4月から放送が始まったTVアニメ「RobiHachi」。借金取りから逃げるために宇宙に旅立ったロビーと、それに巻き込まれたクールな青年ハッチの銀河珍道中を描く、高松信司監督のオリジナル作品。その作中に登場する「50年前のロボットアニメ・銀河道中ヒザクリガー」の主題歌を、串田アキラさんが熱唱! レコーディング直後の串田さんに、感想を伺いました。
――レコーディングを終えたばかりということで、率直なお気持ちをお聞かせください。
串田 譜面と仮歌をいただいたとき以上に「すげぇ歌だな」と感じました。すごくパワーを出せる曲なんですよ。僕はパワーを出して歌うのが大好きなので、とにかくすごいな、と思いました。「これでもか!」というレコーディングができました。最後の雄叫びも、自分から「入れましょうか?」と提案して。シャウトをやらせてもらえるとは思わなかったので、嬉しかったです。
――とても勢いのある楽曲で、歌うのにもエネルギーが必要だったのでは?
串田 パワー的には慣れているので、むしろ「来たか!」という感じです(笑)。気持ち良かったです。
――劇中歌のご依頼があったときには、どう思われましたか?
串田 ロボットアニメということで、自分なりにカッコ良いロボットをイメージしていたんですけど、設定資料を見ると、どうやらそうではないような……?(笑) でもロボットはロボットですからね。その歌を歌えるというのは嬉しかったです。
――歌詞はアニメの監督の高松信司さんが手掛けていらっしゃいます。歌詞を読んだご感想は?
串田 ちょっとビックリしました。率直に言うと、変わってるなぁと(笑)。でもメロディーと併せて、覚えやすいし耳に残りますね。
――レコーディング前に高松監督からご要望やリクエストなどはあったのでしょうか?
串田 いいえ、こちらから質問をいくつかさせていただいた以外は何もなく……「どうぞ!」という感じ任せていただきました。
――では歌い方のプランは串田さんのほうで?
串田 そうですね。最初は仮歌のイメージが抜けなくて、綺麗に歌ったほうがいいのかな? と思ったりしたんですけど、実際に歌い出したらガラッと変わりました。やっぱりこの歌だったらこうだなと思い、そのままガンッと行きました。歌詞を見て歌っているうちに、自分の中で変わっていくんですよね。強い感じはすぐに出せました。
――「銀河道中ヒザクリガー!」は、「RobiHachi」に登場する50年前のロボットアニメという設定です。そういった楽曲の背景についてはどう思われましたか?
串田 僕としては願ってもない機会ですね。長い間、アニメや特撮の歌を歌わせていただいているので、僕自身の時代背景にもピッタリ来るように感じました。ですから、スタジオに来て自然とパワーが出せたのかな、と思います。
――今年は串田さんのレコードデビュー50周年に当たるそうですね。
串田 節目の年に新曲を出せる、みなさんに聴いていただける、というのはとても嬉しいです。
――どんな年にしたいですか?
串田 いつもと変わらず、たくさんの人と出会って、たくさんの人に聴いてもらうのはもちろん、一緒に歌ってもらいたいですね。
――串田さんのスタンスとしては、一緒に歌ってもらいたい?
串田 そうですね。特に「銀河道中ヒザクリガー!」は、みんなで「ヒ~ザク~リ~ガ~~♪」って歌ったら、すごいと思いますよ(笑)。
――歌うときのコツを教えてください。
串田 楽しく歌うことですね。「RobiHachi」を見て楽しいと思った気持ちのまま、歌ってもらえればいいんじゃないかと思います。そして何回も歌ってほしいですね。歌えば歌うほど、歌詞のおもしろさが染みてくると思います(笑)。
――串田さんから、アニソン歌手を目指す若者にアドバイスするとしたら?
串田 一番は歌を大好きになることですね。「歌が好き」くらいじゃなく「大好き!!」というくらい、本当に好きになる。そして歌うことが楽しいという人に、歌手になってもらいたい。僕も自分が楽しくないと、聴いてくれる人も楽しくないんじゃないかと思っています。しんみりした歌を歌うときは別ですけど(笑)。一生懸命歌って、歌うことが楽しい、という気持ちがないとダメだと思います。
――こんな修行をするといいよ、というようなことはありますか?
串田 たくさん歌うこと。声をいっぱい出すこと。僕は喉をケアするのではなく、鍛えるほうですから。たくさん歌って声が出なくなってしまったら大変ですから、ケアも大切だけど、それ以上に鍛えています。スタジオに入って高めのキーで3時間くらい歌い続けたり。そうすると、ステージで20~30曲歌うのは楽勝!ってなります。絶えず鍛えています。
――「銀河道中ヒザクリガー!」はOPテーマシングルのカップリングに収録されるそうで、楽しみにしているファンの方々へメッセージをお願いします。
串田 持っていて損はしないCDだと思います(笑)。50周年のイベントもいろいろあると思いますので、ぜひ聴いて覚えて、イベントで一緒に歌ってください。
【取材・文:桁田はるよ】
■OPテーマ「天才のプレイリスト」
Hatchi feat. Robby(CV:河本啓佑 / 中井和哉)
カップリング「銀河道中ヒザクリガー!」
串田アキラ
発売:2019年4月24日(水)
価格:税別1250円
■TVアニメ「RobiHachi」
放送:AT-X…毎週月曜日 23:30~(リピート放送あり)
BS11…毎週月曜日 24:00~
TOKYO MX…毎週月曜日 24:30~
MBS…毎週土曜日 26:08~
配信:AbemaTV…毎週月曜日 23:30~
スタッフ:原作…馬谷たいが/監督…高松信司/シリーズ構成…金杉弘子/キャラクターデザイン…八尋裕子/コンセプトデザイン…三沢 伸/アニメ−ション制作…スタジオコメット
キャスト:ロビー・ヤージ…中井和哉/ハッチ・キタ…河本啓佑/JPS-19(イック)…阪口大助/ヤン…杉田智和/アロ…木村 昴/グラ…徳留慎乃佑
リンク:
「RobiHachi」公式サイト
公式Twitter・@RobiHachi_anime