新作&おすすめアニメのすべてがわかる!
「月刊ニュータイプ」公式サイト
2022年3月5日、2021年度に最も活躍した声優を讃える第十六回声優アワードの受賞者が発表されました。本稿では、新人男優賞を受賞した川島零士さんのオフィシャルインタビューをお届けします。
——新人男優賞受賞、おめでとうございます! 受賞を知ったときの感想を聞かせてください。
川島 「不滅のあなたへ」は初レギュラー、初主演だったんです。そのあと決まったのが「シャドーハウス」でした。僕が大きく世に出た作品で今回評価されたのがうれしいです。また事務所を移籍したばかりで、マネージャーさんとお話をする機会がなかったので、事務所内で僕の話のきっかけになる話題ができてよかったな、と(笑)。また、これでお仕事が増えて、事務所に貢献できたらいいなと思います。
——2作品への出演が決まったときのお気持ちは?
川島 「シャドーハウス」と「不滅のあなたへ」で全然反応が違ったんです。「不滅」のときは、マネージャーさんからお電話をいただいて、力が抜けてしまいました。実感は後からじわじわわいてくる感じで、まずは脱力しちゃって(笑)。「シャドー」のときは、「うわ〜!やった〜!!」と叫びました。オーディションは、パトリック/リッキーとジョン/ショーンの2役を受けていたんですけど、マネージャーさんが自分のことのように喜んでくれて、「あ、どちらの役に決まったのか聞き忘れました。」と会話したのが印象的で、とても幸せな思い出です。
——「シャドーハウス」において、シャドーのパトリックと生き人形のリッキー、2役を演じるときに気をつけたことを教えてください。
川島 役作りで言うと、近しいものを持っている2人なので、相性が良いながらも、心の中の微妙な差異によりフォーカスしていました。パトリックは他の奴らを蹴落として上に行くぞ、という強がりな一面を持っているんですけど、シャドーハウスという館のルールの中で生きていくにはそうするしかなかった、というピュアさを表現したいと思いました。自己肯定感が低いからこそ、逆に強めに出てツンケンしちゃう、みたいな。リッキーは自己肯定感が高めなんだけど、2人の関係性は上下が逆だったりするので、その繊細な感じを意識しながら演じました。
——「不滅のあなたへ」も難しいキャラクターだったのでは?
川島 第1話は津田(健次郎)さんと2人だけで、津田さんのナレーションが最初と最後と間に少しあるだけで、あとはずっと僕がしゃべっているんです。原作を読んだんですけど、第1話は僕しか出ていないので、これずっと僕がしゃべるんだろうな、と……覚悟はしていたんですけど、収録の3日前くらいから胃が痛くなりました(笑)。
——そのプレッシャーはどうやって乗り越えたのですか?
川島 新人の僕を選んでくださったということは、新人らしいフレッシュさとか、役といっしょに成長していく感じが求められているのかな、と。そのなかで僕が使えるものといったら、1作品に掛ける時間だと思ったんです。第1線で活躍されている方に比べたら、僕には時間だけはあるし、コロナ禍の自粛期間中ということもあったので、家で役作り用のノートを作りました。
——ノートには何を書いたんですか?
川島 コミックス1巻につきノートを1冊用意して、ストーリーやフシの心情の変化、他のキャラクターの動きなどを一覧にしたり、その巻におけるメッセージとか、セリフ集などですね。それを現場に持って行き、ここが今回伝えなきゃいけないことだ、と確認しながらやっていました。その成果か、大きな修正やリテイクはなく、僕がいちばんやりやすい形で全20話を演じさせていただいたような気がします。
——両作とも第2期の制作が決まっています。意気込みや挑戦したいことを教えてください。
川島 自分の声がマイクや編集を通すとこんなふうに聞こえるというのがようやくわかってきたので、それならマイク前でこういうお芝居をしてみようと考えたりしています。どちらも心から大好きな作品なので、続きがあるということがうれしいですし、みなさんに続きをお届けできるのもうれしいです。第1期がご好評をいただいているので、めっちゃプレッシャーはあるんですけど、それに負けないように、楽しみにしていただいている分はお応えしたいです。
——今後、演じてみたい作品のジャンルやキャラクターのタイプを教えてください。
川島 アイドル系をやりたいんです。歌にも興味があるので、歌を歌うキャラクターやキャラクターソングができたらうれしいです。いちばん好きな物語のジャンルは、「不滅のあなたへ」のような、生っぽい雰囲気の作品なので、いちばん好きなタイプの作品で、自分がやりたいお芝居のやり方で演じられたので、そういう意味では満足しているんですけど、表現し足りない部分はあるので、どんなジャンルでも機会をいただけるならどんどん挑戦したいです。
——ファンにメッセージをお願いします。
川島 声優アワードという声優業界でもっとも権威のある賞を受賞させていただいて、とてもありがたく思っています。新人賞は人生に一度ですが、いろんな作品とのご縁を大切に、ファンの方々の応援に感謝して、他の賞も受賞できるような立派な声優に、また世間に名前がずっと残る声優になれるように頑張ります。
【撮影:田上富実子/取材・文:垳田はるよ】