新作&おすすめアニメのすべてがわかる!
「月刊ニュータイプ」公式サイト
『ARIA』愛あふれる皆さんに、Blu-ray購入特典のドラマCDや、映像特典の舞台挨拶についてお話しいただきました。ARIAカンパニーとオレンジぷらねっと、会社のカラーがキャストにも影響!? 楽しそうに思い出を語るキャストの皆さんとニコニコ見守る佐藤総監督……ここにも『ARIA』の優しい空間が広がります。
――購入特典としてドラマCDがあるとのことで、内容や聴きどころを教えてください。
葉月 ストーリーのなかにバナナスムージーが出てくるので、(自分で作って)再現したいと思います。
茅野 私、そのお話には出てないんですよ。バナナスムージーを作るお話なんですか?
葉月 違う(笑)。どこまで言っていいのかな? 自分で作れそうなドリンクが出てくるので、おいしそうと思いながら演じました。
茅野 バナナスムージー、今流行ってますもんね。
佐藤 ネタ的には(監督の)名取(孝浩)くんが。
茅野 名取さん! 最先端ですね。それがドラマCD3本目の物語ですよね。1本目は……?
葉月 コント! シチュエーションコントのドラマCDでした。
佐藤 アテナ先輩とアリスの名シーンを、もしも違っていたら……と灯里たちが想像する、という話です。
茅野 あれが1本目になるんですね。私も出演させていただいて、灯里さんと藍華さんとアーニャでしゃべっているのが新鮮でした。収録もいっしょにできたんですよね。私たち3人で、もしもアテナ先輩とアリス先輩が歌えなかったら……ほわわわわ~んと想像しているんですよね。
葉月 そのほわわわわ~んの部分はアテナさんとアリスの2人で収録したので、私たちもまだ聴いていないんです。
茅野 購入してから聴きましょう!(笑)
広橋 収録は楽しかったです。ありえないくらいのコント感で(笑)。
佐藤 2本目は、まぁ社長を捜す話です。せっかくなので、サトリナ(佐藤利奈)さんのアテナさんをいっぱい聴いてもらいたいな、ということで脚本を書きました。
茅野 これもいっしょに収録できましたよね。そのとき、まぁ社長のCM収録もあって、「まぁ」だけで情報を伝えるのが大変そうでした(笑)。
佐藤 まぁ社長とアリア社長の演技に関しては、こちらからディレクションすることはないんですよ。「OKですか?」と聞く感じ(笑)。演者さんがよければOKなんです。
――映像特典として、舞台挨拶のようすとアフレコ再現映像が収録されるそうで、その紹介もお願いします。
広橋 舞台挨拶はARIAカンパニーがいるとこうなるんだな、というのがわかる映像になっていると思います。
茅野 にゃんにゃんぷう体操をやらせていただき、私はいい思い出になりました(笑)。
広橋 舞台に出る直前にARIAカンパニーさんからご提案いただいて(笑)。
葉月 ライブビューイングが初めてだったので、全国の皆さんとつながれるなら……と、みんなで踊ったんですけど、それが特典として収録されることになりました。最初は、5年前の『ARIA The AVVENIRE』のオールナイト上映会のとき、みんなハイテンションになって踊ったので、それを再現したいという思いがあったんです。
広橋 オレンジぷらねっとだけで舞台挨拶をさせていただいた機会もあるんですけど、ARIAカンパニーといっしょだと雰囲気が違うんですよね。挨拶の前にセリフを言おうというお約束があるようで、サトジュン(佐藤順一)さんだけでなく、名取さんも巻き添えになってました(笑)。
佐藤 さすがに名取くんは言わないかな、と思ったけど、ちゃんと参加してた(笑)。
広橋 名取さんは舞台挨拶を重ねるごとにメキメキ成長されてて、コメントがめちゃくちゃいいんです。いっしょに舞台に上がっていて、名取さんのコメントで泣きそうになる。
茅野 初回はサトジュンさんからそのことばのチョイスは……とツッコミを入れられていたのに、どんどん素敵んぐワールド が広がって。
葉月 さすが、バナナスムージーを思いつくだけありますね(笑)。
佐藤 名取くんは、最初のシリーズは助手で参加して、演出になって、今回は監督で、『ARIA』のなかで成長しているんですよね。だからコメントもステキになる。サトジュンをいじるとウケるということも学んだ(笑)。
一同 (笑)。
――お互いに質問したいことなどはありますか?
