キャスト

「第十九回 声優アワード」助演声優賞・瀬戸麻沙美インタビュー 「自分がしてきてもらったように、周りの人を助けられるくらいの余裕をもちたい」

2025年3月15日、2024年度に最も活躍した声優を讃える「第十九回 声優アワード」の受賞者が発表されました。本稿では、助演声優賞を受賞した瀬戸麻沙美さんのオフィシャルインタビューをお届けします。



――助演声優賞受賞を知ったときのお気持ちをお聞かせください。
瀬戸 「まさか自分が……!?」という驚きが強かったのが最初の印象でした。何かの賞を受賞した経験もあまりないので、なかなか実感が湧かなかったです。

――今回の受賞を受けて、何か心境の変化はありましたか?
瀬戸 何かが変わったということはないですが、振り返るきっかけになりました。自分が10代のころに関わっていた方がアワードを受賞したことを知って久々に私のことを思い出してくれるかなとか、自分が関わっていた作品が改めて注目される機会になったりするのかなとか、受賞の報告を聞いてからはそんな思いになりましたね。

――お仕事の面で、2024年はどんな1年でしたか?
瀬戸 自分はずっとアフレコに関わる時間を増やしたいなと思っていて、それはオーディションに受からなければ難しいことなので自分の努力だけではどうしようもない部分もあるのですが、そんななかでも昨年は現場に行かせてもらえる機会が多かったので、すごく充実していたなと思います。

――それはアフレコだからこそ得られる充実感があるということでしょうか?
瀬戸 やっぱりアニメの仕事がしたくてこの業界に入りたいと思ったので、仕事のスケジュールのなかでも一番そこに重きを置いていたいという理想がありました。オーディションに受かることだったり、オーディションじゃなくても呼んでいただける現場もあったり、あとは事務所のマネージャーさんがスケジュールを入れる努力をしてくれたり、いろんなことがあってこそだなと思います。

――「呪術廻戦」の釘崎野薔薇は瀬戸さんのキャリアのなかでも長く演じられているキャラクターになりました。
瀬戸 気づけば野薔薇さんを演じさせてもらって、長い月日が経ちました。アニメ本編はもちろん、とても人気な作品ということもあって、アフレコ以外の稼働も多くて。なかでも雑誌などでインタビューをしていただく機会が多かったですし、あとはステージに立たせてもらったり、ポッドキャストだったりと作品の話をする機会がとても多かったので、より関わりを深く感じたんだと思います。今でこそちょっとドスの利いた、口の悪い役どころの印象を自分にもってもらっていることが多いんですけど、当初オーディション受けたときは今まで演じてきた自分の役のイメージにはあまりなかった役どころだったので、最初は新しい挑戦という気持ちが強くありました。

――「怪獣8号」の亜白ミナも怪獣を討伐する部隊の隊長という強い女性の役です。
瀬戸 彼女の場合だと、彼女の本質というよりは「そうあらなければならない」という印象が私のなかではあって。役職として、みんなの上に立つ者という意識はしました。ただ一方で、隊長ではあるんですけど、所属している機関全体のなかでは年齢が若いので、私たちの社会もそうですけど、きっと若いと舐められる部分があるんだろうし、そういうなかで揉まれてきたんだろうなと想像を膨らませながら演じていました。



――ここまで強くて陰のある役が続くと、逆に天真爛漫なキャラクターを演じられたときに驚かれることもありそうですね。
瀬戸 デビューした後の何年かは明るくて天真爛漫な役が多かったんですけど、20代前半のときに演じた「selector infected WIXOSS」の浦添伊緒奈という役が自分のなかできっかけになっていて。当時の自分のキャリアや年齢のわりに落ち着いた、低めのトーンの役どころだったので、自分の声の低い部分をもっと安定させたいと思ったんです。理由としては、「低い声を出そうとしている芝居」をしている感じになってセリフをしゃべることの邪魔になってしまうのが嫌だなと。でも、簡単に声帯をコントロールできるようになれば、そこは放っておいてもお芝居に集中できるなと思ったので、「WIXOSS」のころから声についてすごく考えるようになっていましたね。

――今後の目標をお聞かせください。
瀬戸 経験してきたことが増えてきたので、まだ自分には難しいかもしれませんが、これまで自分がしてきてもらったように周りの人を助けられるくらいの余裕をもって、いろんなことに取り組んでいけたらなと思います。そして、私が受賞させてもらうことで自分が関わった作品や今後関わっていく作品を見てもらえるきっかけが増えたりしたらうれしいですし、今まで自分に関わってくれた皆さんのおかげという感謝の気持ちは忘れないようにしたいです。さらにそれを思ったままにせず、発信もできるようになっていけたらいいなと思います。



【撮影:田上富実子/取材・文:仲上佳克】

■第十九回 声優アワード 受賞者及び受賞作品
主演声優賞=岡咲美保、関俊彦
助演声優賞=木内秀信、瀬戸麻沙美、東地宏樹、日笠陽子
新人声優賞=石橋陽彩、鵜澤正太郎、七海ひろき、はやしりか、結川あさき
歌唱賞=ブレイバーン(CV:鈴村健一)
パーソナリティ賞=該当者なし
外国映画・ドラマ賞=内田真礼、ファイルーズあい
ゲーム賞=「龍が如く8」
シナジー賞=「機動戦士ガンダムSEED」シリーズ
富山敬・高橋和枝賞=保志総一朗、山崎和佳奈
キッズファミリー賞=羽多野渉
インフルエンサー賞=木村昴
MVS=中村悠一
功労賞=岡本茉利、野田圭一
特別功労賞=今回は、特別功労賞に代えて、本年度ご逝去された声優を顕彰しました
特別賞=「ルックバック」

リンク:「声優アワード」公式サイト
    「声優アワード」公式X(Twitter)・@seiyuawards

この記事をシェアする!

MAGAZINES

雑誌
ニュータイプ 2025年5月号
月刊ニュータイプ
2025年5月号
2025年04月10日 発売
詳細はこちら

TWITTER

ニュータイプ編集部/WebNewtype
  • HOME /
  • レポート /
  • キャスト /
  • 「第十九回 声優アワード」助演声優賞・瀬戸麻沙美インタビュー 「自分がしてきてもらったように、周りの人を助けられるくらいの余裕をもちたい」 /