新作&おすすめアニメのすべてがわかる!
「月刊ニュータイプ」公式サイト
6月30日(土)、六本木「ニコファーレ」にて、人気バーチャルYouTuber(VTuber)「キズナアイ」のバースデーイベントが行われました。彼女はこの日2歳の誕生日を迎え、バーチャル双子YouTuber・おめがシスターズと漫画家VTuberの小山内めいが楽しい前説を展開し、華々しくイベントの幕を開けました。さらにミライアカリ、電脳少女シロ、バーチャルのじゃロリ狐娘Youtuberおじさん(ねこます)、ときのそら、富士葵、ばあちゃるといった人気VTuberら6人が誕生日の祝福に訪れ、アイちゃんも冗談を交えながらよろこびを全身を使って表現していました。なお、アイちゃんがほかのVTuberと一緒にリアルタイムでお話をするというには今回が初めてということで、それを知ったVTuberのファンからはひときわ歓声が上がっていました。
アイちゃんが最近気になっているVTuberの話など、フリートークで盛り上がった後は「クイズ アイオネア」コーナー。全10問、1問正解するごとに10万円を獲得できるとあって、お金が大好きなことでもおなじみの(本人は否定)アイちゃんも本気モード! しかし、スタッフもそう簡単には大金を渡せないということで、超難問をご用意。
「アイちゃんの代名詞でもある『はいどうもー!』という挨拶を初めて2回連続で行なったのは『A.I.Channel(アイちゃんのチャンネル)』開設から約2ヵ月後です。さて、その『2日目』の動画のタイトルはどれ?」や「『A.I.Channel』のサムネイルで、キズナアイが全く写っていない回は何回?」、「アイちゃんが大好きな欅坂46をネタにした動画のうち、一番再生数が多いものは?」といった一筋縄ではいかない問題が続々と出題されていきます。
しかし、ファンと一緒に考えることができるというルールがあり、答えに自信のある来場者の意見を参考にする一幕も。間違った回答をしてしまったファンには「お前たち、顔を覚えたからな!」とうれしい(?)ご褒美コメントも。なお、VTuberからヒントを聞けるテレフォンチャンスもありましたが、まったく役に立たずに終わってしまいました……(笑)。
奮闘の結果、見事に60万円を獲得! その気になる使い道は「みんなが楽しめる動画の企画」。今後もアイちゃんの楽しい動画が期待できそうです!
A.I.Channelの人気企画「キズナアイ裁判」では、先のVTuber6人がアイちゃんに裁いてほしいことを相談し、アイちゃんが実際に有罪か無罪かを判定。ときのそらからは「ホラーゲームに耐性がありすぎて純粋に楽しめません」、ねこますからは「(中の人が)おじさんVTuber同士でいちゃいちゃすることで百合を名乗るのは有罪?」といった相談が持ち掛けられ、アイちゃんは時に親身に、時に雑に(笑)答えていきました。
ファンからのアイちゃんへの質問コーナーでは「1年でバージョンアップできたことは?」という質問には「英検三級に合格できました!」と回答。VTuberとしてではないところでも日々、着実に進歩を続けているようです。
ここで、スペシャルゲストの輝夜月が登場。お互いに「私のどこが好き?」と聞きあうなど、仲がいいところを見せつけ、オーディエンスもそのやり取りを温かい目で見守っていました。
前半最後はビンゴ大会。最初に当たった人にはアイちゃんからプレゼントが贈られるというお楽しみ企画でしたが、実は全員が同時にビンゴするという「マジックビンゴ」であることが判明!「ドッキリ大成功!」と笑顔のアイちゃん。来場者にはメッセージ入りのカードが配られました。
後半はライブパート。ここからはYouTubeやニコニコ生放送でも中継され、supercellのカバー「君の知らない物語」や初のオリジナル楽曲である「Hello,Morning」などをサイリウムと大量のコメントの海の中で歌唱しました。そしてスタッフからはバースデーケーキが贈られるというサプライズも。ゲストも再度登場し、みんなでケーキを囲んで改めて祝福しました。
なお、「Hello,Morning」は7月15日(日)より音楽サービスでの配信が決定しています。さらに、早くも次回のイベントも企画中だそう。まだ具体的な内容やスケジュールは決まっていないものの、アイちゃんいわく「12月くらいにやりたいなぁ~」とのことなので、楽しみに待ちましょう。
最後は輝夜月から「親分」と慕うアイちゃんへの愛のこもったお手紙、そしてアイちゃんからすべてのファンに向けて「私を一人の『人』として見てもらえるように頑張ります。来年もぜひお誕生会をやりたいです!」というメッセージが贈られました。
そして、この日のことを忘れないために客席をバックに記念撮影。会場には最後まで笑顔が満ち溢れていました。
【取材・文:佐伯敦史】