茅野 『ARIA』のTVシリーズはいつやるんですか? もう一ファンなので、私が質問したいことはそれだけです(笑)。
佐藤 続編の希望は当然ありまして、ドラマCDなどは僕の引き出しから小出しにしながらつくらせていただきましたが、キャラクターの根幹に関わるところは、勝手につくるわけにはいかないんですよね。『ARIA The AVVENIRE』と『ARIA The CREPUSCOLO』は、天野(こずえ)先生から大きなネタをいただいたのでつくれたんです。なので、その質問は天野先生にお願いします(笑)。
茅野 パンフレットに天野先生の描き下ろし漫画が入っていて、すごくうれしかったです。
葉月&広橋 (大きく頷く)
佐藤 天野先生はアニメの演出やアレンジを尊重してくださるので、本当に感謝しています。
茅野 ほかに質問したいことありますか?
葉月 改めて聞きたいことってないよね。ふだんから何でも話してるし、それぞれのキャラクターとかぶるんですよね。『ARIA』の世界と現実世界がいっしょのような……。
佐藤 キャラクターと演じている人がイコールに近いものがあるので、こちらからディレクションすることもほとんどないし、時間がないなかでの収録では本当に助かりました。作品のゆったりした世界とは反対に、すごい速さで収録している(笑)。
――最後に『ARIA』の世界観とからめまして、最近皆さんが癒やされたことや心が温かくなったエピソードを教えてください。
茅野 では、今朝の出来事なので、最新の癒やしをお届けします(笑)。さきほどバナナスムージーの話が出ましたが、茅野家ではパンケーキにバナナを入れるのにハマッているんです。メレンゲを泡立ててスフレ風のパンケーキにするんですけど、今朝はそれがすごくきれいに焼けて、そのふんわりぐあいが可愛くて、癒やされました。
広橋 おいしそう!
茅野 あまりにも可愛く焼けたので、写真を撮っちゃいました。
佐藤 写真を撮ってるところも癒やされますよね。写真は送ってください。名取くんに渡したらドラマCDのネタに(笑)。
葉月 うちにはもうすぐ4歳になる息子がいるんですけど、毎朝7時に起こして目が覚めるまで抱っこ。ソファで抱っこしているとトイプードルが「俺も」とやってくるので、両手で抱っこ。そのままだいたい10分ほどウトウトしながら過ごすんですけど、子供と犬に囲まれている10分間が最高に幸せです。
茅野 ステキ~!
広橋 癒やされる~!
葉月 10分経ったらしっかり起こして、朝の戦争が始まるんですけどね(笑)。
広橋 私が癒やされてるかなぁと思うのは湿度ですね。
葉月&茅野 湿度!?
広橋 うっとうしいんですけどね(笑)。4年前に(佐藤)恭野さんから観葉植物をいただいたんです。あまり水分を必要としない子なんですけど、湿度が高くなると「こんなに輝くの!?」というくらいピカーッてなってることがあって、それを見ると生きてるなぁとうれしくなるんです。元気な観葉植物を見るのが癒やしかもしれません。横にまぁ社長のぬいぐるみが置いてあって、ちょうどバランスもいい感じなんです。
佐藤 うちも恭野さんが毎朝写真を撮ってるんですけど、先日、実家に行ったときに古い庭の写真を撮ってアップしたら、伊東葉子さんがアリア社長とまぁ社長とヒメ社長を描き足してくれたんです。古い庭がステキな庭になり、めちゃくちゃ癒やされています。
茅野 それは誰でも見られるんですか?
佐藤 佐藤恭野のツイッターを検索してくれれば。
茅野 では、これを読んでくださった皆さんもお庭で癒やされますね。
広橋 「やすの」さんつながりで、安野希世乃ちゃんの歌をダウンロードしたの。朝、流すんだけど、スゴイよ! 気持ちの癒やされ度が!
茅野 安野ちゃんの声もデトックス感がありますよね。
佐藤 よくぞ生まれてきてくれました(笑)。
――監督もよくぞこのすばらしいキャスティングを!
佐藤 ありがとうございます。……ドヤ顔になってた?(笑)
一同 (爆笑)
【取材・文:垳田はるよ】