2025年4月23日(水)、仲村宗悟さんの8thシングル「イルミネイト」が発売となりました。表題曲の「イルミネイト」は、4月6日より放送がスタートしたTVアニメ「ゴリラの神から加護された令嬢は王立騎士団で可愛がられる」のオープニング主題歌となっており、自身もアーシェント・アードラー役として出演中です。また同シングル収録の「ちぐはぐ」「マリー」を含め、すべて仲村さんが作詞・作曲を手がけています。それぞれ表情の異なる3曲から“これという自分の色がない、逆に染まっていないことが自分の色である”という独自のスタイルが浮かび上がる8thシングルについて、制作時のエピソードなどを語っていただきました。
口角を上げながら、明るく歌うことを心がけました
——新曲「イルミネイト」は、「ゴリラの神から加護された令嬢は王立騎士団で可愛がられる」のオープニング主題歌となっています。
仲村 TVアニメのオープニングを担当させていただくのは初めてのことなので、そういった意味でも気合が入りましたね。ここから物語が始まるっていうワクワク感や期待感を、楽曲にも入れたいなと思っていました。シンフォニックなつくりになったのも、伯爵令嬢や王立騎士団といった作品のイメージにひっぱってもらいながらたどり着いた感じです。レコーディングでは、口角を上げながら歌うイメージをずっともっていました。口角の上げ下げによって、聞いたときの印象がやっぱり変わってくるんですよね。「イルミネイト」はすごくかわいらしい曲なので、口角を上げながら、明るく歌うことを心がけました。
——歌詞の隅々からも、作品のエッセンスが感じられます。
仲村 「ゴリラの神から加護された令嬢は王立騎士団で可愛がられる」では、16歳になると、さまざまな動物神から加護を得られる世界が舞台になっています。犬だったりゴリラだったり、1人ひとりに異なる動物神の加護が与えられるんですが、それって個性でもあるわけじゃないですか。「君だけの“素敵”」という歌詞にもあるとおり、自分だけの輝きというテーマで作詞しました。
——オープニングアーティストだけでなく、アーシェント・アードラー役としても参加されていますが、本作の魅力はどんなところにあると思われますか。
仲村 主人公のソフィア・リーラーは、引っ込み思案であまり目立ちたくないと思っているんですが、戦闘系最強クラス・ゴリラの神の加護を得ることで彼女を取り巻く環境が一変してしまうんですね。本当は王立騎士団にも入団したくなかったのに、加護により驚異的な身体能力を発揮して、見事に採用されてしまうという……。予想外のストーリーが展開され、さらにギャグとシリアスの塩梅がすごくおもしろい作品です。個人的には、「苦手に感じていることも、自分の素敵なところとして昇華させることができるんだ」というメッセージも受け取りました。ソフィアは自分の加護がゴリラの神になったことに落ち込むんですけど、プラスに生かせる部分も存在することが描かれるんです。そういうところは現実ともリンクするというか、自分のなかの何かに苦手意識をもっている人にも、勇気を与えてくれる作品なんじゃないかなと思います。
3曲ともあえて方向性を変えて
——2曲目の「ちぐはぐ」は、どこか私小説のような読み口の歌詞も印象的です。
仲村 日常生活のなかで悩んだり、腹が立ったりすることもありますが、そういう部分って僕はふだん表でしゃべりながら表現することはあまりなくて。でも歌のなかだったら表現できるので、「ちぐはぐ」では生きていくうえでのモヤモヤみたいなものを書きました。とはいえ、皆さんに聴いてもらいたいので、ただただ日記みたいに書くことはしないです。ちゃんと歌に昇華できるような言葉選びや、ストーリー展開を考えながらつくっています。これは毎回インタビューでお話しているんですけど、リアルな部分やノンフィクションの部分を、ひとさじでも入れないと曲の輪郭がぼやぼやする感じがするなと思っているんです。
——サウンド面でのこだわりについては、いかがですか?
