女子高生たちが筋トレにチャレンジするコメディーマンガ「ダンベル何キロ持てる?」がアニメ化! これを記念して、WebNewtypeでは主人公・紗倉ひびきを演じるファイルーズあいさんが、キャストやスタッフに話を伺う連続インタビューを実施中です。前回に引き続き、お相手はひびきの親友である上原彩也香役の石上静香さん。今回は、同じ事務所(プロ・フィット)所属ならではの話も飛び出した先輩&後輩トークの後半をお届けします。
ファイルーズ 前回のインタビューで、ひびき役でオーディションを受けていたと仰っていましたけど……。
石上 そう、その日のオーディションは私が最後だったらしくて「最後だし、彩也香もやってみてください」と振られたからやったの。それでブースのガラス越しに反応を見たり声のトーンを聞いたりして、ひびきより彩也香のほうが手応えはあったかな。
ファイルーズ 私も同じパターンでした。オーディションはジーナで受けたんですけど、終わったときに「ひびきもやってみようか」と言われてやってみたら反応がよくって。
石上 お互い、最初に受けたキャラとは違うキャラになったんだね。「ダンベル」ってスタジオオーディションに4日間もかけてて、それって他のアニメの2~3倍の人数で。その中で受かったんだからすごいよ。
ファイルーズ 本当に嬉しいです。私はオーディションで初めて受かったのがひびきだし、地上波のアニメに出るのも初めてだし、嬉しさと不安で受かったことを聞いたときはクッション持ってきて「あ~~~~」って叫んで。もう、1日中ウキウキしていました!
それに彩也香役が静香先輩でよかったです。先輩としてすごく頼りになるし、やさしいから隣にいるだけですごく安心できます。あと発声前の咳払いがセクシーだし。
石上 それ、すごい特定の人に言われるんだよな~。彩也香はそんなに色っぽいキャラじゃないけどね。
ファイルーズ そこがお姉様って感じで素敵だと思っていました。あと地声も彩也香っぽいですよね。
石上 彩也香より少し低めかも。最近は少年役が多いから段々地声が低くなっているからね。ファイちゃんは張る声がすごくいいよ。特にツッコミのときの勢いとかキレが聞いていて気持ちがいい。地声は女の子寄りだけど、叫ぶと少し小動物っぽいというか。人外の女の子とかもできそうだし、男の子にも聞こえる。一役者として面白い声質だなと思ってる。だからいつか男の子の役とか聞いてみたいね。
ファイルーズ ありがとうございます! あと先ほど運動していないと言っていましたけど、本当に全然していないんですか?
石上 完全にインドア派の陰キャですよ、私は。運動は学校の体育とかでしかやったことがないくらい。役者をするにあたって腹筋は使っているから、お腹は硬いと思うけど。
ファイルーズ (石上さんのお腹を触りながら)では失礼して……お、硬いですね!
石上 でも腹筋とかやっているわけじゃなくて、腹式呼吸したり大きい声出したり、歌とかやっていて自然についた筋肉だから。
ファイルーズ 私もウェイトトレーニングを始める前は全然運動していませんでした。1週間家から出ないとかザラでしたもん。ご飯も宅配で頼んで、1週間引きこもって「うぇーい!」みたいな。
石上 それは私より引きこもりだわ(笑)。
ファイルーズ 本当に運動が大嫌いだったんです。スポーツジムに行く人の気もしれなかった。当時の私はジムの前のベンチに座って、出てくる人に見せつけるように唐揚げ食べたりしてたんですよ。今考えると酷い(笑)。人間って変わるもんですね。
石上 180°変わったね。でもジムとかも行ったことないから、ファイちゃんみたいに筋肉がつくのは想像できないな~。そりゃあ軽くダイエットくらいはしたことあるけど、ガッツリはやったことないし。
ファイルーズ 女性にとっては永遠の課題ですよね。
石上 なんとなく食事制限したりお菓子控えようとかはする程度だけどね。体質的に、そんなに体重の増減があるわけでもないし。
ファイルーズ さっきのアフレコでも、間食はお菓子じゃなくてプロテインバーにしていましたよね。
石上 「ダンベル」で彩也香を演じることが決まってから、お菓子は控えてタンパク質が入ってそうなものを食べるようにはなった。運動ってほどじゃないけど、普段は電車で移動するところも時間があったら歩いたりするし。そういう地道なことをやり始めた。ファイちゃんは普段どんな感じなの?
