新人警察官の川合麻依は、パワハラで刑事課から飛ばされてきた巡査部長の藤聖子と出会ってから人生が激変! 仕事はできるが理不尽な藤、取り調べは天才だけど他はてんでだめの源誠二など、愉快(?)な先輩や同僚に振り回される日々を送ることになり……!?
警察官たちのリアルな日常を描いたコミック「ハコヅメ~交番女子の逆襲~」(以下「ハコヅメ」)のTVアニメがついに放送スタート。後編では、主人公の川合麻依の上司でペアを組む巡査部長・藤聖子を演じる石川由依さんに、具体的なエピソードをあげながら、作品の魅力を語ってもらいました。
――藤を演じていて、印象に残っているエピソードを教えてください。
石川 どのエピソードも印象的ですが、第4話は強く記憶に残っています。おなじみの警察犬が実際の捜査現場でどのように扱われているのか、その実態を知って驚きました。また、男女平等の捜査現場において、女性警察官ならではの苦労には頭が下がる思いでした。また、同話のなかで、川合と源がひたすら走っているのですが、アフレコ中の詩音ちゃんと鈴木崚汰さんの姿を見ているだけですごくおもしろくて(笑)。映像がついてどのように仕上がるのか楽しみにしています。
――まさに警察の仕事の日常を垣間見られるエピソードですね。
石川 「UFOを見かけた」と通報される話もあるのですが、そんなときに警察がどう対応するのかよくわかって勉強になりました(笑)。
――ほかに印象的なエピソードはありますか?
石川 「検死」という重い題材を扱う回では、どんな人が立ち会うのか、どのような手順で行なわれるのかを知って驚きました。同時に、藤が真摯に現場に向き合い、遺族に対しても最大限の敬意を払う姿に感動したんです。こういう警察官になら、自分の家族や大切な人が同じ事態に遭遇したときにでも、安心してお任せできるなと感じたことを覚えています。
――そのほかに、原作コミックで印象に残っているエピソードを教えてください。
石川 第10巻の終盤から始まる「同期の桜」というシリーズが印象に残っています。それまでの「ハコヅメ」は、コメディシーンがおもしろくて、恋愛が直接描かれるわけではないけれどなぜか胸がきゅんきゅんするような感覚があって。シリアスなエピソードが散りばめられながらも、クスッと笑いながら読めるお話が大多数でした。でも、「同期の桜」は読んでいて、涙が出てきてしまって、読み終わった後に「なんで私はハコヅメに泣かされているんだろう」と我に返りました(笑)。ここに向けての伏線もじつはあって、「ハコヅメ」の世界観の奥深さも感じましたし、原作者の泰三子先生の凄さもあらためて実感しました。
――「ハコヅメ」で好きなキャラクターを教えてください。
石川 たくさんいるので悩みますが、源は好きですね。取り調べの天才で人心掌握にも長けていますが、基本的にはポンコツで根は優しいんだろうなと感じられて。そんなギャップがおもしろいですね。藤と張り合ったり、山田をこき使ったりしますが、やさしさがにじみ出ているのもポイントです。
――源といえば、警察学校では藤と同期でした。
石川 二人は、お互いをライバル視していて、ときには罵り合うこともありますが、心の底では信用しあっているんだと思います。何かあったらお互いに頼れるという信頼感があるからこそ、じゃれあえる。そんな関係性は素敵ですね。
――「ハコヅメ」は、“ペア”もテーマのひとつです。石川さんが作中のキャラクターとペアを組むとしたら、誰を選びますか?
石川 穏やかに安定的に仕事をできそうだから、やっぱり牧(高)ちゃんがいいですかね。極度の歴史オタクで、実在の男性に一切興味がないというオタク成分を抜けば、人としても安定的です(笑)。藤と同じように、川合とペアを組むのは楽しそうですが、実際になったら大変そうですね。目が離せないから、どんどん過保護になって、気疲れしてしまいそうです。源から学べることもありそうですが、仕事を押しつけられそうで面倒そうですね。
――藤は先輩として川合に頼られますが、石川さんも後輩から相談を受けることはありますか?
石川 そんなに多くはないです。今回でいえば、詩音ちゃんと宣材写真や衣装などについて雑談したくらい(笑)。別現場で後輩から相談を受けることもありますが、藤のようにはビシッと教えてあげることはできないですね。ただ、私も新人の頃に悩んでいるときに先輩からアドバイスをいただいて前を向けたことがあるので、何か力になれればと思って、自分の言葉で何かを伝えようとがんばってはいます。
――ありがとうございます。今後の見どころを教えてください。
石川 警察官のお仕事ドラマではありますが、堅苦しいことは何もありません。身近でありながら遠い存在にも感じられる警察官とはどんな人たちなのか、どんな仕事をしているのかを笑いながら知ることができる作品です。また、折にふれて描かれる、警察官の使命や正義感からは、その仕事の大変さ偉大さを感じ取れるはずです。ぜひご覧いただいて、おもしろいと思ったら、警察官の方たちにねぎらいの心をもって接してあげてくださいね(笑)。
【取材・文:星政明】
■TVアニメ「ハコヅメ~交番女子の逆襲~」
放送:AT-X…毎週水曜 23:30~
【リピート放送】毎週金曜 11:30~/毎週火曜17:30~
TOKYO MX…毎週水曜 25:05~
KBS京都…毎週水曜 25:05~
サンテレビ…毎週水曜 25:30~
テレビ愛知…毎週水曜 26:35~
BS日テレ…2022年1月6日より毎週木曜 24:00~
※放送時間は変更になる可能性がございます
配信:dアニメストア、Amazon Prime Videoにて地上波先行配信!
dアニメストア…毎週水曜 24:00~
Amazon Prime Video…毎週水曜 24:00~
※その他サイトでも順次配信予定
スタッフ:原作…泰三子(講談社「モーニング」連載)/監督…佐藤雄三/シリーズ構成…金月龍之介/キャラクターデザイン…土屋圭/副監督…石田 暢/美術ボード…橋本和幸、横松紀彦/美術設定…杉山晋史/色彩設計…大野春恵/撮影監督…畑中宏伸/編集…塚常真理子/3D監督…田中康隆/音楽…信澤宣明/音響監督…小泉紀介/音響効果…山谷尚人/録音スタジオ…スタジオT&T/音響制作…マジックカプセル/制作プロデューサー…芦川真理子、豊田智紀/アニメーション制作…マッドハウス/製作…ハコヅメ製作委員会
キャスト:川合麻依…若山詩音/藤聖子…石川由依/川合麻依…若山詩音/藤聖子…石川由依/源誠二…鈴木崚汰/山田武志…土屋神葉/牧高美和…花澤香菜/副署長…ケンドーコバヤシ/北条保…小山力也
リンク:
TVアニメ「ハコヅメ~交番女子の逆襲~」公式サイト
公式Twitter・@hakozume_anime