アーティスト

過酷な物語に、救いを——「ダンまち」エンディング「切り傷」リリース記念・sajou no hanaインタビュー

過酷な物語に、救いを——「ダンまち」エンディング「切り傷」リリース記念・sajou no hanaインタビュー
過酷な物語に、救いを——「ダンまち」エンディング「切り傷」リリース記念・sajou no hanaインタビュー

sajou no hanaが、現在放送中のTVアニメ「ダンジョンに出会いを求めるのは間違っているだろうかIV 深章 厄災篇」に提供したエンディングテーマ「切り傷」を、2月22日にCDリリースする。これまでも同シリーズに数々の楽曲を提供してきたsajou no hanaだが、「ダンまち」とのコラボレーションはバンドにどのような影響を及ぼしたのか? ボーカルのsanaに話を聞いた。

ボーカル sanaインタビュー

 

sajou no hanaボーカル・sana
sajou no hanaボーカル・sana

──「ダンまち」とのコラボレーション、ここまで順調に続いていますね。
sana ありがたいことに。最初は映画で、そのときはソロで参加させていただいたんですが、そのあと「ダンまちⅢ」からsajou no hanaでかかわらせてもらって。長く携わらせていただいていて、すごくうれしいです。

──sanaさんがこれまで歌ってきた「ダンまち」関連楽曲のなかで、特に印象に残っているものは?
sana 「繭色」という、「ダンまちⅢ」のゼノス編で挿入歌として使われた曲です。ちょっと民族調のおしゃれな曲なんですけど、その時のアニメとめちゃめちゃハマっていて、自分で歌っておきながらすごく感動した覚えがあります。

──それだけsajou no hanaというバンドに対しての信頼感が強いんでしょうね。
sana そうだとうれしいんですけどね(笑)。

──今回の「切り傷」は、アップテンポだった「新章 迷宮篇」オープニングテーマ「天灯」から一転、いやしを感じさせるバラードナンバーです。最初にこの曲を受け取ったときの印象はいかがでしたか?
sana 最初はsajouでバラードをやるってだけでも「マジか!」と思ったんですけど、それと同じくらい自分のなかで不安もあって。というのも、バラードって情熱的に歌い上げるイメージが強いじゃないですか。でも、実際に受け取った「切り傷」は「ダンまち」のキャラクターたちの心の奥深いところに寄り添うような、すごく優しくてきれいなメロディと歌詞で。「こういう感じなんだな」という新鮮な驚きもありつつ、この美しい世界を大事に歌っていけたらいいなと、まず思いました。

──サウンド的には歌い上げるよりも、ちょっと力を抜いてメッセージを届けるほうが合っている印象ですものね。
sana 特に今回のシリーズは、深層に潜っていく過程でとても残酷な敵に出会う展開ですが、でもきっとそこは静かな世界なんだろうなっていうイメージが私のなかにあったんです。なので、その静かなこの深層で響きわたる、「救い」のような歌声をイメージしました。実際、今回は見ていて本当に心が苦しくなるぐらい、すごく過酷な旅になっているので、エンディングでは皆さんに一度浄化していただきたくて。「ダンまち」といえば“浄化エンディング”だと思うので、サウンドや歌詞の美しさを堪能してほしいです。

──この曲を歌う際、ご自身のなかでいちばん力を入れたポイント、注目してほしいポイントはどこでしょう?
sana サビの〈その手で、その指で、ふれて。〉というところが印象的な歌詞だと思うんですけれども、そこで一回ふっと力が抜けることで聴いている皆さんにドキッとしてもらえるんじゃないでしょうか。加えて、今回は響きや声の揺らぎにも力を入れていて、そこで心のなかにスッと入って行くような声をつくっていけたらいいなと。ボーカルのディレクションは渡辺翔さんがしてくれているんですが、翔さんと2人でにかなりこだわった部分になってます。

──曲を通して聴くと、ブレスが印象的ですよね。そのブレスも、歌に入る前のブレスや合間のブレスと、それぞれ違いがあると思うんです。
sana 特に翔さんがブレスにこだわっていて、実はブレスの部分だけ別に録っていたりするんです。たとえば、歌に関しては入り口のところはちょっと緊張感が伝わるように意識して、そこからサビで一気に解き放たれるイメージなんですが、ブレスもサビに進むにつれてちょっと深いブレスになっていたりと、そういうことも意識しているので、注目してほしいポイントです。

