新作&おすすめアニメのすべてがわかる!「月刊ニュータイプ」公式サイト
オリジナルスタッフからもお墨付きのデザイン!――「スコット・ピルグリム テイクス・オフ」半田修平&石山正修 キャラクターデザイン対談
2023年11月にNetflixにて全8話が全世界一挙配信となったアニメ「スコット・ピルグリム テイクス・オフ」。本作は実写映画化もされたカナダのコミックを原作に、原作者のブライアン・リー・オマリーによるオリジナ...
日本で制作する新たな「スコット・ピルグリム」を――「スコット・ピルグリム テイクス・オフ」アベル・ゴンゴラ監督インタビュー
〈実写とアニメ〉で2つの世界を描くファンタジーアドベンチャー「ワンダーハッチ -空飛ぶ竜の島-」はいかにして制作されたのか? アニメーション監督・大塚隆史インタビュー
2023年12月20日からディズニープラスにて『ワンダーハッチ -空飛ぶ竜の島-』が配信中です。 〈実写とアニメで2つの世界を描く〉を掲げる本作。我々が暮らす“現実世界”とウーパナンタと呼ばれる“異世界”が並行し...
スタジオポノックが生み出す微細な心理描写――。「屋根裏のラジャー」監督・百瀬義行&プロデューサー・西村義明 対談
現在上映中のスタジオポノック最新作「屋根裏のラジャー」。微細な感情の揺れ動きを表現し鮮やかにフィルムに焼きつけた百瀬義行監督と、脚本も手がけ、作品世界とメッセージを大切にした西村義明プロデューサー...
「オーバーテイク!」あおきえい監督&「MFゴースト」中智仁監督対談、延長戦!
ニュータイプ2024年1月号にて掲載中の「オーバーテイク!」「MFゴースト」コラボピンナップ&監督対談。誌面では収まりきらなかった対談エピソードをWebNewtypeにて特別公開! 本紙と合わせてお楽しみください。 ...
「窓ぎわのトットちゃん」八鍬新之介監督インタビュー 「本当に人の心に届くモノにするためには、妥協はできない」
現在公開中のアニメーション映画「窓ぎわのトットちゃん」。「徹子の部屋」などで現在もタレントとして活躍する黒柳徹子が、みずからの幼少期を綴った大ベストセラーの初のアニメ化となる本作は、原作の核心をし...
デザイナー・コヤマシゲトがNYで企画展を開催! キーワードは“民藝”|「SHIGETO KOYAMA CCMS experiment OBAKE」コヤマシゲト独占インタビュー
『プロメア』や『キルラキル』『HEROMAN』といった人気作にも参加するコヤマシゲトさんと、彼がデザイナーの草野剛さん、野中愛さんらとともに結成したクリエイティブユニット「CCMS」による企画展「SHIGETO KOYA...
原作ファンとしての妄想映像が、自分の首をしめる結果に?——「陰の実力者になりたくて!」監督・中西和也インタビュー
自身は表舞台に出ず、世を忍ぶ〝シャドウ〟として暗躍する主人公・シドを描いた異世界バトルファンタジー「陰の実力者になりたくて!」(以下「陰実」)。'22年10月よりTVアニメ第1期全20話が放送されると、魅力...
原作イラストの魅力をとことん追求! TVアニメ「異世界でチート能力を手にした俺は、現実世界をも無双する」原作・美紅×キャラクターデザイン・木村博美対談
異世界での"レベルアップ"を経て、現実世界と異世界の両方で成功をつかむ人生逆転ファンタジーを描くTVアニメ「異世界でチート能力を手にした俺は、現実世界をも無双する ~レベルアップは人生を変えた~(以下「...
「どうして僕なんですか?」から始まった音楽制作――『シン・仮面ライダー』音楽プロデューサーインタビュー
1971年に放送された『仮面ライダー』をベースに、庵野秀明が脚本と監督を務めるかたちで制作された映画『シン・仮面ライダー』が、3月18日に公開となりました。当初より庵野監督による新作として注目が集まってい...
スタッフ&特別ゲスト登場! 全ての人に祝福を「オービタル・クリスマス」凱旋上映会レポート
2018年に実施されたクラウドファンディングで、国内の実写映画としては最高額となる2182万円を調達
宮﨑駿監督や山田尚子監督の最新作が発表!! 「東宝株式会社2023年ラインナップ発表会見」レポート
東宝株式会社の2023年に公開される作品のラインナップ発表会見が、12月13日(火)に開催。本記事で