声優賞をいただいた頃に比べると、アーティスト活動をしたり、イベントに出演をしたりと、演技以外の活動も増えてきました。そんななかでも、自分が声優という表現者であることを自覚して、いつでも声のお芝居で表現できるのは、リムルが心のなかに軸としていてくれるからだと考えているんです。実際、審査対象期間の2024年は、声優としてだけでなく、アーティストとしても2回のワンマンライブを開催し、新曲も2曲リリースするなどさまざまな活動をしました。そこで得たものを演技の仕事にもち帰って、キャラクターのための新たな引き出しにできた1年だったなと思います。
――これまでの声優活動で、落ち込んだり大変だったことはありますか。
岡咲 オーディションで役にアプローチするときは、演技を録音して確認することを何度も繰り返します。自分にとって気持ちのいい演技ができることもありますが、うまくいかずに落ち込むことのほうが多くて……。最終的に残念な結果になることが何度もあり、ひとつの役を演じられるのはひとりだけという厳しい現実に、切なさを感じることもありますね。
――どのようにその気持ちを解消するのでしょうか。
岡咲 気持ちを日記などに書き出しています。そうすると、毎回、役に挑戦するきっかけを得られた縁への感謝に行きつくんです。キャラクターと接点をもてるありがたさを噛みしめながら真剣に仕事に向き合っていけば、いつか縁が結ばれると信じています。
――さまざまな作品に出演し声優としてキャリアを積み重ね、演技の幅も広がったのではないでしょうか。
岡咲 そうですね。意識的にも無意識的にも、演技はアップグレードできていると思います。過去の出演作を見返していると、「今の私ならこうするな」と思うような瞬間が何度もあります。それは、声優として歩んできた私自身の成長の証で、今後もキャラクターたちの表情をうまく表現できるよう、引き出しを増やしていきたいと考えています。
――岡咲さんらしさを生かして、どんな役に挑んでみたいですか。
岡咲 役としては、感情をはっきりと表現するキャラクターを演じてみたいです。私の声優としての強みは、美しい感情や汚いとされる感情も含めて、キャラクターを構成するすべての感情を振り切って演じられることにあると思うんです。きれいな面だけでなく、汚れた部分でさえも個性や生命力としてキャラクターに込められるような役にチャレンジしたいですね。
――岡咲さんの個性を発揮できるキャラクターとの出会いを期待しています。
岡咲 ありがとうございます。声優としての最終的な目標は、声優を志したときと変わっていません。それは、作品を見た子供が「明日も頑張ろう」と思えるような作品に出演することです。今回、主演声優賞というすばらしい賞を受賞し、声優としてのキャリアを改めて見直すきっかけになりました。作品のスタッフさんやファンの皆さんなど、周囲の方に支えられて受賞したこの賞をパワーに変え、キャラクターを通じて希望を届けられるよう自分らしくこれからも頑張りたいと思います。
【撮影:田上富実子/取材・文:星政明】
■第十九回 声優アワード 受賞者及び受賞作品
主演声優賞=岡咲美保、関俊彦
助演声優賞=木内秀信、瀬戸麻沙美、東地宏樹、日笠陽子
新人声優賞=石橋陽彩、鵜澤正太郎、七海ひろき、はやしりか、結川あさき
歌唱賞=ブレイバーン(CV:鈴村健一)
パーソナリティ賞=該当者なし
外国映画・ドラマ賞=内田真礼、ファイルーズあい
ゲーム賞=「龍が如く8」
シナジー賞=「機動戦士ガンダムSEED」シリーズ
富山敬・高橋和枝賞=保志総一朗、山崎和佳奈
キッズファミリー賞=羽多野渉
インフルエンサー賞=木村昴
MVS=中村悠一
功労賞=岡本茉利、野田圭一
特別功労賞=今回は、特別功労賞に代えて、本年度ご逝去された声優を顕彰しました
特別賞=「ルックバック」
リンク:「声優アワード」公式サイト
「声優アワード」公式X(Twitter)・@seiyuawards