新作&おすすめアニメのすべてがわかる!
「月刊ニュータイプ」公式サイト
10月15日(土)・16日(日)の2日間、先月の神戸公演2DAYに続き、「アイドルマスター シンデレラガールズ」(以下、「シンデレラガールズ」)の4thライブ「THE IDOLM@STER CINDERELLA GIRLS 4thLIVE TriCastle Story」さいたまスーパーアリーナ公演が開催。その初日の模様をお伝えします。
15日(土)の公演には、藍原ことみさん(一ノ瀬志希役)、青木志貴さん(二宮飛鳥役)、飯田友子さん(速水奏役)、今井麻夏さん(佐々木千枝役)、桜咲千依さん(白坂小梅役)、金子真由美さん(藤本里奈役)、金子有希さん(高森藍子役)、木村珠莉さん(相葉夕美役)、佐藤亜美菜さん(橘ありす役)、下地紫野さん(中野有香役)、鈴木絵理さん(堀裕子役)、高野麻美さん(宮本フレデリカ役)、立花理香さん(小早川紗枝役)、種崎敦美さん(五十嵐響子役)、千菅春香さん(松永涼役)、長島光那さん(上条春菜役)、原優子さん(向井拓海役)、春瀬なつみさん(龍崎薫役)、牧野由依さん(佐久間まゆ役)、村中知さん(大和亜季役)、杜野まこさん(姫川友紀役)、山下七海さん(大槻唯役)、ルゥティンさん(塩見周子役)、和氣あず未さん(片桐早苗役)が出演。さらに、シークレットゲストとして久野美咲さん(市原仁奈役)と竹達彩奈さん(輿水幸子役)も登場しました。
「Brand new Castle」と名付けられたさいたまスーパーアリーナ公演初日は、その名の通りフレッシュな顔ぶれ。そして、ブランニューな驚きはライブ冒頭から訪れました。会場に流れたのは、三船美優(CV:原田彩楓さん)、森久保乃々(CV:高橋花林さん)、依田芳乃(CV.高田憂希さん)、佐藤心(CV.花守ゆみりさん)による影ナレ。この4人は「第5回シンデレラガール総選挙」でトップ10入りしてキャスト発表されたメンバーであり、ある意味お披露目でもあります。
お城が開門してアイドルたちが舞台へと姿を現すと、その姿にどよめきが起こります。彼女たちが着ていたのはゲームのカードイラストをモチーフにした、色とりどりで千差万別な衣装。その光景だけでこの日が新しいものをたくさん見せてくれると確信できるものでした。
ライブ本編は「BEYOND THE STARLIGHT」「Snow Wings」に続いて、ユニット曲やソロ曲のパートへ。特徴的だったのは、各キャストがひとりで披露したソロ9曲。そのうち7曲がライブ初登場組、1曲がライブ初披露曲。唯一、久野さんのソロ曲には他のメンバーもいましたが、初めてのメンバーや楽曲をしっかり堪能してもらえる構成になっていました。
初登場組に注目してみていくと、まずは種崎さんが「恋のHamburg♪」で、フライ返しを手にしてキュートな歌やセリフを披露。中音の響きには独特の良さがあり、それをストレートに聴かせていたのも印象的です。
完全にキャラの世界観を再現したのは青木志貴さん。衣装や髪型の再現度も抜群で、全体曲でのポージングやしぐさにオリジナルアレンジが自然と出ていたのは、コスプレイヤーとしても活躍した彼女だからこそ。
さらに、木村さんは自身が演じる夕美らしく花がいっぱいに咲き乱れる中で、「lilac time」をかわいく披露。山下さんがセンターステージでダンサブルに躍動する姿はとてもスタイリッシュで、彼女の経験を活かしたダンスのキレは本領発揮と言えます。
「恋色エナジー」を歌う下地さんの芯のある歌声とキリッとした表情もインパクトがあり、間奏では有香ばりの空手の型も披露していました。
「秘密のトワレ」で歌唱力の高さをみせたのは藍原さん。リズムや譜割りなど難易度の高いこの曲で、かわいくもちょっぴり小悪魔ちっくなセクシーさを見事に表現。曲の後半には伸びやかな声で観客を虜に。他の曲ではまた別の表情もみせていて、さまざまな楽曲を聴いてみたいと思わせてくれました。
また、演出面でも見どころ満載。「き・ま・ぐ・れ☆Cafe au lait!」では高野さんたちが歌うステージに、村中さんと和氣さんが登場して警官コント的な追いかけっこ。「Hotel Moonside」ではシルエットを上手に使った演出が光ります。
そして、何よりこの日一番の大歓声があがったのはサプライズゲストの登場です。まずは「ミラクルテレパシー」を歌い終えた鈴木さんらがサイキックパワーで念じると、ステージに新たな人影が。一瞬「え? 誰が出てきたんだ?」という戸惑いの空気が流れた後、それが竹達さんだとわかると会場に轟いたのは大歓声。“世界一かわいいボク”の初登場にふさわしい演出からの「To my darling…」に対するみんなの興奮は、ものすごいものでした。
ライブ終盤にはさらなるサプライズ。16曲目に「きみにいっぱい☆」をパッション組で披露した時、この曲でセンターに立つあの人もいつか聴いてみたい……と頭をよぎったのですが、「ハイファイ☆デイズ」に登場したのは“あの人”本人である久野さん!
