新人警察官の川合麻依は、パワハラで刑事課から飛ばされてきた巡査部長の藤聖子と出会ってから人生が激変! 仕事はできるが理不尽な藤、取り調べは天才だけど他はてんでダメの源誠二など、愉快(?)な先輩や同僚に振り回される日々を送ることになり……!?
警察官たちのリアルな日常を描いたコミック「ハコヅメ~交番女子の逆襲~」(以下「ハコヅメ」)のTVアニメが好評放送中。今回は、主人公の川合麻依の先輩で、“取り調べの天才”源のペアである山田を演じる土屋神葉さんに、演じるキャラクターや作品の魅力について、前後編でうかがいます。
――「ハコヅメ」の原作コミックについて、どんなところが好きになったのでしょう?
土屋 警察官というのは、何も悪いことをしていないのに目に入ると何となく緊張してしまう存在です。そんな警察官のリアルな日常に密着しつつ、コメディ要素たっぷりで自分たちの身近な存在に感じさせてくれる描写がすごくおもしろいと思いました。最近では、まじめな顔で巡回するおまわりさんを見ると、「本心ではどんなことを考えているんだろう」と想像するようになりました(笑)。
――土屋さんが演じる山田というキャラクターは、どんな人物だと感じていますか?
土屋 簡単に言ってしまえば「脳筋」です(笑)。体育会のノリで、体力があればなんとかなるだろうと考えています。そんな山田を演じていると「この人大丈夫かな?」と思うほど、コミカルな感じになることが不思議です(笑)。演じるにあたっては、思ったことをすぐに言動に表わしてしまう素直さを意識しつつ、脳筋らしく先輩たちにも反射的に失礼なことを言っても憎めない、後輩らしさを意識しています。
――土屋さんからはあまり体育会系の雰囲気を感じませんね。
土屋 そうですね。僕の高校時代は、クラシックギター部に所属する文化系でした。スーツアクターとしての修行をしていたこともあります。活動内容自体は体育会系でしたが、ふだんは和氣あいあいとしていたんです。だから根からの文化系ですね(笑)。ただ、僕には姉二人がいて、彼女たちが思い切り体育会系だったんです。長姉は大学で応援団に所属するチアリーディング部で活動していました。また、二番目の姉は体育大の付属高校の創作ダンス部に所属していたんです。そんな二人を見ると、先輩達には絶対に服従という雰囲気だったんです。当時、我が家は大きな一間で寝起きしていて生活の様子がよくわかるのですが、先輩が来る前に登校して部活の準備をしなきゃと毎朝早起きをしていて。すごく大変そうだなと感じていました。
――肌で体育会系の雰囲気を体験していたのですね。そんな山田の先輩であり、ペア長である源はどんなキャラクターだと感じていますか?
土屋 源部長は“取り調べの天才”と言われています。そう聞くと、天才肌のピリピリした人を想像しますが、実は、その他の大部分はチャランポランです。事件となれば、正義感からではなく、ただ一番に現場に着くために暴走するような一面もあって(笑)。そういう人間くさい一面が源部長の魅力だなと思っています。鈴木崚汰くんが、それを熱量豊かに演じていて、源部長の魅力を引き出してくれています。
――主人公の川合に関してはいかがでしょう?
土屋 本作のメインキャラクターといえば、川合、藤、源、山田ですが、全員がそれぞれ“おかしい”要素をもっています。そんな4人のなかで“ヤバさ”のポテンシャルがいちばん高いのが、川合だと思うんです。一見、普通の女性警官なのですが、会話のツッコミや、ナレーションのモノローグが独特のセンスでおもしろいキャラクターです。
――確かに、何をしでかすのかわからない怖さがあります。
土屋 そんな川合を、若山さんがすごく魅力的に演じています。セリフの言い回しやリアクションが、想像を超えているんです。川合というキャラクターの特徴をより引き出しつつ、アニメならではの魅力につながっています。役者としても、「このセリフの言い方を、どこで拾ってきたんだろう」といつも刺激をもらっています。
――ちなみに、土屋さんと若山さんは、同じ事務所の「劇団ひまわり」に所属しています。
土屋 僕は大学1年生で「劇団ひまわり」に所属したのですが、当時高校生だった若山さんと同じレッスンを受けたこともありました。僕の初舞台も若山さんが観劇してくれていて少なからぬ縁があったので、こうして同じ作品に出演できてうれしく思っています。
――そんなつながりがあったのですね。
土屋 じつは、鈴木くんと石川(由依)さんとも縁があって。鈴木くんとは以前、別の作品でご一緒したことがあって、オーディションなどで顔を合わせるたびにいつか共演したいねと言っていたんです。また、石川さんとも、「Love's Labour's Lost (恋の骨折り損)」という舞台でご一緒して、メンバーのみんなと食事をしながら、いつかアニメの現場で一緒になれればとお話をしていたこともあったんです。いろいろな縁で結ばれたメンバーがそろって共演できた、うれしい現場でした。
【取材・文:星政明】
■TVアニメ「ハコヅメ~交番女子の逆襲~」
放送:AT-X…毎週水曜 23:30~
【リピート放送】毎週金曜 11:30~/毎週火曜17:30~
TOKYO MX…毎週水曜 25:05~
KBS京都…毎週水曜 25:05~
サンテレビ…毎週水曜 25:30~
テレビ愛知…毎週水曜 26:35~
BS日テレ…毎週木曜 24:00~
※放送時間は変更になる可能性がございます
配信:dアニメストア、Amazon Prime Videoにて地上波先行配信!
dアニメストア…毎週水曜 24:00~
Amazon Prime Video…毎週水曜 24:00~
※その他サイトでも順次配信予定
スタッフ:原作…泰三子(講談社「モーニング」連載)/監督…佐藤雄三/シリーズ構成…金月龍之介/キャラクターデザイン…土屋圭/副監督…石田 暢/美術ボード…橋本和幸、横松紀彦/美術設定…杉山晋史/色彩設計…大野春恵/撮影監督…畑中宏伸/編集…塚常真理子/3D監督…田中康隆/音楽…信澤宣明/音響監督…小泉紀介/音響効果…山谷尚人/録音スタジオ…スタジオT&T/音響制作…マジックカプセル/制作プロデューサー…芦川真理子、豊田智紀/アニメーション制作…マッドハウス/製作…ハコヅメ製作委員会
キャスト:川合麻依…若山詩音/藤聖子…石川由依/源誠二…鈴木崚汰/山田武志…土屋神葉/牧高美和…花澤香菜/副署長…ケンドーコバヤシ/北条保…小山力也
リンク:
TVアニメ「ハコヅメ~交番女子の逆襲~」公式サイト
公式Twitter・@hakozume_anime