新作&おすすめアニメのすべてがわかる!
「月刊ニュータイプ」公式サイト
2019年1月放送開始のTVアニメ「バミューダトライアングル 〜カラフル・パストラーレ〜」の発表会が2018年11月17日(土)、東京流通センターで開催された「WGP2018」会場内で行われました。
発表会にはカノン役の平栗萌香さん、フィナ役の紡木吏佐さん、セレナ役の遠野ひかるさん、キャロ役の進藤あまねさんが登場。「カードファイト!! ヴァンガード」シリーズの島村匡俊プロデューサー、MCのドクター・オーと共に作品の世界観とキャラクターたちを紹介し、様々な発表を行ないました。
「バミューダトライアングル ~カラフル・パストラーレ~」は、TCG、TVアニメなどで展開中の「カードファイト!! ヴァンガード」から生まれたスピンオフアニメ。「バミューダ△」は「カードファイト!! ヴァンガード」に登場するクラン(種族・グループ)のひとつで、魅力的な人魚アイドルで構成されているのが特徴です。
「バミューダトライアングル ~カラフル・パストラーレ~」にはこれまでカードゲームに登場したトップアイドルたちではなく、オリジナルの5人の人魚たちが新たに登場します。いわゆるアイドル物というよりは、アイドルに憧れる少女たちの日常物で、普通の人魚の少女たちがアイドルになるまでの物語が描かれるようです。
紡木さんが演じるフィナは、おっとりしていて料理も裁縫も得意な家庭的な女の子。紡木さんは「本人と真逆なので演じがいがあります」とコメントしていました。
遠野さん演じるセレナは冷静なしっかり者。遠野さんは「一見クールで一歩引いているんですが、結構お茶目な一面や、あったかいところがあったりします」とコメント。
フィナとセレナは貝殻姉妹(シェルシス)。この世界の人魚たちは貝殻から生まれ、同じ貝殻から生まれた姉妹は貝殻姉妹という、特別な絆で結ばれた存在になるそうです。
進藤さん演じるキャロは、元気で奔放なムードメーカー的存在です。進藤さんは「見た目のまんま元気で、思ったままを口にする女の子です。ケーキやおいしいものが大好きで、そこは私と一心同体です」と語っていました。
平栗さん演じるカノンは、都会から村にやってきた人魚。平栗さんによれば、「カノンはおっとりしているように見えて、意外とズバッと物を言う時があります。でも素直ないい子で、見ていて応援したくなる女の子です」とのことです。
紹介した4人に、まとめ役であるソナタを加えた5人が本作の中心になる女の子たちです。ソナタ役の武田羅梨沙多胡さんは今回の発表会には参加できませんでしたが、ビデオメッセージで「ソナタは普通の女の子なんですが委員長気質で、個性豊かな5人のまとめ役なのですが、自分がやりたいことが何なのかはうまく言葉にできない子です。彼女がどんな成長を遂げるのか、私自身も楽しみにしています」とのこと。武田さんは新人が多いアフレコ現場について、「和気藹々、悪戦苦闘」と表現していました。
そして発表会で紹介された、「バミューダトライアングル ~カラフル・パストラーレ~」の世界についてご紹介します。
舞台となるのは惑星クレイの片田舎・パーレル村。彼女たちは人魚ですから、村があるのは海の中(!)です。人魚たちは海の中の村で、特産物のヒジキを育てたり、お風呂に入ったり、おいしい紅茶を楽しんだりといった暮らしをしています。ヒジキサンド!? とびっくりしますが、実はキャスト陣は実食済み。とてもおいしかったそうです。そんなパーレル村に住むソナタたち4人の人魚少女たちの元に、ある日アザラシ郵便でマーメイド・カノンが荷物として届けられたことから物語は始まります。
海の中だけどお風呂もあれば紅茶も淹れられる、なんとなくテイストがわかりますね。5人が暮らす寮には階段がないそうで、何故なら泳いで移動するから。どんなビジュアルで表現されるのかが楽しみです。
パーレル村には5人の少女人魚以外にも、多くの住人が登場します。パーレル村の首長・アルディを演じるのは日高のり子さん。村の人気カフェ、エスポワールの店主・フェルマを演じるのは井上喜久子さんです。ふたりはムービーで、「楽しくてかわいくて、わくわくがいっぱい!(井上子さん)」「私たち、人魚なんです! 長い声優人生で人魚の役はじめてなの!(日高さん)」と楽しそうなコメントを寄せていました。紡木さんたちによれば、アフレコ現場での日高さんたちは演技のことはもちろん、体調の整え方など、様々なアドバイスをしてくれる本当に温かい、頼れる存在なのだそうです。日高さんと井上さん以外にも、内山夕実さん、斎藤千和さん、松井恵理子さん、佐藤亜美菜さん、野島裕史さんほか、豪華キャスト陣が出演します。
そして会場が大いに沸いたのが主題歌情報です。オープニングテーマはスマホアプリ「バンドリ! ガールズバンドパーティ!」でおなじみの作品内バンド、Pastel*Palettesが歌う「Wonderland Girl」! エンディングテーマは、ソナタ、カノン、フィナ、セレナ、キャロ、5人の人魚によるユニット、カラフル・パストラーレが歌う「シャボン」です。作品タイトルにもあるカラフル・パストラーレはユニット名だったんですね。
エンディングテーマは全員バージョン以外に、5人それぞれのソロバージョンがあるそうです。紡木さんは「キャラ声で歌うのが大変だった!」。遠野さんは「私はクールなキャラがはじめてだったので頑張りました」とレコーディングを振り返っていました。平栗さんと進藤さんは歌のレコーディング自体が初めてだったそうで、進藤さんが「はじめてのレコーディングでしたが楽しく歌えました」と語ると、平栗さんは「私はすごく緊張しました。 (進藤さんは)なんで緊張しないんだろう……」と不思議がっていました。
締めの挨拶ではこの作品で癒やされてほしい、本当にあったかい作品です、とそれぞれにアピール。最後は平栗さんが「アニメの中の5人と一緒に私たちも成長しているので、応援してくれたら嬉しいです」と締めくくっていました。
TVアニメ「バミューダトライアングル ~カラフル・パストラーレ~」は2019年1月12日土曜22:00~、TOKYO MXでスタート。2019年3月29日にはTCG「「カードファイト!! ヴァンガード」よりバミューダ△のエクストラブースター「Primary Melody」が発売されます。発表会では藤真拓哉先生描き下ろしのソナタの超美麗なイラストが先行紹介されていたので、こちらも要チェックです。
【取材・文:中里キリ】