仲村 メロディだけじゃなく歌詞も含めて、曲全体として「もうノイズになってもいい」ぐらいのサウンド感でつくりたかったというか。感情って複雑で、きれいなものだけじゃ済まないし、かといって汚いものだけでもない。いろいろなものが交差して、時にめちゃくちゃになることもある。それが感情だと思うので、全部ひっくるめてサウンドで出したかったんですよね。これもライブで化ける楽曲になるだろうなあと思っています。
——「マリー」はLo-Fiジャズを思わせる疲れた心に寄り添うような楽曲ですが、どのようなコンセプトで制作されたのでしょうか。
仲村 タイトルの由来は、コデマリ(小手毬)という花です。シングルが4月発売だったので、春に咲く花をいろいろと探していて、そのなかで見つけました。サウンドに関しては、デビュー曲からずっとアレンジを手がけてくださっている村山☆潤さんとの間で、「一定のリズムを刻みたくない」「そもそもリズムを刻みたくない」という話をしていました。「それなら打ち込みなのかな」と潤さんから提案がきたので、「それにしましょう!」と。ただ1曲ずっと同じ感じにはしたくなかったので、もっと大きなリズムで、音もそんなに多くなくて……とお願いしていって、今の形になった感じです。
——シングル全体として聴くと、キラキラと華やかな「イルミネイト」から一転、「ちぐはぐ」「マリー」とそれぞれ個性的な楽曲が続く構成になっています。
仲村 この3曲を何回もリピートしたくなるようなシングルにしたかったんですよね。たとえば「イルミネイト」は味付けが濃い分、「マリー」では極端に楽器の音を減らしています。当初はギターとかもモリモリ入っていたりしたんですけど、いろいろと間引いてもらったりして、最終的にかなりスッキリさせました。3曲ともあえて方向性を変えたのは、「はいはい、この感じね」とあまり思われたくないというのもあって。これという自分の色がない、逆に染まっていないことが自分の色である、みたいな活動をしていきたいんですよね。そういう意味でも、また違った角度から球が投げられたらいいなと思いながら、3曲とも書きました。
——最後に、読者へメッセージをお願いします。
仲村 「イルミネイト」というシングルは、さきほどもお話ししたとおり、TVアニメ「ゴリラの神から加護された令嬢は王立騎士団で可愛がられる」のオープニング主題歌となっております。僕もアーシェント・アードラー役として出演していますし、アニメと楽曲、どっちも楽しんでいただければ幸いです。そして僕がまたどこかでライブをすることがあったら、ぜひ会場にも足を運んでほしいです。ライブっていう生の空間で体感する音楽はまた別物なので、そういう現場もいっぱい体感してほしいなと思います。その時またお会いしましょう!
【取材・文:藤谷燈子】
■仲村宗悟「イルミネイト」
発売日:2025年4月23日(水)
発売元:株式会社バンダイナムコミュージックライブ
販売元:株式会社バンダイナムコフィルムワークス
価格:初回限定盤[CD+BD]3080円(税込)/通常盤[CD]1430円(税込)
☆リリースイベント開催!
・2025年4月26日(土) 福岡・HMV&BOOKS HAKATA
⇒イベント内容:特典お渡し会
・2025年5月18日(日) 大阪・あべのキューズモール 3Fスカイコート
⇒イベント内容:ミニライブ&サイン会
・2025年5月31日(土) 東京・池袋サンシャインシティ 噴水広場
⇒イベント内容:ミニライブ&サイン会
リンク:仲村宗悟オフィシャルサイト
仲村宗悟公式X(旧Twitter)・@ShugoAbc
仲村宗悟 Music Official Instagram・@nakamura_shugo_official
Lantis公式X(旧Twitter)・@lantis_staff
アニメ「ゴリラの神から加護された令嬢は王立騎士団で可愛がられる」公式サイト