5月3日(祝)から5日(祝)に徳島市で開催された「マチ★アソビ Vol.16」。3日の西公園ステージで「清桜 in マチ★アソビ」が開催されました。
「清桜」とは、大のお酒好きな声優の清水彩香さんと中村桜さんの2人によるイベントタイトル、かつユニット名。今回のステージでも、2人らしいお酒に合うさまざまな味わいの楽曲を披露しました。
ステージに登場した清水さんと中村さんは、「清桜」の馴れ初めがお互いにクリスマスをひとりで過ごしたくない! 一緒に飲もう!ということがきっかけだったことや、自己紹介として趣味についてのトークを展開。お酒以外の趣味も清水さんは麻雀、中村さんは模型と、とても個性が溢れる2人です。
ちなみに、清水さんは徳島に来るのが初めて。「マチ★アソビ」にずっと来たかったそうで念願が叶ったと喜んでいました。一方、何度か出演している中村さんは、同日夜に2人と一緒にお酒を飲むイベントが開催されたように、これだけ近い距離で話すことができる「マチ★アソビ」が好きとのこと。
ミニライブでは1stアルバム「清桜」に収録されている楽曲を5曲披露。お酒をコンセプトとしたこのアルバムには、いろいろなお酒に合う楽曲が収録されており、ステージでも世の中にたくさんの種類のお酒があるように2人がさまざまな表情を見せてくれました。
1曲目は「時雨降る々々恋夜酒」。日本酒が似合う歌謡曲感たっぷりな楽曲を艶やかに歌い上げ、曲中のセリフを「マチ★アソビ」バージョンに変更して歓声が上がります。続く「Cocktail Dress」は、一転してアップチューンなナンバー。さらに、ソロ曲として中村さんが可愛いフレンチポップ風の「サイドカーと夜の終わりを」を、清水さんが明るいアップテンポな「ORANGE SPRITZER」を披露しました。
告知コーナーでは、清桜のラジオがスタートすると発表。お酒を飲みながらラジオをしたいと話していましたので、楽しい内容となりそうです。そして、ラストは清桜のテーマソングともいえる「Cheers!」を披露してステージは終了となりました。【取材・文=千葉研一】