──アニメのエンディングで使用される89秒のバージョンと違って、フルコーラスでは特に〈一緒に帰ろうって決めた。〉のからの流れが大好きなんですよ。
sana うれしいです。ここの〈一緒に帰ろう〉ってところが一番寄り添うポイントなので、声色的にもすぐ近くで歌っているように聞こえたらいいなと思いながら歌いました。

──その一方で、カップリングの「メーテルリンク」は「切り傷」とは対照的なアップチューンです。
sana 「切り傷」は冷たい世界のなかで苛酷さや残酷さに抗って、それでも絆を大事にしていこうという内容ですが、「メーテルリンク」には夢やあこがれといった自分の願いみたいなものが曲に込められていて。私自身、歌っていて気持ちが晴れやかになるように、聴いている人も前向きに頑張ろうと思える一曲じゃないかと思っています。

──2曲ともアプローチは異なるものの、歌う対象に対しての優しさがすごく伝わる歌や歌詞ですよね。
sana 「切り傷」ではディープな世界にじっくり浸っていやされてもらって、そのあとに「メーテルリンク」でさらに解き放たれてもらうといいますか。そういう優しさや爽やかさをこの2曲から感じ取ってほしいと思っています。

──こういったアニメのタイアップ曲だと、主人公や登場キャラクター目線で描かれた歌詞も多いと思います。例えば、タイアップの付かないほかのsajou no hanaのオリジナル曲と比べて、歌う際のアプローチに違いはあるのでしょうか?
sana もちろん曲にもよりますが、タイアップの付かないオリジナル曲の場合は自分のなかのグシャグシャした、いわゆるマイナスの部分をさらけ出している感じなので、どちらかというともうちょっと荒々しく、気持ちのままに歌っているところがありますが、アニメ関連の楽曲の場合は聴いている方の気持ちをどれだけグッと掴めるかだと思うんです。なので、すごくきれいに聞かせようということは、特に意識しているかもしれません。

──なるほど。そのsajou no hanaも今年で結成5周年を迎えます。
sana 「えっ、もう5年?」って驚きますよね。でも、まだまだ達成できていないことも多くて。特に2020年以降はコロナの影響でいろいろストップしてしまったこともあるので、今は「これから行くぞ!」ともっと頑張りたい気持ちが強いです。

──実際、これからどんなことをやってみたいですか?
sana 最近はさわやかなテイストが多かったんですが、もっと毒っけを出していきたいって私は思っていて(笑)。MVでも「sana、こんなことなるの?」みたいな、ちょっとファンの皆さんにもびっくりしてもらえるようなことをしてみたいですし、私が出演するんじゃなくてイラストで表現する形もsajouの世界に合うんじゃないかと思うので、そういう映像作品もつくれたらいいなと考えています。

──もしダークサイドな楽曲でそういう映像表現したときに、どういったものが生まれてくるのか楽しみです。sanaさんにとってこの5年というのは、どんな期間でした?
sana 最初はお互いのことをまったく知らない3人が集まって、どこを目指していったらいいんだろうっていうところからスタートして。でも、いろんな曲を作っていくにつれてメンバー同士の信頼関係も深まって、制作の面でもどんどんスムーズにできるようになってきたと思うので、その意味では……5年もかかるんかい!って感じですけど(笑)。
あとは、やっぱりたくさんのアニメとの出会いによって、自分自身もすごく成長させてもらえたと思うんです。私自身、デビューしたころはまだ10代だったので、社会とどう付き合っていけばわからなくて悩んでしまった時期も長かったんですけど、sajouがかかわらせてもらったアニメに影響されて人とのかかわり方とかもたくさん学べたので、自分にとっては大切な5年間になりました。

──大人としてのいろんな学びがあったと。
sana はい。ほかのメンバーは2人とも私より年上なので、そんな2人が表現する曲に関しても自分がちゃんと理解しきれないところも多くて、そこでも「自分って何も人生経験値ないな」みたいに悩んでしまうこともあったんですけど、歌えば歌うほど自分のなかで理解が深まっていって。今なら以前とは違うも表現できるかもしれない、と最近は感じているところです。

──そういう意味でも、今回のシングルはsanaさんのボーカリストとしての成長がすごく伝わる一枚だなと思いました。
sana ありがとうございます。アーティスト活動を始めてからは、10代ならではの悩みがあったり、社会に出てからの悩み、さらにコロナ禍に感じた挫折や悩みもあって。うまくいかないことへのもどかしさをいろいろ感じたことで、改めて歌えることのありがたみやライブをできることのありがたみを実感できるようになりました。だって、ライブというのは皆さんが自分たちのためにわざわざ時間を空けて来てくれて、同じ時間を共有できるという、本当に奇跡のような瞬間じゃないですか。そうやって意識が変わったからこそ、その気持ちが歌にも影響を与えていると思うし、ここからライブにも強く反映されていくんじゃないかと思います。
 

