アーティスト

TRiDENT、決意のメジャーデビューEP「BLUE DAWN」リリース! TVアニメWタイアップ秘話を語る

確かな実力でシーンを駆け上がり、ついにメジャーデビューを果たした3人組ガールズロックバンド・TRiDENT。先日リリースされた記念すべき1st EP「BLUE DAWN」には、MY FIRST STORYのNobやROLLYといった豪華作家陣が集結。さらにTVアニメ『ポーション、わが身を助ける』ではOP&EDの同時タイアップという異例の抜擢。長い下積みを経て迎える、まさに“夜明け(DAWN)”とも言える今作について、ASAKA(Vo/Gt)、NAGISA(Dr)、SERINA(Ba/Cho)の3人に話を聞いた。



Wタイアップ! 「日本の文化であるアニメの曲を誇りに思う」


TRiDENT「BLUE DAWN」初回限定盤


――TVアニメ「ポーション、わが身を助ける」のOP&EDのWタイアップ、おめでとうございます。決まったときのお気持ちはいかがでしたか?
ASAKA ありがとうございます! アニメのタイアップはバンド人生の大きな目標だったので、めちゃくちゃうれしかったです。しかもOPとEDの両方でかかわれると知って、感謝の気持ちと、早くファンのみんなに報告したいなという気持ちでいっぱいでした。
NAGISA アニメの絵がすごくかわいいほのぼのした雰囲気だったので、私たちのようなハード系のロックバンドの曲がどんなふうにハマるのか、そこもすごく楽しみでしたね。
SERINA アニメは日本の文化を象徴するもののひとつですから、すごく誇りに感じました。あと主人公が女の子というのも、自分たちと重なる部分があってうれしかったですね。

――作品の主人公・カエデは前向きな女の子ですが、TRiDENTの皆さんと重なる部分もありますか?
NAGISA そうですね。私たちも、大変なことがあっても割と「まあ、何とかなるっしょ!」って、ケロッと乗り越えちゃうところがあるので(笑)。そのポジティブさはすごく共感できました。

「がっかりされたくない」――ROLLYとつくり上げた令和版「恋のマジックポーション」



――OPテーマは、すかんちの名曲「恋のマジックポーション」のカバーです。しかもROLLYさん本人がサウンドプロデュースと演奏で参加されていますね。
ASAKA 本当に光栄でした。私たちより上の世代の、当時を知るファンの方たちに「がっかりされたくない」という気持ちがすごく強くて。なので原曲のキーは変えず、楽曲のイメージを崩さないまま自分たちのバージョンにすることをいちばんに考えながらつくり上げました。「ROLLYさん節」を自分のなかに落とし込めるように、いろいろなアドバイスをいただきながら歌い方を研究しましたね。

――実際のレコーディングで、ROLLYさんとごいっしょされていかがでしたか?
SERINA レジェンドの方なのにすごく低姿勢で優しい方でした。しかもノリノリでディレクションしてくださったので、私たちもすごく楽しくレコーディングできました。
ASAKA コーラスを録るときに「魔女が鍋を回すようなイメージで歌ってみて」と言われたのが印象的でした(笑)。ユーモアあふれる、楽しい現場でした。
NAGISA ROLLYさんって、普通に会話をしながらもずっとギターを弾いていて、本当に息をするように音楽をされている方なんだなって感じました。今回は私たち3人で一発録りをしたんですが、すごく集中できて、緊張感のあるなかでいいテイクが録れたと思います。

「これぞTRiDENT」――物語に寄り添うED「MIRACRAID」



――一方のEDテーマ「MIRACRAID」は、NAGISAさん作曲、ASAKAさん作詞のオリジナル曲ですね。
NAGISA はい。原作を読ませていただいて、かわいい絵柄だったので、TRiDENTの中ではより王道のJポップらしい、親しみやすいメロディーを意識してつくりました。それを編曲家さんがすごく壮大でドラマティックな雰囲気に仕上げてくださって。結果的に、自分の予想を超える仕上がりになって感動しました。
ASAKA 作詞はカエデの目線で書いたんですけど、作品世界に合わせつつも、聴いてくれた人の背中を押せるような、少し人生論的なメッセージも込めています。
SERINA OPがカバー曲ということもあるので、EDでは「これがTRiDENTだぞ!」って言うような、私たちの“本当の曲”を聴いてほしかったんです。アニメのポップな魅力と、私たちのロックな部分、その両方のよさを感じ取ってもらえたらうれしいです。

