新作&おすすめアニメのすべてがわかる!
「月刊ニュータイプ」公式サイト
アニソン界で数々の名曲を生み出してきたシンガーソングライター・ZAQさんが、2025年10月に新曲2曲を配信リリース! TVアニメ「アルマちゃんは家族になりたい」OPテーマ「ドラマチック・オーバーレイ」では自身の新境地に挑み、「L 荒野のコトブキ飛行隊」遊技機オリジナル楽曲「ホシノナ」ではファンの思いに見事にこたえる。そんな2曲の制作秘話をたっぷりうかがってきました!
TVアニメ「アルマちゃんは家族になりたい」OPテーマ「ドラマチック・オーバーレイ」
©ななてる/KADOKAWA/神里・夜羽研究所
――まず「ドラマチック・オーバーレイ」についてうかがいますが、「アルマちゃんは家族になりたい」という作品の印象はいかがでしたか?
ZAQ 原作コミックを先に読ませていただいたのですが、全3巻で完結しているので最終的に何が言いたい作品なのかをわかった状態でつくれるのがとても助かったのと、日常がずっと幸せに続いていく感じではあったので、これはストレートに曲を書けるなと思ったのが印象として強かったですね。ここまでコメディーというか、日常系のアニメで自分が楽曲を担当することがあまりなかったので、うれしかったです。
――作詞・作曲にあたって、どんなことを意識しましたか?
ZAQ 実は、最初に提出したデモが「大人っぽすぎる」ということで、リテイクすることになったんです。今まで積み上げてきたZAQの音楽はシリアスになりがちだし、歌声の部分でも大人っぽいとなって、そこからは悩みましたね……。ゲストボーカルを呼んだほうがいいんじゃないかとか考えつつも、自分の声と自分の曲調で年齢層を下げて「アルマちゃん」っぽく、かわいらしくしていかなくてはならないとなったときに、これは編曲でテクノボーイズさん(TECHNOBOYS PULCRAFT GREEN-FUND)に入ってもらい、かわいらしさやロボット感を強めることで「アルマちゃん」っぽくしていこうということで作詞・作曲は進めていきました。
――完成した楽曲ではZAQさんの歌声もかわいらしくなっていますね。
ZAQ メロディーを明るくかわいくしたんですけど、歌声でもどうにかかわいさを出せたらと思って、いつもと歌い方を変えて、エフェクトのかけ方とかも全部変えました。ボーカルもいつもシングルで歌うところを、今回はトリプルくらい録ったのかな? 同じラインを3個くらい重ねて、ダブらせることによってエフェクティブに聴こえたりとか、機械感、無機質な感じが出たり、感情の抑揚を抑えられたりするので、どうにかアルマちゃんっぽさを出すように歌い方はつくりましたね。
――TECHNOBOYS PULCRAFT GREEN-FUNDとの共編曲ということで、ふだんはご自身で編曲まで手がけられることが多いと思いますが、ほかのクリエイターと共編曲することで刺激を得られたことはありましたか?
ZAQ とてもありました。先ほど言ったように最初のデモがシリアスっぽくなっちゃって、でも、それがZAQのアレンジなんですよね。私がアレンジするとちょっとクセのある感じにしがちなのを取っ払って、ただただストレートにかわいいというアレンジをやってもらえるのがテクノボーイズさんだと思っていて、今回も自分にはないものを出してくださいました。なので、誰かと組んでつくるというのは最近のZAQが取り組んでいることですね。
「L 荒野のコトブキ飛行隊」遊技機オリジナル楽曲 「ホシノナ」
©荒野のコトブキ飛行隊製作委員会
――続いて「ホシノナ」ですが、久しぶりに「荒野のコトブキ飛行隊」関連の楽曲を手がけることになりました。
ZAQ 最初に聞いたときは本当にびっくりしました。「またやるの!?」と思って(笑)。でも、またZAQに頼んでくれるということがめちゃくちゃうれしかったですね。
――具体的に「こういう曲にしてほしい」というオーダーはあったんですか?
ZAQ 「ZAQさんが書く『コトブキ』の曲が聴きたい」という感じの、大きなテーマの発注でした。なので、アニメのオープニング主題歌が「ソラノネ」で、アプリゲーム(「荒野のコトブキ飛行隊 大空のテイクオフガールズ!」/現在はサービス終了)の主題歌が「カゼノワ」だったから、その後に出す末っ子としてふさわしいような集大成の楽曲を、ということで、「ホシノナ」というタイトルにしました。
――これまでの楽曲を踏襲したものになっているんですね。
ZAQ とにかくメモリアルな楽曲なので「コトブキ飛行隊」の関連用語を全部詰め込んだ歌詞にして、曲は「ソラノネ」のビッグバンドジャズの進化版みたいな感じで仕上げようと思ってつくりました。
――2019年のTVアニメ放送から時を経て、「荒野のコトブキ飛行隊」が遊技機という形で復活したことについてはどう感じられていますか?