一度聴いたら忘れない声の持ち主である久野さんは、生の歌声も強烈なインパクトで、会場を一瞬にして仁奈ワールドへと持っていったのは脱帽。MCで明かした、緊張で泣きそうだったという素の顔と、ステージ上での仁奈そのものだった彼女の両面を見せてくれました。
その直前に登場した原さんら“炎陣”も、神戸公演と同様に圧巻のステージング。神戸では直前の「あんずのうた」に会場を温めてもらったので、今回は自分たちの次に出てくる仁奈を温かく迎えてもらえるように頑張った、という話も感動的でした。
他にも、初披露となった桜咲さんの「Bloody Festa」や、本人たちも待望だったという塩見周子と小早川紗枝のユニット“羽衣小町”など、聴きたかった楽曲や組み合わせのオンパレード。アンコールでは「シンデレラガールズ」5周年を記念した新曲「EVERMORE」も初披露され、ブランニューな驚きとこれからの期待に溢れたSSA公演初日は終了しました。【取材・文=千葉研一】
<セットリスト>
01. BEYOND THE STARLIGHT/THE IDOLM@STER CINDERELLA GIRLS
02. Snow Wings/THE IDOLM@STER CINDERELLA GIRLS
03. Flip Flop/金子有希、鈴木絵理、杜野まこ、山下七海、和氣あず未
04. 恋のHamburg♪/種崎敦美
05. 青の一番星/ルゥティン、立花理香
06. 共鳴世界の存在論/青木志貴
07. き・ま・ぐ・れ☆Cafe au lait!/高野麻美、鈴木絵理、種崎敦美、村中知、和氣あず未
08. エヴリデイドリーム/牧野由依、下地紫野、長島光那
09. Bloody Festa/桜咲千依
10. お散歩カメラ/金子有希、今井麻夏、春瀬なつみ
11. lilac time/木村珠莉
12. 明日また会えるよね/藍原ことみ、金子真由美、下地紫野、高野麻美、立花理香、種崎敦美、牧野由依
13. Radio Happy/山下七海
14. 気持ちいいよね 一等賞!/杜野まこ、木村珠莉、高野麻美、種崎敦美、原優子、牧野由依
15. Can't Stop!!/和氣あず未、飯田友子、金子有希、鈴木絵理、立花理香、千菅春香、山下七海
16. きみにいっぱい☆/金子有希、木村珠莉、鈴木絵里、原優子、春瀬なつみ、杜野まこ、山下七海、和氣あず未
17. 恋色エナジー/下地紫野
18. 花簪 HANAKANZASHI/立花理香、種崎敦美、牧野由依
19. 秘密のトワレ/藍原ことみ
20. 咲いてJewel/青木志貴、飯田友子、今井麻夏、桜咲千依、佐藤亜美菜、千菅春香、長島光那、村中知、ルゥティン
21. ミラクルテレパシー/鈴木絵理、山下七海、和氣あず未
22. To my darling…/竹達彩奈
23. Near to You (Long Intro Ver.)/THE IDOLM@STER CINDERELLA GIRLS
24. Absolute NIne (Long Intro Ver.)/藍原ことみ、木村珠莉、原優子、ルゥティン
25. Dance ShowCase - Hotel Moonside/飯田友子、青木志貴、千菅春香
26. in fact/佐藤亜美菜
27. あいくるしい/立花理香、牧野由衣
28. 生存本能ヴァルキュリア/今井麻夏、金子真由美、金子有希、木村珠莉、佐藤亜美菜、千菅春香、長島光那、原優子、春瀬なつみ、村中知
30. Lunatic Show/桜咲千依、金子真由美、村中知
31. Tulip/藍原ことみ、飯田友子、高野麻美、ルゥティン
32. 純情Midnight伝説 (Long Intro Ver.)/金子真由美、千菅春香、原優子、村中知
33. ハイファイ☆デイズ (Long Intro Ver.)/今井麻夏、春瀬なつみ、久野美咲
34. みんなのきもち (Long Intro Ver.)/久野美咲、藍原ことみ、青木志貴、今井麻夏、桜咲千依、金子真由美、佐藤亜美菜、下地紫野、長島光那、春瀬なつみ、杜野まこ、ルゥティン
35. GOIN'!!!/THE IDOLM@STER CINDERELLA GIRLS
<ENCORE>
36. EVERMORE/THE IDOLM@STER CINDERELLA GIRLS
37. お願い!シンデレラ/THE IDOLM@STER CINDERELLA GIRLS
※種崎敦美さんの「崎」の正しい表記は「立ち崎」ですが、機種依存文字のため「崎」表記しています。
※高野麻美さんの「高」の正しい表記は「はしご高」ですが、機種依存文字のため「高」表記しています。