新作&おすすめアニメのすべてがわかる!
「月刊ニュータイプ」公式サイト
プラモデルとファン、プラモデルと世界(=プラネット)をつなぐアイドルをめざして「組立中」のグループで、BANDAI SPIRITSのプラモデル公式アンバサダーを務めるLINKL PLANET(通称:リンプラ)。秋に3期生が加わり、メンバー全9名体制となって、新たな活動を始めています。
今回「ガンプラ45周年」を記念し、リンプラが初のガンプラをテーマにしたシングルをリリースすることになりました。タイトルは「胸にいつもガンプラを」。LINKL PLANETの1期生である荒井芽依(あらい めい)さんと3期生の高柳光花(たかやなぎ みか)さんが、このストレートなタイトルの新曲に込めた思いを語ってくれました。
LINKL PLANET
荒井芽依さん
――LINKL PLANETに3期生が加入して約半年が過ぎました。3期生の高柳さんはここまで活動されてみて、どんな手ごたえや成長を感じていますか?
高柳 オーディションの合宿(ドキュメンタリー番組「人生下剋上オーディション」)のときとはもう別人になったんじゃないかと思うくらい、自分が変わったなと思っています。それまで私は自分を前に出せないタイプだったんですけど、メンバーが相談に乗ってくれたり、みんなと打ち解けることで、だんだん自分を出せるようになってきました。精神的にも成長した感じがありますし、ダンスの練習もグループみんなで団結して頑張っているところです!
荒井 みんなで楽しく活動できることがいちばんだと思っているので。新しいメンバーも含めて、いろいろなことに楽しみながら挑戦しています。
高柳 この間、ガンプラをいっしょに作ったんですけど、(荒井)芽依ちゃんがめちゃくちゃ優しくていねいに教えてくださったんです。そのときに初めてエアブラシを使ったんですけど、「ここはこうやって使うんだよ、塗料はこれくらい混ぜるといいんだよ」と手取り足取り教えてくれて。おかげで今、私の塗装熱が高まってます!
荒井 うれしい~!
――初のエアブラシに初挑戦! リンプラらしいエピソードです。
高柳 もともと私は素組み(塗装や加工といった手間を加えず、ガンプラを説明書通りにつくること)が好きで。塗装をしたことがなかったんですよ。でも、リンプラに入ってから塗装に挑戦してみて、「プラモデルは自由でいいんだよ」ということばをいただいて、今はプラモデルでオリジナリティを出すことを追求しています。
荒井 私はプラモを教えて、みんなはアイドルとしてのパフォーマンスを私に教えてくれるんです。だから、アイドルとしてはみんなが私の先生だと思っています。
――メンバー同士がお互いに高め合う、グループならではのよさですね。さて、皆さんのニューシングルは「胸にいつもガンプラを」。めちゃくちゃストレートなタイトルですね。
荒井 「ガンプラ」って単語が曲名に入るのはリンプラでも初めてなんです。私も最初にタイトルを聞いたときには衝撃すぎて(笑)。でも、歌詞を聴いたら、さらにプラモの世界なんです! 私はこの曲に運命だなって感じていました。
――3rdシングルにして、荒井さんに運命の出会いがあったんですね。
荒井 まず、私がいちばん好きな数字が「3」なんですよ。家族でもお父さんが1、お母さんが2、私が3みたいな感じですし、名前の「芽依」のアルファベットは「MEI」でMが3みたいに見えるし。何となくずっと「3」が好きなんですね。私たちの3枚目のシングルが「ガンプラ」ということに、何だか勝手に運命を感じていたんです。
――高柳さんはこの「胸にいつもガンプラを」という新曲にどんな印象を抱かれましたか?
