新作&おすすめアニメのすべてがわかる!
「月刊ニュータイプ」公式サイト
©VISUAL ARTS/Key/鳥白島観光協会
発売中のニュータイプ10月号にて「Summer Pockets」から鳴瀬しろは役・小原好美さんと加藤うみ役の田中あいみさんの対談を掲載! 今回はWebで対談の様子を少しだけご紹介します。
「ALKA」編も終わり、いよいよ物語は夏の終わりへ――。2人から見た「Summer Pockets」について語っていただきました。
©VISUAL ARTS/Key/鳥白島観光協会
©VISUAL ARTS/Key/鳥白島観光協会
――お2人の演じたしろはとうみは、物語の根幹に絡む大きな秘密を抱えているキャラクターでした。2クールの長いシリーズを通して、そうした裏にあるものを隠しながら演じていくのは、大変だったんじゃないですか?
小原 確かに難しい役どころなんです。でも、いざやるとなると、「難しいな」という思いだとか、いろいろな考えがスーッと消えて、自然と役に入れるというか。台本を読んでいるときは、「絶対明日の収録は大変だぞ」みたいなことを感じるんですけど。でも、いざ現場で録るとなると、そこまで難易度は高くありませんでした。そもそも「サマポケ」の現場って、全体的にあまり録り直しがなくて。
田中 たしかに、なかったですね。
小原 スタッフさんの収録が雑なわけではないんですよ。誤解されたくないんですが。演じているみんな、ひとりひとりが、いちばんキャラクターを理解しているはずだから、そこを尊重してくださっていたんです。そのやり方でも、みんな、ちゃんと役を愛してるから、「えっ、そんなキャラだった!?」みたいなことがないんですよ。「素敵な方々と掛け合えているなぁ」って、毎話の収録で感じてました。
田中 私も結構「難しい役どころですよね」って言われるんですけど、そんなに難しくないと思ってました。ちょっと役の年齢が変わっていくところはあるんですけど、ホントにその難しさだけというか。うみちゃんがやりたいことってずっとブレてないし、特にやりにくいなと思うことも全然なかったです。それは多分、収録のときに、小原さんの演じるしろはがずっとしろはでいてくれて、千葉(翔也)さんの羽依里くんも、ずっと羽依里くんでいてくれたからでもあるでしょうね。おかげで何も違和感なく毎回収録を終えられました。
小原 大きく書いてもらおうか。「ふたりとも、難しくなかったです!」って(笑)。
田中 あはは(笑)。でもそう。収録を終えた後に、いざ、「もうすぐオンエアだ!」みたいなタイミングでラジオのパーソナリティーをやらせていただいたり、イベントに出演させていただいたりしたじゃないですか。そうした機会だとか、あと、オンエア後にいろいろなところで第1話、第2話の感想を書くことになったときの方が、収録よりもよっぽど大変でしたね。
小原 ああ〜……。
田中 本当は第1話を見たときに、うみちゃん的に言いたいことがいっぱいあるけど、それはどれも最終話までを見た後で言わないといけないことで。たとえば「羽依里に初めて挨拶するシーンでは、こんな気持ちで演じていました」とかも言えない。「うみちゃんってどんな子ですか?」みたいな質問されたときにもすごく困って、「あの……元気な……可愛い……親戚の子です」みたいな、普通のことしか言えないのが、本当につらかった(笑)。宣伝したい気持ちはあるんだけど、どうしたらいいのかな?みたいな。
――小原さんも横で、とてもうなずいてますね。
小原 いやもう、ここから解放されるんですよ、我々! あいみちゃんなんて、プロローグパーティーの出演者にも、当然のようにいないし。でも、本当は呼ぶべき人なんですよ! だけど呼んでしまうと、盛大なネタバレになるから呼べない。制作側の方も「呼びたい!」って気持ちは絶対にあったはず。だけど「今はまだ呼ぶときじゃない!」って我慢して。そのプロローグパーティーで、初めてアニメのオープニングを披露することになっていたんですけど、いざ会場で流れたら、最初のシーンが海辺を歩いているうみちゃんのシーンじゃないですか。
――1クール目のOP映像はそうでしたね。
小原 あれだけでもう、わかってるみんなは泣き始めたんですけど、小原と千葉くんに関しては、ここで反応しちゃうと一番まずいわけですよ。だから、他のみんなが「うみちゃん、かわいいね〜!」とかリアクションしているなかで、「そ、そ、そうだね……」みたいなことしか言えなくて(笑)。
――リアクションですらネタバレになる。
小原 そうなんです。2人が異常に反応していると、「えっ、何?」って多分初見の人はなっちゃうから。だからずっと、イベントの裏でおじいちゃん役の白石稔さんに、「おじいちゃん、ほんと、しんどい!」とか愚痴って(笑)。そうしたら、白石さんが「ワシもしんどいよ」と返してくださったりして。5月に「マチ★アソビ」で徳島に行ったときも、やっと、しろはとうみちゃん、羽依里の組み合わせでキャストが稼働したけど、分かる人は「この3人が並ぶのって……」って盛り上がっているのに、壇上ではそこは表現できないから、「この3人でイベントに出るって、珍しいよね〜」みたいな空気感で行かなきゃいけないのもツラかった……(笑)。
田中 確かになあ……。
小原 ずっと、あいみちゃんから、なんとなく気持ちが伝わるんですよ。「私がいろいろしゃべれるようになるのは、最終回を迎えてからだから」って。多分、一番我慢してるのは彼女で、それまではつなぐ気持ちでいるから、待ってて!みたいなところもありました。そんな私も、早くあいみちゃんと稼働したくて、だからこのインタビューもとてもうれしかったです。やっと話せる!
――ネタバレの最初がこのインタビューということで。
小原 だから今後のイベントは、だんだんトークが荒れてくると思います(笑)。
――これからの田中さんの弾けた発言をお楽しみに、と。
田中 そうですね(笑)。
小原 本当にそうですよ!
<そしてインタビューは本誌に続きます>
2人が楽しくもついに吐露した思いは、発売中のニュータイプ10月号をご確認ください!
【取材・文/前田久】
TVアニメ「Summer Pockets」
公式サイト:https://summerpockets-anime.jp/