夜明けは来た――メジャーデビューEP「BLUE DAWN」と決意のリード曲「黎明ノ詩」


TRiDENT「BLUE DAWN」通常盤


――11月5日には、これらの楽曲を含む計5曲が収録されたメジャー1st EP「BLUE DAWN」がリリースされました。まさに“夜明け”というタイトルですね。
NAGISA 前身バンドから含めると活動歴が長くて、自分たちとしては下積みをしっかりやってきたという自負があるので、ようやくひとつの目標が達成できたなと。ここからがスタートだという決意を込めた1枚になりました。

――リード曲の「黎明ノ詩」はMY FIRST STORYのNobさんが手がけられています。バンドの歴史と未来への覚悟が詰まった名曲だと感じました。
ASAKA 作曲をお願いする際に「Nobさんから見た、私たちの“ザ・リード曲”を書いてください」とお伝えしたんです。私たちのこれまでの歴史を深くお話ししたわけではないのですが、きっといろいろ調べてくみ取ってくださったんだろうなと。歌詞は、アレンジが完成した曲を何度も聴きながら、これまでのこと、これからのことをありのままに書いたら、スルスルと出てきました。
SERINA 私は歌詞を読んでレコーディングの音源を聴いたら、家でボロボロ泣いちゃいました。特に2番のサビとか、私たちの歴史を知ってくれている人ほど泣ける曲じゃないかなと思います。
ASAKA 落ちサビの「大丈夫 頑張ったよ」という部分は、自分たち自身にも、そして聴いてくれているあなたにも「自分に言われているんだ」って思って聴いてもらいたいです。

ライブで育てたい――「けいおん!」がきっかけで始まったアニメ愛

――今回のEPには、堀江晶太さん(PENGUIN RESEARCH)編曲のライブチューン「NEW ERA」や、驚きのカバー「カントリー・ロード」も収録されていますね。
ASAKA 「カントリー・ロード」は、3人とも映画「耳をすませば」が好きで、誰でも知っているこの曲を思いっきりロックにしたら、フェスなどでも盛り上がれるんじゃないかと思い選ばせていただきました。自分たちには珍しい、メロコア調のアレンジに挑戦しています。
SERINA ライブではみんなで大合唱したいですね。

――皆さんはアニメもお好きだそうですね。
NAGISA そうなんです! 私は中学生のころ「けいおん!」にハマりすぎて、第一志望の高校に落ちたぐらいで(笑)。でもそのおかげで、高校でバンドを組んで「バンドでご飯を食べていくんだ」と決意できたので、今の私に至る原点とも言えますね。
ASAKA 私は「ソードアート・オンライン」を見てからアニメのおもしろさに目覚めました。考察しながら見るのがとくに好きなタイプなので、最近では「僕のヒーローアカデミア」や「進撃の巨人」が好きです。
SERINA 私は「あたしンち」 のような日常系も好きなんですけど、一番はやっぱり「ONE PIECE」ですね。伏線回収系がたまらなくて。

――なるほど。わりと好みはバラバラなんですね。
NAGISA でも「けいおん!」はみんな好きだよね?
ASAKA そうそう! あと今さらですけど「ONE PIECE」もようやく見はじめました。

――今から追いつけますか?
ASAKA 頑張ります(笑)。
NAGISA 今どの辺り?
ASAKA 今年から見はじめて、ようやくシャボンディ諸島まで来た。
SERINA すごいすごい! まだ先は長いけどね(笑)。

――これからもすてきなアニメライフを送ってください。では最後に、メジャーデビューEP「BLUE DAWN」を手に取るファンへメッセージをお願いします。
ASAKA このEPは、メジャー1作目にふさわしい、本当の意味で“いろんな色のTRiDENT”を詰め込めた一枚になりました。ここからもっともっとたくさんの人たちに私たちの音楽を届けていきたいと思っています。私たちの「夜明け」を、ぜひいっしょに迎えてください!

TRiDENT

ASAKA(Vo/Gt)、NAGISA(Dr)、SERINA(Ba/Cho)からなる3人組ガールズロックバンド。2020年に現体制で再始動。インディーズでの活躍を経て、2025年11月5日にキングレコードよりメジャー1st EP「BLUE DAWN」をリリース

【取材・文:岡本大介】

■TRiDENT  1st EP「BLUE DAWN」
発売:キングレコード
価格:初回限定盤 4500円(税込)/通常盤 2500円(税込)

リンク:
TRiDENTオフィシャルファンクラブ「TRiBE」https://trident-japan.com/
TRiDENT 公式X(Twitter)・@trident_japan https://x.com/trident_japan

この記事をシェアする!

MAGAZINES

雑誌
ニュータイプ 2025年12月号
月刊ニュータイプ
2025年12月号
2025年11月10日 発売
詳細はこちら

TWITTER

ニュータイプ編集部/WebNewtype