“あやち”こと竹達彩奈さんのライブ「LIVE2016-2017 Lyrical Concerto」が1月15日(日)、中野サンプラザで開催されました。
レトロゲームを題材にしたオープニング映像でライブはスタート。穴に落ちてアリスの国へ――、今回のライブは「不思議の国のアリス」がモチーフで、セットにもトランプがあしらわれています。
紫のドレスで登場した竹達さんは「SWEETS is CIRCUS」で会場に挨拶。続く「♪の国のアリス」ではそれを脱ぎ捨て、曲にも、そして竹達さんにもぴったりな青いドレスと白いエプロン姿へ。
年末年始にお雑煮を食べすぎた、という竹達さんらしい食いしん坊トークにファンがほっこりとしたところで、カッコいい路線の「Little*Lion*Heart」「AWARENESS」の2曲を披露。右に左にステージを駆けつつ歌えば、バンドも一層張り切ってアグレッシブな演奏で竹達さんを後押しします。
「キミイロ モノローグ」をしっとり歌い上げた竹達さんがセット壇上に上がるとステージは暗転。次の瞬間に現れたのは、仮面を付けたダンサー“ナナイロちゃん”。「ナナイロ⇔モノクロ」をキレのあるダンスとヴォコーダーを通した歌声を聞かせていると、後ろから竹達さんが。影と本体が分身するライブのストーリー映像に合わせた演出ですが、2人の声が交錯して、シンクロするダンスの演出は見事でした。この振付は公演2週間前に決まったそうで、練習が大変だったと後のMCでは明かされました。
恒例となりつつあるカバー曲コーナーは本ライブでも展開。12月25日(日)の大阪公演では奥華子さんの「変わらないもの」でしたが、この日は竹達さんが「いつか歌いたいと思っていた」という堀江由衣さんの「翼」を歌唱。感極まって声が詰まってしまい、ファンが心配になる場面もありましたが、ファンの声援を受けて歌い切ります。続いて披露されたのは、竹達さんの代名詞ともなった「けいおん!」から、彼女が演じた中野梓のキャラソン「じゃじゃ馬 Way To Go」。アッパーなナンバーで会場を熱狂に沸かせました。
カッコいい竹達さんを魅せロックな曲が収録された3rdアルバム「Lylical Concerto」は、アーティストとして竹達さんの幅を広げたのは間違いなく、今回のライブはそんな新しい一面を、より前面に展開されていたのも印象的。「Miss. Revolutionist」では小暮さんのギターが轟き、「朝焼けと約束の歌」では小林さんのキーボードソロが光ります。また、リズム隊がとにかくパワフルで、とりわけベースの伊藤さんがゴリゴリ聴かせた「Hey!カロリーQueen」は、ライブでしか聴けないのが残念なくらいです。
「パルス通信」「ユメイロソレイユ」と、かわいくポップなパートで一呼吸ついた後は、ラストへ向けてアゲ曲の連続で、「Hey!カロリーQueen」「らっきーちゅーん♪」2曲でのファンの盛り上がりっぷりには竹達さんも驚くほど。
そして、本編ラストは「Happy Future」。流れゆくピアノの旋律に乗せ、竹達さんの確かな芯のある歌声が響き渡りました。
アンコールの「あやち」コールに応えて「齧りかけの林檎」をキュートに歌って聴かせた竹達さん。MCでは新たなファンクラブ「あやな公国」の展開についてトーク。ファンやスタッフまでもびっくりさせる目論見があることを匂わせつつ、4月の完成を楽しみにしてほしいと語りました。
また、文化放送 超!A&G+で1月から始まる「竹達彩奈『ひみつのラジオ』~あやラジ~」について、パーソナリティが竹達さんひとりなので「全然食べられない」と、ここでも食いしん坊トークで笑いを誘っていました。
「CANDY LOVE」「ライスとぅミートゅー」とノリノリにファンを沸かせてライブはフィナーレ。2017年にアーティスト活動5年目を迎える竹達さんにとって、幸先の良いライブとなりました。【取材・文=佐藤京一】
<セットリスト>
OP.JUNP AND DASH!!!
m01.SWEET is CIRCUS
m02.♪の国のアリス
m03.Little*Lion*Heart
m04.AWARENESS
m05.キミイロ モノローグ
m06.ナナイロ⇔モノクロ
m07.翼
m08.じゃじゃ馬 Way To Go
m09.君に恋シテル。
m10.Starline
m11.Miss.Revolutionist
m12.朝焼けと約束の歌
m13.パルス通信
m14.ユメイロソレイユ
m15.Hey!カロリーQueen
m16.らっきーちゅーん♪
m17.Happy Future
En01.齧りかけの林檎
En02.CANDY LOVE
En03.ライスとぅミートゅー
<バンド> G:シミズコウヘイ、G:木暮晋也、B:伊藤千明、Dr:白根佳尚、Key:小林俊太郎