4月から放送され、物語もいよいよ佳境へと差し掛かってきた「宇宙パトロールルル子」。WebNewtypeでは連載企画としてキャストやスタッフに登場してもらって、さまざまな角度からその魅力に迫っています。
第1回、第2回はキャスト座談会を行いましたが、第3回は本作で第二監督を務めた雨宮哲さんと総作画監督を務めた半田修平さんにインタビュー。この前半では参加した経緯などを語ってもらいました。
――改めて「ルル子」でのお二人の役割を教えてください。
雨宮:第2監督というのは、いくつかの話数を今石さんの代わりにチェックしています。話数によっては、僕がチェックした方が早い時もあるので、そこを見たりしています。
半田:自分は総作画監督として、芳垣(祐介)さんと二人で話数ごとに交互にやっている感じです。
雨宮:総作画監督は、現場によっては担当するキャラクターを重点的に修正したりするんですけど、この現場だと純粋に話数で分かれていますね。
――お二人がそれぞれ本作に関わるようになった経緯とは?
雨宮:僕は、ウルトラスーパーアニメタイム枠でやるということまで聞かされていた段階で企画に参加するようになったかな、と思います。ちょっとはっきり覚えていないんですけど…。
半田:雨宮さんは最初からですよね。自分は去年の夏頃、雨宮さんに誘ってもらって脚本打ち合わせに参加していたんです。その後「ワンパンマン」でマッドハウスに行って、帰ってきたらプロデューサーの舛本(和也)さんから「人がいないからやってほしい」と総作監をお願いされました。
――同時期に放送中の「キズナイーバー」で大半のスタッフが出払ってるからでしょうか?
半田:そうですね。自分は脚本打ち合わせに出ていたし、実作業に参加しないのは心苦しかったので是非、と引き受けました。その頃には脚本もOGIKUBOが盗まれるところまでできていて、「アベンジャーズ エイジ・オブ・ウルトロン」を見て街を浮かそうぜって話になったと聞きました(笑)。
――脚本打ち合わせはどのくらい関わっていたのでしょうか。
半田:自分は基本聞いているだけでしたね。
雨宮:僕は脚本も書きましたし、設定部分でもやりたいものを何パターンか出しました。決まっていた枠組みの中に「こういうのは入りませんか?」と提案して。
――どんなアイデアを出されたんですか?
雨宮:面白さを度外視して、好きなアイデアを5つ。ひとつは採用されなかったんですが、「ブラックホール星人」「オーバージャスティス」「スマホで戦う」など、いくつかは採用されて、それぞれ本編に登場してますね。
――ブラックホール星人は各話で少し触れられていましたが、10話で驚きの登場となりました。
雨宮:最初に僕が考えていたのは、もう少し違っていたんですよ。敵を逮捕していくうちに、どうやらどの敵の正体もブラックホール星人だった、というもので。
半田:ありましたね! 悪の根源みたいな。
雨宮:根源であり、全ての敵の正体がブラックホール星人。「どの敵をめくってもめくってもブラックホール星人。まさかこいつも…? やっぱりそうだった!」というギャグがやりたかったんです(笑)。
――アイデアということでいうと、キャラクター絵の主線が太くなっているのは半田さんや芳垣さんのアイデアだそうですが。
半田:そうですね。ルル子はシンプルな絵なので線が負けちゃうと思ったんですよ。それで太くしました。回を進めるごとに線を太くしまくってたら、すしおさんに「1話の感じがよかった」と言われて、「マジか、太すぎるのもよくないのか」って感じで、試行錯誤しながら進めてる感じです。
雨宮:この現場は、基本やりたいこと優先みたいなところがあるので、やりたいんだったらやった方がいいんじゃないかと思っています。
半田:雨宮さんはいつも、やりたいことがあるのが一番と言ってくれるのでありがたいです。
雨宮:責任とれる立場にいて最後までやるならいいと思ってます。
――絵コンテや作画の中で動かしやすいキャラクター、逆に苦労するキャラクターはいますか?
雨宮:ルル子は難しいですね。成長途中の固まりきっていないキャラクターはブレやすくて「この演技、この表情はどこまで描くか」が難しいんです。この表情はアリかナシか、ルル子が一番気をつけています。
半田:かわいいというのが第一条件ですね。その範囲から外れないように気をつけてます。確かに一番描き直してます。
――まごさん絵のかわいさを保つように気をつけつつ、演技をさせつつ…?
半田:そうですね。あと、ノヴァくんも難しいですね。自分としてはどんな時でもイケメンに描きたいんです。そこは気をつけてます。反対にミドリは一番描きやすい。多少崩れても緑色に塗るとかわいくなるし、ミドリになるので(笑)。
雨宮:そういう意味でもミドリはおいしいキャラだよね。<後編に続く>【取材・文=細川洋平】
■雨宮哲(あめみや・あきら)
ガイナックスを経てTRIGGERへ。「キルラキル」で副監督を務め、日本アニメ(ーター)見本市「電光超人グリッドマン-boys invent great hero-」と「ニンジャスレイヤー フロムアニメイシヨン」で監督を務める。
■半田修平(はんだ・しゅうへい)
ガイナックスを経てTRIGGERへ。「リトルウィッチアカデミア」(吉成曜監督)で若手原画の一人として参加。「キルラキル」、「ニンジャスレイヤー フロムアニメイシヨン」、「ワンパンマン」(夏目真悟監督)で活躍する実力派アニメーター。
リンク:
アニメ「宇宙パトロールルル子」公式サイト
アニメ「宇宙パトロールルル子」公式twitterアカウント・@s_p_luluco
4コマ漫画「潜入! TRIGGER24時」