新作&おすすめアニメのすべてがわかる!
「月刊ニュータイプ」公式サイト
6月8日(水)に仙台の楽天Koboスタジアム宮城で声優ユニット「Wake Up, Girls!」と東北楽天ゴールデンイーグルスのコラボナイターが開催。「Wake Up, Girls!」のメンバーによるセレモニーや、スタジアムMCなどのスペシャル企画が実施されました。
今回で3回目となる、Wake Up, Girls!(以下、WUG)×東北楽天ゴールデンイーグルス(以下、楽天)のコラボナイター。試合は、2016年に入って初めてのセ・パ交流戦で、対戦相⼿チームは東京ヤクルトスワローズでした。
試合に先立ち、楽天の本拠地・楽天Koboスタジアム宮城敷地内にある「イーグルスドーム」で、「文化放送ホームランラジオ! in東北楽天ゴールデンイーグルス×Wake Up, Girls!スペシャルトークイベント&ハイタッチ会」が開かれました。WUGメンバーの永野愛理さんもパーソナリティを務める番組「かな&あいりの文化放送ホームランラジオ! パっとUP」のイベント出張版となっていて、今回はWUGの吉岡茉祐さん、⽥中美海さん、⻘⼭吉能さん、⼭下七海さん、奥野香耶さん、高木美佑さんもゲスト出演することに。野球への知識がそこまで深くないメンバーもいる中で、ラジオのキャスト陣からは各野球チームへの情熱がプレゼンされ、永野さんは「楽天が⼤好きな⼥⼦=「天⼥」をもっと増やしていきたい! 」と目標を語りました。
次に、WUGのメンバーによるトークイベントへ。試合を前に各メンバーの意気込みを伝えるコーナーでは、センターの吉岡さんが、自分たちの出演作品「Wake Up, Girls! 青春の影」の劇中歌「運命の女神」になぞらえて、「私たちが楽天の運命の女神になります!」と宣言する場面も。最後は、恒例となる楽天の公式球団歌「羽ばたけ楽天イーグルス」を参加者全員で歌い上げました。
続いて、WUGメンバー7人はグラウンド内でのセレモニーに参加。WUGメンバーの紹介時に、楽天Koboスタジアム宮城に代表曲「7 Girls War」が響き渡り、駆けつけたファンからは⼤きな声援が起こりました。高木さんから順に始まったメンバー個別の挨拶では、ヤクルトのマスコットキャラクター「つば九郎」も登場。フォローに⼊るフリをしながら、永野さんの挨拶中に自分の⼤きなヘルメットを永野さんに被せていたずらをするなど、和やかなムードでの挨拶となりました。
そして、いよいよ試合がスタート。開始早々、両チームとも満塁のチャンスが相次ぐ乱打戦に。WUGメンバーは、楽天攻撃時にスタンド内に設けられた特別ステージに上り、各選⼿へ応援バットを振りながら応援しました。そんな中、4回の裏には、吉岡さん・⻘⼭さん・永野さん、5回の裏では、⽥中さん・⼭下さん・高木さん・吉岡さん・⻘⼭さんがスタジアムMCに挑戦することに。楽天の各選手の名前のコールを読み上げつつ、「ファールボールにご注意ください」の注意アナウンスも披露。なんと、MC担当中の5回には、楽天が点を入れるなど、WUG効果を発揮していました。試合は、惜しくも3-10で敗れてしまいましたが、WUGメンバーとファンが一丸となって楽天を応援し、イベントは大盛り上がりで幕を閉じました。
WUGは、7月19日(日)から、3回目となる単独ライブツアーWUG 3rd LIVE TOUR「あっちこっち⾏くけどごめんね!」を全国7か所で開催。7月17日(日)に千葉・舞浜アンフィシアター、7月24日(日)に大阪・松下IMPホール、7月31日(日)に新潟LOTS、8月7日(日)に仙台サンプラザホール、8月14日(日)に沖縄・ミュージックタウン音市場、8月20日(土)に福岡・DRUM LOGOS、8月28日(日)に東京・Zepp DiverCityで公演予定です。一般チケットの発売は、6月18日(土)から。