高柳 私たちにしか歌うことができない楽曲だなって思いました。歌詞も「ランナー」とか「説明書」ということばが入っていて。大切な「ガンプラ45周年」シングルを任せていただけたということで、すごく気合を入れて頑張りたいなと思っています。
荒井 歌詞をいただいたときに、すごく気になるところがたくさんあって。レコーディングが楽しみだったんです。特に好きな歌詞が「見えなくなる このインナーフレームの美しさ/人は誰も 見えない場所に こだわり隠し戦ってる」っていうところで。
――インナーフレーム! まさにリンプラならではの歌詞です!
荒井 私はRG(リアルグレード/「本物であること」を追求し、緻密なパーツ構成や質感表現を実現。モビルスーツを作る楽しみと興奮を1/144スケールに凝縮したブランド)のガンプラが大好きなので、モロそれじゃん!って思っていたんです。でも、残念ながら今回はそこを歌うことができなかったんですけど、2番目に好きな歌詞が「胸に頑としてプライドを」というサビのフレーズで。
――ガンとプラ!!
荒井 こっちは歌うことができて。めちゃちゃうれしかったです。今回は(高柳)光花ちゃんといっしょに歌うパートが多くて。光花ちゃんは特に声量があるタイプだったので、私が声を出したいと思うところで、光花ちゃんがいっしょに歌ってくれて。めちゃくちゃ楽しい歌になっています。
高柳 私も芽依ちゃんと歌えるのが楽しくて。「明日を目がけて光を撃て」っていうフレーズは、自分の殻を破って光を放つイメージで歌っているんです。思いを込めて歌おうと思ったので、レコーディングのときは最初、声が裏返っちゃって(笑)。
荒井 でも、そうやって、みんなの思いがめちゃめちゃ込められた音源になったので、自信のもてる楽曲になりました。
――ライブでは、そこでファンの心が「撃ちぬかれる」わけですね。
高柳&荒井 いっぱい撃ちます(笑)。めちゃめちゃ撃ちまくります。
高柳光花さん
――この楽曲は「ガンプラ45周年」記念ソングとなるわけですが、「ガンプラ45周年」と聞いてどんな印象をおもちでしたか?
荒井 45年愛されつづけているということがすごいですよね。その歴史のひとつになることができて本当に光栄です。うちのお父さんはガンプラ好きなんですけど、私がLINKL PlANETに入ったときに「これが一番の親孝行やで」と言われましたから。
高柳 私の父も、私がLINKL PLANETのオーディションに受かったことがきっかけでガンプラ熱を再熱していて。積みプラ(購入したプラモデルを組まずに、箱のまま積んでしまうこと)がめっちゃ増えているらしいです。
荒井 わが家だけじゃなかったんだ(笑)。うちも積みプラが増えて、お父さんとお母さんがたまに言い合いしているって小耳にはさみました。
――家に積みプラの山ができる。これは「リンプラメンバーあるある」なのかもしれませんね。ニューシングル「胸にいつもガンプラを」のガンプラ盤には「ベストメカコレクション 1/144 RX-78-3 G-3ガンダム (REVIVAL Ver.) [メタリック]」が同梱されるそうですね。
荒井 45周年限定カラーなんです。成形色が特別な色になっていて、組み立てるだけでメタリックなガンダムができあがります!
――ちなみに、お2人はプラモデルを作るとき、集中して黙々と作るタイプですか? それとも、わいわいしながら作るタイプですか。
荒井 私はけっこうひとり言をブツブツ言いながら作るタイプですね。
高柳 私はひとりでコツコツと作るタイプだったんですけど、この間みんなでいっしょに作ったら、楽しかったんですよね。みんなで作るのもいいですね。
荒井 リンプラメンバーで組み立て配信があるので。ぜひそれを見ながらガンプラを作ってみてもいいかもしれません。
――プラモデルを作っていると集中して、沈黙してしまう人も多いと思うんです。
高柳 ガンプラを作って沈黙してしまったときは、ぜひ「Hop Step Decoration!!!」を聞きながら進めてください!
荒井 コメントが上手!