ZAQ (作品の題材である)レシプロ機って、マニアックじゃないですか。それを根強く愛してくださるファンの方がいてくださっているのと、何よりプロデューサーはじめスタッフの皆さんが愛をもって「コトブキ飛行隊」に接してくださっているので、めちゃくちゃ愛にあふれた作品だと思っています。私自身も作家としてしごきあげてもらったというか、ビッグバンドジャズをつくるにあたって、かなり磨いてもらった作品でもあるんですよね。「ソラノネ」は今でもかなり人気のある曲で、野外のライブで歌うとめちゃくちゃ気持ちいい歌なので、今回の「ホシノナ」もそれくらい育ってほしいなという願いが込められています。
――同じシリーズのための楽曲をつくるうえでの楽しさや苦労などはありますか?
ZAQ 自分的にいちばんきつかったのが「中二病でも恋がしたい!」の1期と2期のオープニングを担当したときで、「過去の自分を超えなきゃいけない。でも、前と同じことをやっていてもしょうがない」とか、いろいろなプレッシャーと戦っていました。その経験があるので、今や同じシリーズの曲を書くことに対しての恐怖はまったくなくなって、楽しさしかなくなりましたね。前作と違う主人公にすればまったく違う曲を生み出すことができるとか、曲調を変えることによって全然違う楽曲になるとか、いろいろと策略をめぐらせることができるようになったので、前の曲を「超える」じゃなくて「変えていく」。でも、この「ホシノナ」の場合はファン感謝曲なんですよ。なので「ソラノネ」と曲調を変えずに、「これぞ『コトブキ』だよね!」のアンサーを出したという感じなので、ガラッと変えるというよりは進化版。今回は「ソラノネ」とほぼ同じことをやっているという感じの曲でいきましたね。そのほうが喜んでもらえると思ったので。
――2025年11月29日(土)にはセルフカバーライブ「ZAQ's Selfjack Day」、12月24日(水)にはワンマンライブ「KURUIZAQ 2025」が開催されます。
ZAQ セルフカバーライブは今までいろんな曲を書いてきたので、予習のしようがないくらい(笑)。でも、音楽を楽しんでもらうのがいちばんなので、初見で聴いても「この曲、いいなと」思ってもらうのが目的です。「KURUIZAQ」はシリーズ化してきたライブでして、アッパーなテンションの楽曲しか入らないという、タイトル通り私がいちばん狂い咲いているライブなんですけど、年の瀬の恒例行事として、その年に嫌だったこととかを全部忘れられるような、熱いライブになると思います。この場だけは真夏なので、灼熱のライブになって、終わった後に外に出て風邪をひくまでが一貫した流れです(笑)。
【取材・文:仲上佳克】
名称:『KURUIZAQ 2025』
日程:2025年12月24日(水)
時間:OPEN 18:00/START 18:45
会場:渋谷 clubasia https://clubasia.jp/
チケット:前売りチケット 8500円(+1ドリンク¥700)
【二次先行・抽選】受付中!
受付期間:2025年10月26日(日)23:59まで
抽選結果発表:2025年10月27日(月)12:00
チケット購入URL:https://t.livepocket.jp/e/kuruizaq25
公演お問い合わせ先:CAT entertainment株式会社 https://cat-ent.jp/
企画・制作:CAT entertainment株式会社 / HANDYMAN
後援:株式会社バンダイナムコミュージックライブ
名称:『ZAQ's Selfjack Day (大阪公演)』
日程:2025年11月29日(土)
時間:開場 17:00/開演 17:30
会場:心斎橋 Music Club JANUS https://janusosaka.com/
チケット:前売りチケット 6500円(+1ドリンク¥600)
【プロモーター先行】受付中!
■チケットぴあ
受付URL:https://w.pia.jp/t/zaq-o/ [Pコード︓311-979]
プレリザーブ受付期間:2025年10月28日(火) 11:00まで
抽選日:2025年10月29日(水)
確定日:2025年10月30日(木)
■ローソンチケット
受付URL:https://l-tike.com/zaq/ [Lコード︓54414]
プレリザーブ受付期間:2025年10月28日(火) 23:59まで
抽選日:2025年10月30日(木)
確定日:2025年10月31日(金)
■イープラス
受付URL:https://eplus.jp/zaqzaqzaq/
プレリザーブ受付期間:2025年10月26(日) 23:59まで
抽選日:2025年10月28日(火)
確定日:2025年11月1日(土)
公演お問い合わせ先:CAT entertainment株式会社 https://cat-ent.jp/
■TVアニメ「アルマちゃんは家族になりたい」OPテーマ「ドラマチック・オーバーレイ」
作詞・作曲:ZAQ/編曲:TECHNOBOYS PULCRAFT GREEN-FUND、ZAQ
各配信サイトにて配信中
配信サイトリンク:https://lnk.to/LZC-3271
■「L 荒野のコトブキ飛行隊」遊技機オリジナル楽曲「ホシノナ」
作詞・作曲・編曲︓ZAQ
各配信サイトにて配信中
配信サイトリンク:https://lnk.to/LZC-2912
リンク:
ZAQ公式サイト
ZAQ 公式X(Twitter)・@zaxic_r
ZAQ Official YouTube Channel
アニメ「アルマちゃんは家族になりたい」公式サイト