渡辺翔&キタニタツヤ メールインタビュー

 

sajou no hana 渡辺翔
sajou no hana 渡辺翔

 

sajou no hana キタニタツヤ
sajou no hana キタニタツヤ

ボーカリストsanaへの単独インタビューに続いて、sajou no hanaの根幹を支える2人のクリエイター、渡辺翔とキタニタツヤへのメールインタビューを紹介。「ダンまち」シリーズとのコラボレーション、最新シングル「切り傷」制作の裏側とバンド活動5年の振り返りについて、シンプルながらも気持ちのこもったメッセージを受け取ってもらいたい。

──アニメやスマホゲームなど、sajou no hanaはこれまで数々の「ダンまち」楽曲を手がけてきましたが、その経験で得られたものは?
渡辺 ひとつの作品に向き合うことで、楽曲面での前向きさやひたむきさを取り入れた新しいsajou no hanaらしさを得ることができました。
キタニ 「ダンまち」という作品は魅力的なキャラクターが数多くいて、そのひとりひとりにスポットを当てるようにサウンドや歌詞を作ろうと試行錯誤してきたので、人間性の面でもクリエイティブの面でも自分の可能性を拡張してもらったなと思います。

──今回の新曲「切り傷」はどのような過程を経て生まれたものですか? また、制作・アレンジの際に意識したこと、こだわったポイントはありますか?
キタニ 普段は絶対やらないことですが、ピアノで原作のイメージに合う和音を探して、Aメロから順に作っていきました。歌詞と音を密接に絡み合わせることに心血を注いだ曲です。
渡辺 物語の救いとなるような位置付けの曲にしたいなと思い、アレンジに携わらせていただきました。

──sanaさんが「切り傷」をレコーディングする際、どのようなディレクションを心がけましたか?
渡辺 優しく、でも芯のある決意を感じられるような歌にできたらとイメージしてディレクションしました。そして、レコーディング前のプリプロ段階からどんな歌にしようかと、しっかり打ち合わせて臨ませていただきました。

──カップリング曲「メーテルリンク」はどのような過程を経て生まれたものですか? また、制作・アレンジの際に意識したこと、こだわったポイントはありますか?
渡辺 表題曲とは打って変わって、とにかく勢いを大切にいたしました。駆け抜けるようなメロディで、曲自体も一気に過ぎ去っていくイメージです。
キタニ 今回はほとんど翔さんのデモを改変せず、ただただ原石を磨くことに集中……という感じでした。翔さんが多くを語らなかったのでかなり迷いながらでしたが、ギャンギャンとギターを弾けということだろうと勝手に思ってそうしてます。

──「メーテルリンク」のボーカルレコーディングでは、ディレクションを心がけましたか?
渡辺 メロディがなかなかに難しいこともあり、細かなイメージを伝えたりその場で歌詞変更したりと試行錯誤をしつつ、そう繊細に取ったのを感じさせない勢いのある歌にいたしました。

──sajou no hanaは2023年で結成5周年を迎えます。皆さんにとってこの約5年はどんな期間でしたか?
渡辺 作曲家よりもバンドのほうがより一瞬で時間は過ぎ去っていくものなんだなって感じました。何よりも音楽家としての考え方や制作への取り組み方など、ガラッと景色が変わった5年でした。
キタニ 絶え間なく楽曲制作を続けてきて、常に質と量どちらも求められる環境だったので、かなりスキルアップできたなと思います。

──sajou no hanaとして、2023年をどんな1年にしたいですか?
渡辺 いい音楽のため、よりわがままになっていこうと思います(笑)。
キタニ 引き続きいい作品をきちんと出し続けます。

sajou no hana「切り傷」ジャケット写真
sajou no hana「切り傷」ジャケット写真

【取材・文:西廣智一】

■sajou no hana「切り傷」
発売日:2月22日(水)
価格:1320円(税込)
発売元:KADOKAWA

リンク:sajou no hana公式サイト
    sajou no hana公式Twitter・@sajounohana

この記事をシェアする!

MAGAZINES

雑誌
ニュータイプ 2024年5月号
月刊ニュータイプ
2024年5月号
2024年04月10日 発売
詳細はこちら

TWITTER

ニュータイプ編集部/WebNewtype
  • HOME /
  • レポート /
  • アーティスト /
  • 過酷な物語に、救いを——「ダンまち」エンディング「切り傷」リリース記念・sajou no hanaインタビュー /