――「胸にいつもガンプラを」のカップリング曲「Hop Step Decoration!!!」ですね。
高柳 盛り上がる曲になっているので、ノリノリでガンプラをデコレーションしてほしいです。
荒井 めっちゃポップな曲なので、聴きながらガンプラを組み立てていたら、いつのまにか踊ってるかもしれない(笑)。
――踊ってもよし、ガンプラを作ってもよしの楽曲ということですね。では、今回のシングル収録3曲目「タイムカプセル」にはどんな印象がありますか?
高柳 この楽曲には「君らしく自由でいい」という歌詞があって、私はすごくその歌詞が胸にすごく刺さって。不安になっちゃうとき、自信がなくなっちゃったときに、寄り添ってくれる曲だなと思っています。居場所がなくなっちゃったときも、ガンプラをつくりながら、自由な気持ちを味わってほしいです。
荒井 しっとりとした、すごくいい曲なんですけど……自分にとって「タイムカプセル」というと、もう積みプラしか思い浮かびません!
――シングル収録4曲目は「Days of Birth 2025」。メジャーデビューCD「Days of Birth」の2025年バージョンですね。
荒井 やっぱりこの曲には思い入れも深いし、初めて『ガンダム』シリーズのエンディング曲にもなったり、横浜の実物大ガンダム像(GUNDAM FACTORY YOKOHAMA/現在は営業終了)の前でMVを撮影したりと、思い出もたくさんある楽曲なんです。それを新体制バージョンで多くの方に聴いてもらえるのは感慨深いですね。過去の自分を見ているような気持ちにもなって、今だったらもっと成長した姿を見せられるのかなと思ったりもします。
高柳 そのリンプラの歴史を感じる楽曲ですよね。先輩方がつくってきた思いをつなげられるように、大事にレコーディングをしました。これからも大切に歌い継いでいきたいなって思っています。
LINKL PLANET「胸にいつもガンプラを」ジャケット
――今回のシングルのジャケットは静岡のバンダイホビーセンターで撮影されたそうですね。
荒井 そうなんです。合成写真じゃなくて、メンバーといっしょに工場で撮影をしてきました! 私はこれまで何度もお邪魔したことがあって、行き慣れた場所なんですが、そこでジャケット写真を撮るなんて考えたこともなかったので、最初に撮影のプランを聞いたときは驚きました。背景にはプラモデルの成形機が写り込んでいるし、床下には今まで製造してきたプラモデルの金型が埋まっているそうなんです。まさにプラモデルの歴史が詰まった場所で撮影ができたんだなと思うと、本当にうれしいですね。
高柳 私は工場にお邪魔するのが初めてだったんです。ほかにも特典のポストカードも撮影したのでぜひ、そちらもゲットしてほしいです。あと先日「胸にいつもガンプラを」のMVをバンダイの新工場(バンダイホビーセンター新工場/2025年夏ごろ稼働開始)で撮影したんです。ぜひ、皆さんにリンプラのパフォーマンスといっしょに新しい工場を見ていただきたいです!
プラモデルの楽しさを全世界に広めるために生まれた、ガンプラを展開するBANDAI SPIRITSのプラモデル公式アンバサダーを務めるアイドルグループ。現在のメンバーは、天川れみ、荒井芽依、石田悠佳、尾本侑樹奈、佐藤咲菜、鈴木華凜、高柳光花、東恩納瑠華、宮﨑菜々の9名。
【取材・文:志田英邦】
■LINKL PLANET「胸にいつもガンプラを」
発売日:2025年3月19日(水)
発売元:株式会社バンダイナムコミュージックライブ
販売元:株式会社ソニー・ミュージックソリューションズ
価格:ガンプラ付限定盤 3400円(税込)/初回限定盤 1500円(税込)/通常盤 1500円(税込)
リンク:LINKL PLANETオフィシャルサイト
LINKL PLANET公式X(旧Twitter)・@plamogirls
LINKL PLANET公式YouTubeチャンネル