新作&おすすめアニメのすべてがわかる!
「月刊ニュータイプ」公式サイト
インターネットラジオステーション<音泉>で毎月第2・第4木曜に配信中のWebラジオ「私たち、ラジオは平均値でって言ったよね!(らじきん)」。TVアニメ「私、能力は平均値でって言ったよね!(のうきん)」のメインキャストである和氣あず未さん、徳井青空さん、内村史子さん、田澤茉純さんがパーソナリティーを務める、「のうきん」をより楽しむためのラジオ番組です。今回は、2020年1月9日より配信されている第7回の収録風景レポートをお届けします!
2020年初の配信となる収録は、「わっほー! わっはー!」ならぬ「あっけー! おっめー!」というおめでたい挨拶でスタート! そして今回はなんと、収録現場に原作イラストの亜方逸樹さんが駆け付けてくれました。
和氣さん以外の3人が亜方さんに、和氣さんが前回配信で描いたオリジナル古竜を見せようとすると、亜方さんはそうするまでもなく配信をチェックしてくれていたとのこと。和氣さんは「見ないでぇー!」と悲痛(?)な叫びを上げましたが、亜方さんは「これだけ大きな虫がいたら相当強いはず」と、ポジティブなコメント! 「平均的な強さどころか、(4人の描いた古竜の中では)最強クラスなのでは」と続けました。やはり虫は強い……!
そしてTVアニメ最終回の感想が届いたふつおたコーナー、続いてアニメ最終回のマイルが、ナノマシンに的確な指示を出すことで通常の3.27倍の力を引き出せることにちなんだ読者投稿コーナー「何でも、3.27倍してって言ったよね!」を終えると、パーソナリティー4人によるチャレンジコーナーがスタートしました。
今回のお題はオセロ。ただし、普通に勝負するのではなく、「2チームに分かれて石を最後まで並べ、白と黒の枚数の差が2枚以下であればチャレンジ成功」という難しい条件が課されました。その代わり、全員で相談しながら進めていいという特別ルールも課され、勝負というよりは全員の連携や絆が試されるチャレンジとなりました。
4人は和氣さん&内村さんチームと徳井さん&田澤さんチームに分かれ、互いに話し合いながら風変わりな"協力オセロ"に挑みますが、その結果は……30枚対34枚で惜しくもチャレンジ失敗! 平均値まであとひと息でした。4人のチャレンジの様子は、<音泉>の配信ページで動画で配信していますので、ぜひご確認ください。
Blu-rayシリーズ好評発売中、FUNAさんの原作ノベルとねこみんとさんによるコミカライズも好評発売中、さらに赤井紅介さんによるシリーズ初のスピンオフノベル「リリィのキセキ」も重版…と変わらず絶好調の「のうきん」ですが、TVアニメの放送が終わり、番組でもようやく最終回の感想のおたよりを読めた……ということで、ついに「らじきん」も次回で最終回となります。
最終回の配信日は、2020年1月23日(木)です。
なお、収録後には亜方さんをむかえての写真撮影も行われました。最後に、パーソナリティーのみなさんからのコメントをお届けします。
――収録を拝見していて感じましたが、徳井さんはオセロに不慣れそうですね。
徳井 実は、今までオセロって全然やったことがないんです。私、友達が全然いなかったので……! なので、人生ゲームも実際に遊んだことがないんですよね。
田澤 オセロはまだしも、人生ゲームは大人数が集まるときじゃないとやる機会はなかなかないですよね。
内村 私も、ボードゲームとしての人生ゲームはやったことないなぁ。オセロは今回協力プレイをしてみて、和氣ちゃんが得意そうだなと思いました。普通に対戦したら強そう。
和氣 得意かなぁ? どうだろう。飛行機に乗るときは、座席に備え付けられているモニターでいつもオセロで遊んではいますけど……(笑)。
――オセロのチーム分けの際は、内村さんが「グーとパーで分かれましょ♪」とかけ声をかけていましたね。こういうのって地域差が出ておもしろいネタだと思うのですが、みなさんは昔、なんと言っていましたか?
和氣 「グッパー、グッパー、ジャス!」でした。
徳井 あ、都会だ……! 東京の人はよく「ジャス」っていうよね! 私は「グー、パッ!」の繰り返しでした。短くシンプル!
田澤 私も内村さんと同じ……いえ、私の周りでは「別れましょ♪ 分かれましょ♪」とだけ言っていたような気がしますね。
――それでは最後に、作品になぞらえて「2020年に"平均値的に(ほどほどに)"やりたいこと」があったら教えてください!
田澤 睡眠時間は平均値くらいに取れるようにしていきたいですね。
内村 部屋の綺麗さを平均値に保ちたいです! 部屋、めちゃくちゃ散らかっているんですよ…最近ようやく床が見えたくらいで……。
徳井 内村さんの部屋、どういう状況なのー!?
和氣 私は食後のデザートをほどほどにしたいです! 外食したときは、最後をデザートで締めないと食べ終わった感じがしなくて、ついつい頼んでしまうんです……! これをやめます! 今年こそは……!
徳井 軽い運動を継続的にしていきたいですね。「(健康診断の時などに)週に3回程度は軽い運動をしている」の欄に自信を持って丸を付けられるように……!