ファイルーズ ウェイトトレーニングを始めてから1年半くらいですけど、最近は筋肉痛がこないと不安になるし、筋トレしない日が3日以上空くと「筋肉が落ちないかな」と怖くなっちゃいます。でも食事制限はできなくて、食べちゃうんですよね。だからそこを頑張らないと……夏までに痩せます!
石上 なんでそんなに自分を変えようと思ったの?
ファイルーズ とある俳優さんが、役作りのために週に3、4回ジムに通ってたくましい筋肉を付けていたんです。その人の三角筋を見た瞬間に「こんなに美しい筋肉があるのか!」と見惚れてしまって。それで「その人と同じラインに立ちたい」と思って自重でトレーニングをやり始めたんです。それでうっすらと三角筋が見えてきたときに「本格的にやろう」とスポーツジムでアルバイトを始めて勉強しました。
石上 「かっこいい」で終わらず、「かっこいいから私もその筋肉が欲しい」という発想がすごい。
ファイルーズ 本当にすごい三角筋だったんですよ! あとでその画像を見せますね。
石上 三角筋に惚れたことないから、良さがわかるかな……私も「ダンベル」を読んで「ジムに行こうかな」という気持ちはあるんだよ。年齢を重ねるといろいろと体力も落ちてくるし。でも気持ちで止まっちゃうんだよな~。声優は固定の休みもないから、行ける時間も限られるし。だから周りのキャストさんには自宅にトレーナーを呼んでやっている人もいて「すごいな」とは思うけど、いかんせん重い腰が上がらない。
ファイルーズ 私は24時間開いているジムに行っているんです。そこだったらどうでしょう?
石上 自宅の近くにあったら行くかもしれないけど、ないから……。
ファイルーズ じゃあ私がパーソナルで鍛えましょうか。ビシバシと。
石上 優しくお願いします。でも家で腕立てや腹筋は少しやり始めたし、せっかくだからジムも本格的に考えるか!
ファイルーズ じゃあ静香先輩も夏までに、ですね!
【取材・文:はるのおと】
■TVアニメ「ダンベル何キロ持てる?」
放送:AT-X…毎週水曜22:30~ ※リピート放送あり
TOKYO MX…毎週水曜23:30~
テレビ愛知…毎週水曜26:05~
KBS京都・サンテレビ…毎週水曜24:00~
BS11…毎週木曜日24:30~
スタッフ:原作…サンドロビッチ・ヤバ子 作画:MAAM(小学館「マンガワン」連載中/裏少年サンデーコミックスより第1~8巻発売中)/監督…山﨑みつえ/シリーズ構成・脚本…志茂文彦/キャラクターデザイン…菊池愛/プロップデザイン…中島千明、松本恵/美術監督…杉浦美穂/色彩設計…真壁源太/撮影監督…伊藤邦彦/イメージグラフィックデザイン…桒野貴文/編集…武宮むつみ/音楽…橋本由香利/音響効果…白石唯果/キャスティングマネージャー…谷村誠/アニメーション制作…動画工房/製作…シルバーマンジム
キャスト:紗倉ひびき…ファイルーズあい/奏流院朱美…雨宮天/街雄鳴造…石川界人/上原彩也香…石上静香/ジーナ・ボイド…東山奈央/立花里美…堀江由衣/ナレーション…玄田哲章
リンク:
TVアニメ「ダンベル何キロ持てる?」公式サイト
公式Twitter・@dumbbell_anime